

前回3人前は重かったが、2人前でもけっこう重い。
ずっしりしている。
でも、もちもちとしたおこわ、上品な栗のお味、、、しかもその栗がたっぷり入っている贅沢な栗おこわは本当にごちそうだと思う。
手にいれたらなるべく早くいただきたい。
そして、前回との違い、つけものが入っていた。たぶん売っている店舗によって違うのだと思う。
かなりしょうゆがしっかりしみた漬物は、ごま塩とかふりかかっていない栗おこわの塩分になっている。
ただ、味わいが濃いので、好き嫌いは分かれるのではないかと思う。
過去に私が書いた竹風堂の栗ざさ(とかき氷)の記事は こちら
!栗粒あんのどら焼き山の記事は こちら
!栗おこわの記事は こちら
!栗羊羹の記事は こちら
! 栗おこわの記事は こちら
!2014年の栗おこわの記事は こちら
!金つば山の記事は こちら
!オーブッセ(栗菓子)と栗おこわの記事は こちら
!黒姫山麓紅鱒甘露煮の記事は こちら
!栗の使ってない栗の味がするみたいな落雁、方寸の記事は こちら
!栗かの子の記事は こちら
!ツレが軽井沢で買ってきた栗おこわの記事は こちら
!松本で買ってきてくれた栗おこわの記事は こちら
!
2023年、栗ん子の記事は こちら
!
2024年竹風堂のおこわの記事は こちら
!2025年の栗おこわの3人前の記事は こちら
!金つば山の記事は こちら
!!
モロッコ料理 Darnaのお惣菜を買ってみる… 2025年05月07日 コメント(7)
吉祥寺みんみんの生餃子、自宅でアツアツ! 2025年04月28日 コメント(9)
蓬莱 ぶたまんをふかして食べた! 2025年04月19日 コメント(10)
PR
Calendar
Category
Keyword Search
Free Space
Comments
Freepage List
New!
USM1さん
New!
Belgische_Pralinesさん
New!
コーデ0117さん