2008年07月01日
XML
カテゴリ: こだわりの食材
わたしはいわゆる練り製品が好きですが、なかでも「ちぎり揚げ」と称して売

に、また、そのままで酒のアテにと、重宝な一品です。普通の平天(丸天や角
天)は「揚げかまぼこ」とも呼ばれて、魚のすり身とつなぎだけのシンプルな
素材なのに対し、ちぎり揚げは、ささがきごぼう、三度豆、コーン、小えび、
いかの下足、枝豆などなど、何かしら「かやく」が入っているのも楽しみです。

紅しょうが入りのちぎり揚げは、ピリリとした風味が食欲を誘い、アテにすれ
ば酒も進みます。冷やしておいて、しょうゆ少しか、マヨネーズを付けていた
だきます。もちろん大根おろしがあれば文句なしです。冬場なら、練り製品は

うゆ味で煮き合わせたものを冷やして食べると、いいおかずになります。いろ
んなかやくが入ったちぎり揚げを取り合わせて使うと、なおさらいいでしょう。

とくに紅しょうがの入ったものは、煮込んでいると、煮汁にもしょうがの風味
がつき、全体の味を引き立てます。先日は「 とうがんの煮物 」を作っていて、
最後に5分ほど、紅しょうが入りちぎり揚げを加えて煮込み、冷めたのを冷蔵
庫で充分に冷やして、よくとうがんに味をしみこませてからいただきました。
すり身から出た魚のうまみ、しょうがの風味が加わったほか、いくぶん煮汁に
とろみもついて、とうがんのあっさりした煮物とはまた違った味わいでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月01日 21時57分34秒
コメント(2) | コメントを書く
[こだわりの食材] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「かにばらずし」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「かにばらずし」(11/17) 期限切れ、チェックしなきゃ、防災グッズ…
はなだんな @ Re[2]:「蓮餅」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: