2019年11月03日
XML
キャベツを玉で買ったりしてたくさんあるとき、キャベツをメインにした一品
ホイコーロー (回鍋肉)です。外葉も使えますが、今回
は外葉と言えるような濃い緑色の葉は付いておらず、硬く巻いたいわゆるキャ
ベツ色の葉がいちばん外側でした。ほかに加えたのは、彩りと栄養を少しは考
えて、赤ピーマンとにんじんです。そして、準主役は豚肉。豚とキャベツと言
えば、 焼きそば 餃子 お好み焼き

甜麺醤(テンメンジャン)があるとコクが加わりますが、なければ八丁味噌や
合わせ味噌でもかまいません。薄切りか切り落としの豚肉に、甜麺醤と酒を絡
ませてしばらく置き、下味を付けます。中華鍋を熱して油を入れますが、熱々
にならないうちから下味を付けた豚肉を入れ、油の中でほぐしていきます。豚
肉がほぐれたら、にんじんと赤ピーマンを加えて、中火または強火で炒め合わ
せます。最後に色紙に切ったキャベツを加えたら、あとは時間との勝負です。

火を通しすぎるとキャベツがクタッとなるので、余熱で火を通すぐらいを目標
にします。キャベツを加えた鍋をあおるなどして全体を混ぜ、仕上げに醤油と
ごま油それぞれ少々を垂らしたら、火から下ろして、できあがり。キャベツか
ら水分が出ないうちに盛り分けます。なす、きのこなど、いろいろと具材を加
えるのではなく、キャベツと豚肉以外の具は最少限にして、炒めた豚肉の香ば







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年11月03日 22時09分35秒
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: