2007年12月08日
XML
ビーフシチューが余ったときにでも、作ってみてください。なぜかといえば、

粉が含む油分も必要でしょう。加えて、パン粉のサクサク感があるうちに食べ
てこそ、とも思います。では、美味しいビーフシチューやドミグラスソースが
あれば、具はカツでなくてコロッケやハムカツなどでもいいのか?…個人的に
はOKです。ヒレとんカツやビフカツならなお良い、とは思いますが(^o^;)。

パンは、4~8枚切りの食パン2枚の耳を落とし、油を引かずに中火で熱した
フライパンで両面を香ばしく焼きます。カツを挟む直前に焼くのがいいでしょ
う。カツの材料は薄切り牛でどうでしょうか。ベニヤ板じゃないですが、1枚

ンより少し小さいぐらいになるようにしたものをカツとして揚げます。もちろ
ん、そんな大きさの1枚の牛ロースやヒレ、豚のヒレなどでもかまいません。

揚げたカツは、温めたドミグラスソース(またはビーフシチューの残り)に、
どっぷりと浸し、それをこんがり焼いたパンに挟みます。上から軽く押さえ、
包丁で十文字に切ります。豪華なカツサンドのできあがりです。冷めても美味
しいでしょうが、ぜひ温かいうちにいただきましょう。そのほうが、ソースが
パンにしみ込んでグズグズになったりしません。なお、付け合わせに、ピクル
ス(きゅうりの輪切り、小きゅうり、らっきょうなど)はいかがでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月08日 21時58分04秒
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) New! 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: