2014年10月22日
XML
2か月ほど前にも、同じような辛み・とろみ、ともに無しの 麻婆なす を作って
いたようです。本稿を書くまで忘れていました。「できますものは…」の一覧
を見て思い出した次第です。今回もやはり、なすのひき肉炒めといった感じで
す。中華鍋で合い挽き肉を炒めて、砂糖、味噌(あれば甜麺醤<テンメンジャ
ン>も)でしっかり味をつけ、たまねぎとしめじも加えて、強火で炒め合わせ
ます。中華スープの素やナツメグなどの香辛料は、お好みで加えてください。

なすは食べやすい長さにしてそれぞれを8つ割りにし、あく抜きのために水に
さらします。しばらくしてからなすを引き上げ、よく水気を切ります。なすを

ので、強火で炒めているところへ加え、なす全体にひき肉を絡ませながら、炒
め具合を見ます。まだ火が通り足りないかな、と思うぐらいで火を止めます。
余熱でも火が通ります。なす紺色の皮が鮮やかなままであれば、成功ですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年11月09日 16時14分52秒コメント(0) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「かにばらずし」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「かにばらずし」(11/17) 期限切れ、チェックしなきゃ、防災グッズ…
はなだんな @ Re[2]:「蓮餅」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: