全30件 (30件中 1-30件目)
1
先日気持ち悪いと家族から不評だった、ガマガエルの写真 池は段々 静かになってきています、そして大量の卵が池の中の柳の根元にぐるぐる巻きになって残っています、こんな感じで!!又気もい!と皆に言われそう、でも私はこういうの大好きなのです。池の中なのでよく見えないかも。
2007年04月30日
コメント(0)
家庭訪問の季節、家は4人の担任の先生がいる、それだけで家のパートナーは神経質になる、ところが3人は希望者だけと言う通知を持って来たらしい、私は見る間も無く希望しない方に丸を付け学校に持って行った、ま それはそれで良いが、残る一人が問題だった、「26日午後2時」がタイムリミット、朝から休む暇も無く大掃除、年末よりもすさまじい、疲れきって無事終了、そこまでは良かった3時4時何かいやな気配、疲れがどっと出てどんどん悪化するうちのワイフ27日、28日、は完全ダウン、これって傷害事件では?先生。マァ丁度連休だったので子供達に沢山手伝いしてもらって助かりました。しかし病み上がりで29日の夕方配達に出て今度はぎっくり腰になって帰って来た、またまた大変、これも傷害事件では??また皆で頑張るから寝てていいよ。そんな中夕飯のおかず取り、畑で菜花取りの毎日、でももう少しでこれも耕してしまわないといけない次が植えられないから、残念なのでいつも記念の写真をとります、こんな感じで。ワーーー!!元気になってお母さん!!
2007年04月29日
コメント(4)
我が家のソメイヨシノ。昨年、田んぼが影るからと半分ザックリ切られてしまった。15年もかけて立派に咲く様になったのに・・・仕方ない・・・うちは、農家。田んぼの方が優先です。すれでも今年、半分ちゃんと満開に咲いてくれました。しかし、それもあっという間・・「ただ春の夢の如し。~偏に風の前の塵に同じ。」桜、舞い散る我が家の田んぼ。
2007年04月28日
コメント(0)
♪かぼちゃ!きゅうり!な~す!インゲン!ゴ~ヤ!ズッキ~ニ!♪♪野菜の種を蒔きましょう~♪♪おいしい野菜を作りましょう~♪♪蒔かねばならぬ、蒔けば生る~♪♪おいしい野菜の種を蒔きましょう~♪
2007年04月27日
コメント(0)
屋根より高い鯉のぼりと歌は言うが家のはそんなに高くない、こちらの地方はとにかくこういう縁起物は早く出す家が多いが家ではやっと今日出しました、個人の家でもかなりの数を掲げている家があります、鯉のぼりだけではなくしょうき様と言う戦国時代の昇りみたいな派手な旗も沢山立っています、都会では味わえない豪快さが私は好きです。ただ家の親戚には農家が全くいないので誰もそのような物を買ってくれなかったので残念。家のは小型のこれだけです。
2007年04月26日
コメント(2)
ツバメが巣作りを始めたら今度はガマガエル、本名ヒキガエル、毎年この時期何処からとも無くやってきて一週間くらい大騒ぎ、家の池に大集合この辺では家がヒキガエルの産卵場所になっていて、誰が合図をするのか決まった時期に大量にガマがやってきます。これが凄い、大きいですからね、それを「カエル合戦」と言ってちょっとうるさいです、こんなのが一杯になります。
2007年04月25日
コメント(4)
何日も前から偵察を続けていたツバメ達。(達と言うのは、ツガイの2匹)オスが前の巣に止まってピピピピピ・・と鳴く。メスは、何が気に食わんだか、空中でピピピピ・・・・「私、もっと都会がいいわ~」とでも言っていたのか?それでも最近メスも気に入ったのか?諦めたのか?巣の補修を始めた様子。子育てするなら、安全な野菜で育てようってか?(つばめは、肉食だっつ~の)何よりも、2匹仲良くやることです。(人もね・・・)
2007年04月24日
コメント(0)
先日、子供達と蒔いた稲の芽が出てきた。例年なら3日で出るはずが、今年は一週間もかかっている。間違いなく寒いのだろう。気を揉んでいたが出てくれたので、まずは一安心。これが今年の稲の苗になり、田んぼに植えられ、秋までじっくり成長します。私達の毎日の主食の米。命の源です。末娘とと~ちゃんの朝の日課。ハウスの中のシートをめくって苗の様子を観察。「おはよう!」「大きくなってね」今日も又、昨日よりほんの少し伸びました。子供らのおやつになるユスラ梅がこんなに咲きました。今年も沢山食べれるかな?
2007年04月23日
コメント(0)
朝の天気予報。「東北地方は全域で雨が降っています。北海道だけが晴れてるもよう」「?」ここは東北、でも降ってはいない。きっと、昨日植え残ったジャガイモが終わるまで待っていてくれてるんじゃない?そうかもね。子供達にそう言うと早速畑に出て行ってくれた。昨日、部活で手伝い出来なかった長女を先頭に・・・雨がくるぞ~!空は何時降り出してもおかしくない位の黒さ。子供達の協力で午前中で全部のじゃがいもの種を植え終えた。雨がまだ、待ってくれている。最後の一枚の田んぼの藁蒔きも行けるか?藁蒔きで毎度楽しみなのは、「かやねずみ」この時期に藁を取ると必ずいる。それも赤ん坊も・・・今日は藁の上に寝転んだ次男の頭の所に飛び出したかやねずみ。お互いにビックリ!ねずみの方はビックリして次男坊の手を思わず噛んだとか?と~ちゃんはと~ちゃんでねずみと追いかけっこ。「いたいた~!」「赤ちゃん~!見て~かわいい~」大はしゃぎ。こんなハプニングがあるから農作業も楽しいのです。赤ちゃんネズミさんたちは、巣ごと安全な場所へ隠してあげます。「お母さんネズミ、見つけ出しておくれよ~」丁度帰って来た長男も一緒に最後の藁蒔きを終わらせた。降ってきた。遅いお昼を食べていると大粒の雨が降り出した。有難うございました。雨雲さん、感謝します。その後夕方ネズミを覗くと ちゃんと全部の赤ちゃんネズミがいなくなっていました、一安心 でも農家なのにネズミを逃がしてどうする?それも赤ちゃんまで!マ・・いいか。
2007年04月22日
コメント(0)
土曜日、子供達は休み。しかし、中学生達2人は朝からいない。部活。なんで休みの日まで、学校に行かなきゃならないんだろう?・・・。昨夜も、子供と喧嘩。困ったもんだ・・・農繁期、休みの日は少しでも手伝ってもらわないと間に合わなくなってしまうのに・・・帰ってくれば宿題。それじゃあ、家の仕事はいつできるんだ!今の教育は、勉強と部活だけなのですか?それでいいのでしょうか?声を上げて言いたい!なんて言ってみても仕方ない・・・小学生2人と末娘とじゃがいもの種を植えました。今にも降ってきそうな空。あと少し、あと少し雨雲さん、待ってください。今年一年分のジャガイモの種を植えています。ツバメがその様子を見ています。
2007年04月21日
コメント(0)
今日は、新学期第一回目の授業参観でした。何故か、中学校と小学校が同じ日に参観日。小学校2人、中学校2人の我が家では、両方かけもちで行くのは無理と判定。中学校の長男が「別に来なくてもいいよ」とあっけらかんと言うので、迷う事もなく小学校の方が選択された。(でも結構、両方時間差攻撃?で行った人が多かったのには驚き・・)2年生の二男坊は算数。「筆算の足し算」丁度、教室に入った時に、わが二男坊が黒板の前に出て、それを解く所。5人位出ていて、女の子3人は、さらさら~っと書き終えて座った。残った2人の男の子。あ~大丈夫かな~・・・不安そうな顔。こっちがドキドキする。でも何とかクリア。一安心・・・。5年生の次女は社会。「各地の名産クイズ」とか。親にも問題用紙が配られる。「問題1、ウニの産地は何処?」「問題2、前沢牛は何処の県?」なんだ!どれもこれもわかんないじゃないか・・「もしかして、これ提出するの?」と横のおかあさんに聞く。「多分出さないんじゃない?」一安心・・なんだ、今日の参観日はやけにドキドキした。我が家のソメイヨシノが満開になりました。ゆすら梅が八部咲き、プラムが一部咲きになりました。
2007年04月20日
コメント(2)
これで4月?と思える日が続いています、とにかく寒い、冬の温かさを取り戻すかの様に3月 4月 と寒い日が続いています、今日も朝の自転車通学の帰り 毎日見る権太倉山と天栄山 まるで12月の様に薄っすらと雪化粧していました、これも農業してなきゃただ綺麗だなと思えるんだけどな。でも家の南側の斜面を見るとワラビが出始めていました。
2007年04月19日
コメント(0)
昨日、隣町の須賀川で桜が満開。ここ天栄村では、桜は8部咲きかな?我が家はこれよりちょっと山なので2部咲き位。一気に桜開花と書いた一昨日でしたが、それ以来、気温が一向に上がらないので桜はそのまま。長持ちしていいのか?どうか・・完成した苗代の稲の芽も一向に出ない。花見には今一の桜ですが、畑では野の花がいっぱい。末娘は野の花を摘んではコップに飾ってくれます。どんな花よりも、可憐で強い野の花達。「どんな花よりたんぽぽの花をあなたに贈りたい、どんな花よりたんぽぽの花をあなたに贈りたい」こんな歌があったっけ・・・好きだったな・・・
2007年04月18日
コメント(2)
と~ちゃんは農繁期。藁蒔き、耕運、代かきの繰り返しの連日。だから、おっか~の私は、春からは一人でパン工房にこもる。モクモクとパンを丸め、モクモクとパンを焼く。「鶴の恩返し」状態。?工房にこもると暫くは出てこれないから・・・パンの回旋の少ない日は、早めに配達にいける。冬場はと~ちゃん任せだったが、これも、春からは私の担当。今日も早めに終わったので、学校帰りだった小学生達を途中で乗せ、配達に向った。直売所「はたけんぼ」さんを終え、帰り際の釈迦道川。なんと、桜が満開!今まで見慣れていた桜並木が延々と桜色してた。「うわ~!綺麗!ステキ!素晴しい!」と、感嘆詞を並べてみても足りない位。更に、川にかかる大量のこいのぼり。ざっと数えてみても400はありそう。「うわ~!すご~!」と~ちゃんの代わりに来た配達だったけど、なんかとっても得しちゃったみたい・・・
2007年04月17日
コメント(0)
予報から1日半遅れて雨が降り出しました。農家には待望の雨です。恵みの雨です。パサパサだった田畑が潤いました。このチャンスを逃してはならないと、と~ちゃん、代かきに専念。一気に進んだ。水持ちの悪いうちの田んぼは乾燥が続いた年は代かきが大変です。と~ちゃんがスコップで溝を作ったりして少しづつ広げて行きます。一枚の代かきに何日もかかることもあります。今年は、早めに水を入れておきました。そのお陰で、進んだ進んだ。雨は暫く続くとか。一気に全部の代掻きができるかな?桜、桜、桜我が家のソメイヨシノが一気に開花です。
2007年04月16日
コメント(0)
昨日子供達と種まきを終えた苗箱を、今日、みんなで苗代に並べた。今日も各自担当を決めてのバケツリレー。苗箱を運ぶ人、水をかける人、ハウスの外から入れる人、中で受け取る人、並べる人、踏み込む人等など・・。各自の担当があるので結構責任がある。一人つまずくとその都度やんややんや、と、大騒ぎ。それでも結構、一人前の仕事を渡されるって事で満足みたい。みんな、一生懸命頑張ってくれました。お陰様で今日一日で、苗代が完成しました。
2007年04月15日
コメント(0)
2~3日かかると思っていた種籾の芽が結構出ていたので、子供達が休みの今日、全員で種まきをやった。土入れの時も、今年は皆が戦力になってくれて大助かりだったが、種まきはとにかく人数多い事に越した事は無い。苗箱を入れる人、種まき機を回す人、取る人、土をかける人、運ぶ人、等など、バケツ競争の様に次々と進めて行きます。今年はみんなで力を合わせてやったので、本当にあっと言う間に終わりました。今まで子供が小さかった頃は、いつも誰かがベビーカーに乗っていて、誰かがベビーカーを揺らして、誰かが泣いていたり・・・本当に大変だった・・・いつの間にか、こうして子供達が戦力になってくれるなんて・・・嬉しい限りです。子供達よ、本当に有難う。今日、我が家の桜が咲きだしました。
2007年04月14日
コメント(0)
種籾の目だしに入ったら、1~2日は待ちます。その間に、田んぼの準備、大忙し。藁蒔き、耕運、代かきと、順を追って進めて行きます。この時期はいつもなら、藁蒔きと堆肥振り、耕運の順なのですが、今年は何せ水不足が気になる。雪も少なかった上に、雨も少ない。川の水もかなり少なくなってきている。後で一気に代かきをやる段階になって水が足りない!と言う事にならない様に、今年はまず代かきをやってしまおうと言うと~ちゃんの案です。後から堆肥を振るのは厄介なのですが、この方が無難でしょう。今日も藁蒔き。しかし、こんな時に!藁カッターが・・・壊れた・・・参った!・・・さあ、どうする?直ってくれ~!!!
2007年04月13日
コメント(2)
稲の種を風呂につけました、これが始まると本当に気が抜けなくなります。温度は28度 酸素は 根の出ぐわいは等神経を使います。お米ちゃん気楽にね。
2007年04月12日
コメント(0)
農繁期です。苗代が取り合えず落ち着くまでの間、田んぼの耕運に入りました。先日、子供達と藁を蒔いた田んぼの耕運です。朝から何度も何度も、トラクターで走ります。以前は、耕運機でした。「トラクターは、乗ってるだけで体力が落ちる」と、と~ちゃんはしきりに言います。が、この9枚の田んぼを、耕運機で歩きながらの作業は見ている方が辛い。そして、気を揉む・・・何度も耕した田んぼから水を入れ代かきを始めます。今日、一番上の田んぼに水が入りました。藁を蒔き、耕し、代かき。これをこれから何日も繰返します。
2007年04月11日
コメント(2)
中学校二日目。無事に何事も無く帰ってきますようにと願います。そして、苗代二日目。昨日子供達に夕方までやってもらった苗代、朝には水がなくなっていた。「ここは、畑にする予定でバックホーで耕しちゃったから厳しいな・・・」と~ちゃんが呟く。暫く水をかけ流ししておかなければならないよう。今日も苗代の代かき。今日は末娘だけがと~ちゃんの相棒。「わたち、おと~ちゃん一人だから、お手伝い頑張るね。」なんて、と~ちゃん、目尻が下がっちゃうね~。今日は2人で頑張りました。
2007年04月10日
コメント(2)
中学校も小学校も、先週は入学式だけ。今週から本格的に学校生活がスタートする訳です。長女は中学校、今日が第一日目。新品の制服に、新品のかばん、そして新品の自転車。全てがピカピカ。今日の初日だけは、2年先輩のにいちゃんに道案内してもらう事になった。7時に出発の予定が大幅に遅れている。毎度の事ながら焦っている。長女にはかなり大きな自転車、に乗ってか乗られてか?何とか坂を下りて行った。家族全員に見送られて・・・そして、バタバタと小学生達を送り、掃除洗濯とバタバタ片付けて行く。「はあ~!」一通り家の仕事を終わらせラジオを付ける。ゆず?春風か・・・新曲だっけ?と、電話のベル。「あの中学校の一年の担任ですが・・・。」「え~?自転車で転んだんですか~?」第一日目。帰って来ると、新品の制服はドロドロのボロボロ・・新品の自転車は曲がり、膝は傷だらけ、血だらけ・・・とんだ一日目でした。でも、大した傷じゃなかったので安心しました。明日から長男坊は修学旅行。苗代の代かきを手伝ってもらうには今日しかない。丁度早く帰宅した子供達全員を招集。嫌がるかと思いきや、なんだ!結構おもしろがってやってくれた。傷だらけの長女だけは水に入れずガッカリ・・・「こねこねするんだよ~!」何て言いながら夕方まで頑張ってくれた。本当にうれしいな~。みんな、ありがとうね。
2007年04月09日
コメント(4)
お正月に貰って来た子猫のミーちゃん、3ヶ月が過ぎ大きくなってきました、そのミーちゃんの実家の家族が埼玉の越ヶ谷から遊びに来てくれました、大きくなったミーちゃんを皆で代わる代わる抱いてくれミーちゃんも嬉しそうでした。この写真右側の男性がお父さん、20年前一緒にサーキットを駆け回ったチームメイトです、20年ぶりに昨年再開、今ではエクステリアなどを扱う会社の社長さん、ほとんど休みも無く毎日夜遅くまで仕事に費やしている毎日だそうです。大変そうだけどなんか活き活きしていたので良かったです。皆さん有難うございました。
2007年04月08日
コメント(0)
家族全員での毎年恒例の行事 稲の苗箱の土入れをやりました、家の山から取ってきた土をふるってその土を苗箱に程よく入れて行く作業です、毎年ぐんぐん早くなってきています、ちょっと前までとは大違い 子守をしながらの作業だったのが今では全員が戦力、今年は360枚作りましがとても速く終わりました、助かるな。
2007年04月07日
コメント(2)
今日は中学校の入学式、座っているだけで大変でした、元々じっとしているのが苦手な私は 厳かな式には向いていません、秀美は金曜はパンで忙しいので親父の出番いや大変でした。おまけに訳ありのピンチヒッターでの新入生保護者代表挨拶なんてのを引き受け緊張しました、帰って来て田んぼの仕事をしたらとても気持ち良かったです。
2007年04月06日
コメント(2)
明日は長女の中学校の入学式、それは問題ないが 学校に行きたくてしょうがない一番下の友香(5歳)が問題 どうして自分だけが学校に行けないのか?理解できないのです、このところ小学校を卒業したお姉ちゃんから貰った鞄と帽子で毎日満足しています。これも時間のもんだいかな。
2007年04月05日
コメント(8)
今日何ヶ月ぶりかで、ツバメが帰って来た2羽で現れ暫く巣に止まったり飛んだりして又どこかに消えて行った、今朝は薄っすら雪が積もったほど寒かったのに、頑張ってねツバメさん。写真はレンゲ畑に積もる朝の雪です。もう少しで、このレンゲ畑が淡い桃色に染まります。楽しみです。
2007年04月04日
コメント(0)
春休みもあと僅か 皆で苗代のハウスを片付け 稲作りの準備をした。写真は5人しか居ないが7人家族です。家はとにかく勉強よりも手伝いです。生きる力とは??
2007年04月03日
コメント(0)
今日は晴天 農作業日より家族全員で作業しいました、大きい子供達はブツブツ言いながら、小さな子2人は楽しそう、どうして小さな頃は手伝いが楽しいのに大きくなると楽しくないの?小さな子2人は人参取り30キロくらい取りました、大きな子三人はハウスからキャベツ ブロッコリー レタス の路地への移植、全員頑張りました。「僕もてつだわせてニャ~~」手伝ってよ!ニャ~ス!「私も手伝うニャ~」ミ~ちゃんも手伝ってね~!
2007年04月02日
コメント(0)
春休みも後半。残りあと4日。子供達は残り少ない春休みをいかに楽しく過ごすか?と今日も風の吹く中、外へ出て行った。暫くすると、一枚、又一枚と窓越しから座布団がズルズルとなくなっていく。「?」外?いた!木の上。木の上で、楽しそうに人参を食べながら歌っている。「まあいいか・・・」長女は今度中学校。中学校の通学用の自転車は何故か、やけに大きい。何せ、我が家はみんな背が低い。そして、日本人らしい足をしている。要は短いという事・・・新学期が始まるまでには、この大きな自転車を乗れるようにしておかなくてはならない訳です。長男の時もやりましたが、伴走者と~ちゃんと共に、中学校まで練習に行きました。片道約10km、往復20kmの娘と2人だけの親子ツーリングでした。と~ちゃん、うれしいね・・・
2007年04月01日
コメント(4)
全30件 (30件中 1-30件目)
1