播磨の国は食マルシェ

播磨の国は食マルシェ

PR

プロフィール

島☆玉夫

島☆玉夫

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

すあかは@ Re:なぜかテンションが上がるんです【吉野家×はなまる】(08/08) 松屋と松のやが併設している店舗は厨房も…
王島将春@ Re:See You Again(10/30) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
ここにこい@ Re:志方の中心で肉を喰らう【一休亭】(07/27) 九月いっぱいぐらいで閉店します゜
なんだーら@ ほんと美味しいよ! 開店当時から行っています。最初はカレー…
訂正願います@ Re:華があるカフェ【はなはな】(07/19) 国道383号とありますが、正確には県道です…

お気に入りブログ

お弁当作り New! さぁちゅん☆さん

本日のさぬきうどん… New! aibopapaさん

305 まめちゃん3383さん

淡路島食道へようこ… 島玉夫さん
食べ好き!のブログ 食べるのだいすきんぼさん

サイド自由欄

http://66306223.blog.fc2.com/
2014年02月15日
XML
カテゴリ: 加古川市別府町

加古川市別府町にある、街の小さな中華屋さん【 四興桜 】にランチに行って来ました。

IMGP9992.JPG

タイトルにも出て来た名物の肉まんは、お昼前くらいにはテイクアウトの電話予約が何件も入ってきます。これ狙いの人も多い。

IMGP9994.JPG

さて、では入って見ましょう。年季の入ったサンプルのお出迎えを受けてIN。

IMGP9995.JPG

最初に小さな、と書きましたが、1階がテーブル席、2階は座敷と意外と収容人数は多い。

IMGP0778.JPG

メニュー物色。定食部門から。写真は有りませんが750円の日替わり定食があったと思います。

DSC_0200.jpg

1品料理。

DSC_0201.jpg

ご飯系

DSC_0202.jpg

麺系

DSC_0203.jpg

結構種類はありますね。そして、本日のオーダーは「中華定食A」をチョイス。

唐揚げ5個、酢豚、サラダの盛り合せ。唐揚げは中華屋らしく衣のサクサク感重視。酢豚はすっぱさを抑えて、やや甘めの味付け。

DSC_0204.jpg

ボリュームもあっておいしくいただきました。

ただ、これだけでは目的の半分しか達成できていません。それでは、デザート?お茶菓子?に頂きましょう、名物を(^u^)。

IMGP0779.JPGDSC_0061.jpg

大振りで、ふわふわ、ホクホクの豚まん登場。からし醤油で食べてもいいですが、筆者はダイレクトに餡を楽しみたいので、そのままかぶりつきました(^.^)。

DSC_0063.jpg

たっぷりの餡は豚臭さがなくさっぱりしていますが、とてもジューシー。もちろん皮は手作り。淡路島産の玉ねぎを使って甘さを演出。お土産にも人気があるのが分かります。

豚まんだけなら、朝9:30から販売開始しているので、気になる方は是非テイクアウトして朝ごはんにどうぞ。

ごちそうさまでした。

四興桜(食べログ)

加古川市別府町別府997-19

079-437-2286

[にくまん]09:30~20:00[料理]11:00~20:30(L.O.19:50)

定休日:月曜日

☆島玉夫渾身の淡路島グルメ情報満載ブログ【 淡路島食道へようこそ! 】へも是非お越し下さい。

br_c_3076_1.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年02月15日 09時26分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[加古川市別府町] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: