2007年06月18日
XML
大阪では焼きそば入りのお好み焼きをモダン焼きと称しますが、今回はそば玉

表から見れば卵で包んだオムライスのようですので、間をとってドリアとしま
した(なんでやねん!(^_^;))。ま、基本的に「お好み」焼きなので、具や味
付けは自由ですが、トンカツソースまたはマヨネーズ味でいかがでしょうか。

1枚につき、生地は、小麦粉大さじ山盛り2杯を水で少し硬めに溶き、刻んだ
キャベツ(大きな葉っぱ1枚程度)を混ぜます。ごはん半膳程度に、ピーマン
やたまねぎの粗みじん切りを炒めて混ぜ、ケチャップで味を付けておきます。
卵1個は割りほぐしておきます。よく温めたフライパンに油を引いて、豚ばら

まんべんなく乗せ、小さく角切りにしたチーズを乗せて、中弱火で焼きます。

生地の表面が9分通り固まったら、全体をフライ返しではがし、裏側は焼かず
に、いったん皿に取ります。フライパンに油を足して、溶き卵を丸く広げたら、
表面が固まらないうちに、皿に取ったものを裏返してかぶせます(卵とごはん
の面が接触するように)。そのまま動かさず、1~2分焼いたらできあがり。
フライパンから上手にはがして、今度は皿に裏返して取りましょう。ごはんが
ふんわりと仕上がり、スップリ(ごはんコロッケ)のようになれば成功です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月18日 21時41分46秒
コメント(6) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) New! 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: