2025年11月13日
XML
家族が2人に減ると、いろんなおかずを作っても1度には食べきれずに余った

なってしまったりします。先日も、150gほどの小ぶりなれんこんを、特に何に
するという当てもなく買ったのですが、そのまま残ってしまっていました。家
内が「すりおろしてお吸い物にしてほしい」と言うので、また面倒なことを…
と思いましたが、「蓮餅(れんもち)の澄まし汁」を初めて作ってみました。

じゃがいもなど、でんぷんを多く含む野菜は、 すり流し汁 にすれば、お吸い物
にとろみが付きます。また、すりおろして固めた「いももち」は、汁の実にな

り、油をよく切って椀種にすると美味しいです。今回はれんこんの皮をむき、
すりおろしたものに少しの塩、片栗粉、刻みねぎを加えて、丸いだんごを6つ
作りました。揚げる手間を省こうと思い、転がしながら揚げ焼きにしました。

揚げ焼きの場合は、中身が軟らかいので、表面が固まってから転がします。色
良く焼ければ、余分な油を紙に吸わせます。熱湯を掛けての油抜きまではしま
せんでした。あとは、乾燥わかめだけを具にして、しょうゆ、酒、粉末かつお
だしの素で澄まし汁を作り、蓮餅を入れたお椀に注げば、できあがり。香ばし
さと油のコク、もちもちした食感が美味しかったです。すりおろすのが硬くて
一苦労でしたが、思ったより簡単だったので、また作ろうかと思っています。

(→「 最新50件の書き込み 」 →「 ジャンルの説明 月ごとの一覧 」)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月13日 14時50分33秒
コメント(1) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) New! 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: