2015年07月04日
XML
東京の単身生活では、米は2kgずつ買っています。独身のころに倉敷で生活
したときは、割安だからと10kg買ったら、途中で穀象虫がわいてしまい、良
い米をえり分けるのにえらい往生しました。その後いろいろ考えて、いま大阪
の留守宅では、米袋に鷹の爪を3本入れていますので、虫がわく心配はありま
せん。こちらでは、すでに2kg袋を2袋消費し、3袋めに入っています。今
度は少し目先を変えようと、押し麦を買ってきて、 麦めし を炊いてみました。

長女はわたしに似たのか、麦めしが大好きで、たぶん麦のぷにゅぷにゅした食
感が気に入っているのだろうと思います。今回も自分用に炊いたので、米2合

入れてから、分量の押し麦を加え、水(この鍋の場合は米類の1.3倍なので700
cc)を注いだら、少し米と麦をかき混ぜ、あとは普通に炊きます。すなわち
沸騰したらごく弱火にし、泡が出なくなったら火を切って約20分蒸らします。

少し香ばしい香りの麦めしが炊けました(香ばしいと言っても、おこげはでき
ていません)。巻きずしにすると粘りが足りなくて、少し難がありますが、そ
れ以外は白米と変わりありません。勿論、麦はぷにゅぷにゅしています。倉敷
では、気に入って麦めしをしょっちゅう炊いていましたが、あるとき麦を切ら
して、米だけでごはんを炊いたことがありました。そのときは、さすがに麦め
し好きのわたしも「ああ、久しぶりの銀しゃりはうまいなあ」と思いました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月01日 16時33分36秒
コメント(0) | コメントを書く
[品川北一歩行新宿暮らし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「かにばらずし」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「かにばらずし」(11/17) 期限切れ、チェックしなきゃ、防災グッズ…
はなだんな @ Re[2]:「蓮餅」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: