2023年10月15日
XML
小松菜を白あえにしました。手順としては、豆腐が主体のあえ地を作るのと、
小松菜を茹でて刻むことの2つです。「 ほうれんそうの白あえ 」のときは絹ご
し豆腐(充填豆腐)をそのまま崩したり、電子レンジで加熱して水切りしてか
ら崩したりしましたが、今回は「 寒締めほうれんそうの白あえ 」のときのよう
に、豆腐を茹でて水分を抜き、ざるに揚げてしばらく水気を切りました。それ
をボウルに移し、クリームべらで細かく切り混ぜるようにすりつぶしました。

味付けは、塩またはうすくちしょうゆと、みりんでもいいし、塩ふき昆布か昆
三度豆の白あえ 」のときのよ
うに、白味噌(西京味噌)にしました。ちょうど家にあったからですが、白味
噌は固まらないように、よく混ぜないといけません。ここへ、湯がいた小松菜
の水気を絞ってざく切りにしたものを加え、さくっと混ぜれば、できあがり。
メインのおかずではないので、物足りないぐらいの味付けを目指しましょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月15日 22時44分32秒
コメント(0) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「かにばらずし」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「かにばらずし」(11/17) 期限切れ、チェックしなきゃ、防災グッズ…
はなだんな @ Re[2]:「蓮餅」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: