2019年01月21日
XML
正月三が日は、朝は雑煮でお祝い、昼は双方の親を訪ねて一緒に食事をします

本家であるわが家におじさんたちが来るだけだったので、三が日はどこへ行く
でもなく、誰も来なければ昼も晩も、ただ練炭で餅を焼くだけで、しょうゆ餅
をごはん代わりにするだけでした。今は、子たちに「餅だけ食べておけ」とい
うわけにもいかないので、年末に買っておいた食材で何かしら工夫をします。

3日の晩はごはんを炊いて、 巻きずし にしました。北品川のスナックから常連
客へのお歳暮としてもらった「あみの佃煮」があったので、ごはん3合で6本

本に切ったもの、板ずりしたきゅうりを縦に6つに切ったものと、かにかまぼ
こです。水を少なめにして炊いたごはん3合に、すし酢30ccを混ぜて薄味の
酢めしにし、巻きすですしを巻き、それぞれを8等分にして盛り付けました。

家内と長女は各1本分、写真の右向こうは長男の分で2本分です。右手前にあ
る端ばかりのが、わたしの分ですが、残りは別に取ってあります。自分の分を
食べたあと、まだ欲しければ食べてもよし、自分の分を残しても、残してある
分と合流させるだけです。ある程度残ったとしても、今回は生の魚は使ってい
ませんので、残った分は翌日に電子レンジで温めて、 蒸しずし のようにして食
べるといいでしょう。海苔はクタッとするものの、またしゃれた味わいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年01月21日 22時51分29秒
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「シークワーサー」(10/12) 継続は力なり、おめでとうございます。 コ…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: