全10件 (10件中 1-10件目)
1

今日は干支シリーーーーーーズ。初登場の『ニワトリさん』です。やはり少~~~しブサイクですが、今後ともよろしくお願いしま~す。※お知らせ5月18日に「エビちゃん」をお嫁さんにもらって頂いたお客様、お伝えしたい事があります。ご連絡お待ちしております。↓ご協力お願いいたします!↓人気blogランキングへ●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○● 2008年6月7・8日(土・日) くらふてぃあ杜の市 10:00~17:00 入場無料・屋外開催・雨天決行 会場:長野県駒ヶ根市・駒ヶ根ファームス 主催:くらふてぃあ杜の市実行委員会http://www.valley.ne.jp/~mori/index.htm 後援:駒ヶ根市・駒ヶ根市教育委員会・駒ヶ根市観光協会・駒ヶ根ファームス 2008年7月19・20日(土・日) ハンドクラフトフェスティバルinグランドホテル湖西 10:30~18:00 グランドホテル湖西2F宴会場・入場無料 会場:静岡県湖西市・グランドホテル湖西2F宴会場 主催:やたいきプランニング 協賛:グランドホテル湖西 TEL:0120-154531 後援:湖西市商工会/新居町商工会/中日新聞東海本社/ 静岡新聞社・静岡放送/浜松百選ホームページ作りました。ネットショップはこちらから行けま~すリンクフリーです。p-netbanking
2008年05月31日
コメント(24)

久しぶりの登場で~す。見ての通りハリセンボンではありません。針何本?????※お知らせ5月18日に「エビちゃん」をお嫁さんにもらって頂いたお客様、お伝えしたい事があります。ご連絡お待ちしております。↓ご協力お願いいたします!↓人気blogランキングへ●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○● 2008年6月7・8日(土・日) くらふてぃあ杜の市 10:00~17:00 入場無料・屋外開催・雨天決行 会場:長野県駒ヶ根市・駒ヶ根ファームス 主催:くらふてぃあ杜の市実行委員会http://www.valley.ne.jp/~mori/index.htm 後援:駒ヶ根市・駒ヶ根市教育委員会・駒ヶ根市観光協会・駒ヶ根ファームス 2008年7月19・20日(土・日) ハンドクラフトフェスティバルinグランドホテル湖西 10:30~18:00 グランドホテル湖西2F宴会場・入場無料 会場:静岡県湖西市・グランドホテル湖西2F宴会場 主催:やたいきプランニング 協賛:グランドホテル湖西 TEL:0120-154531 後援:湖西市商工会/新居町商工会/中日新聞東海本社/ 静岡新聞社・静岡放送/浜松百選ホームページ作りました。ネットショップはこちらから行けま~すリンクフリーです。p-netbanking
2008年05月28日
コメント(22)

『アートギャラリー ヘムスロイド2008』が無事終了しました。今回少し雨が降ってダメかな~なんて思っていましたが、それでも沢山のお客様に足元の悪い中来て頂き、沢山の子供達をお嫁にもらって頂きました。本当にありがとうございました。また今回は交流会でお話をさせていただいた地元の方々にも、もの凄くお世話になりました。「ありがとうございます」の一言では軽すぎて申し訳ないといつもながら思うのですが本当にありがとうございました。※お知らせ5月18日に「エビちゃん」をお嫁さんにもらって頂いたお客様、お伝えしたい事があります。ご連絡お待ちしております。会場の周りはこんな感じで~すお花も沢山咲いてました~↓ご協力お願いいたします!↓人気blogランキングへ●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○● 2008年6月7・8日(土・日) くらふてぃあ杜の市 10:00~17:00 入場無料・屋外開催・雨天決行 会場:長野県駒ヶ根市・駒ヶ根ファームス 主催:くらふてぃあ杜の市実行委員会http://www.valley.ne.jp/~mori/index.htm 後援:駒ヶ根市・駒ヶ根市教育委員会・駒ヶ根市観光協会・駒ヶ根ファームスホームページ作りました。ネットショップはこちらから行けま~すリンクフリーです。p-netbanking
2008年05月26日
コメント(22)

ゆ~~~っくり寝ていたいという願いを込めて『寝ブタの大量発生』です。これから夏に向けてどんどん蒸し暑~~くなって眠れない夜もくるのではないでしょうか?みなさん体調には充分気をつけて、良い夏を迎えてくださ~い。※お知らせ5月18日に「エビちゃん」をお嫁さんにもらって頂いたお客様、お伝えしたい事があります。ご連絡お待ちしております。↓ご協力お願いいたします!↓人気blogランキングへ●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○● NEW 2008年5月24・25日(土・日) ART・GALLERYヘムスロイド2008 24日AM10:00~PM5:00 25日AM10:00~PM4:00(雨天決行) 入場無料・屋外開催 会場:滋賀県東近江市平柳町568・ことうヘムスロイド村 野外広場 主催:ART・GALLERYヘムスロイド実行委員会http://www.city.higashiomi.shiga.jp/subpage.php?p=4413&t=1128189773 2008年6月7・8日(土・日) くらふてぃあ杜の市 10:00~17:00 入場無料・屋外開催・雨天決行 会場:長野県駒ヶ根市・駒ヶ根ファームス 主催:くらふてぃあ杜の市実行委員会http://www.valley.ne.jp/~mori/index.htm 後援:駒ヶ根市・駒ヶ根市教育委員会・駒ヶ根市観光協会・駒ヶ根ファームスホームページ作りました。ネットショップはこちらから行けま~すリンクフリーです。p-netbanking
2008年05月23日
コメント(32)

今日はウチの王様「意地悪ネコ」です。1、私の言う事はいっさい聞きません。2、私が寝てたらお腹の上に飛び乗ります。3、いつもどこかでグータラ、グータラ寝てます。4、私をご飯とお水の自動販売機だと思ってます。5、私をトイレの掃除係りだと思ってます。でも平八工房の縁起者かな・・・・?※お知らせ5月18日に「エビちゃん」をお嫁さんにもらって頂いたお客様、お伝えしたい事があります。ご連絡お待ちしております。↓ご協力お願いいたします!↓人気blogランキングへ●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○● NEW 2008年5月24・25日(土・日) ART・GALLERYヘムスロイド2008 24日AM10:00~PM5:00 25日AM10:00~PM4:00(雨天決行) 入場無料・屋外開催 会場:滋賀県東近江市平柳町568・ことうヘムスロイド村 野外広場 主催:ART・GALLERYヘムスロイド実行委員会http://www.city.higashiomi.shiga.jp/subpage.php?p=4413&t=1128189773 2008年6月7・8日(土・日) くらふてぃあ杜の市 10:00~17:00 入場無料・屋外開催・雨天決行 会場:長野県駒ヶ根市・駒ヶ根ファームス 主催:くらふてぃあ杜の市実行委員会http://www.valley.ne.jp/~mori/index.htm 後援:駒ヶ根市・駒ヶ根市教育委員会・駒ヶ根市観光協会・駒ヶ根ファームスホームページ作りました。ネットショップはこちらから行けま~すリンクフリーです。p-netbanking
2008年05月21日
コメント(30)

こんにちは~。今日は敦賀クラフトマーケットの会場風景です。17日と18日の二日間、お天気もメチャクチャ良くと言うより暑すぎるくらいのお天気の中、沢山のお客様にご来場いただき、そして沢山の子供たちをお嫁にもらって頂きました。本当にありがとうございました。今後とも厳しいご意見、暖かいご意見よろしくお願いいたします。※お知らせ5月18日に「エビちゃん」をお嫁さんにもらって頂いたお客様、お伝えしたい事があります。ご連絡お待ちしております。とても気持ちの良い所でした~すぐ横は海で~す平八工房の出店風景で~す。営業中はテントも使わず(テントが買えない訳ではありません)、太陽の恵みを身体いっぱい浴びながら楽しんでました。お蔭様でTシャツ脱いでもTシャツ着てるように真っ黒に焼けました。あまりにも気持ちが良いのでポーズをきめるカッパマンです↓ご協力お願いいたします!↓人気blogランキングへ●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○● NEW 2008年5月24・25日(土・日) ART・GALLERYヘムスロイド2008 24日AM10:00~PM5:00 25日AM10:00~PM4:00(雨天決行) 入場無料・屋外開催 会場:滋賀県東近江市平柳町568・ことうヘムスロイド村 野外広場 主催:ART・GALLERYヘムスロイド実行委員会http://www.city.higashiomi.shiga.jp/subpage.php?p=4413&t=1128189773 2008年6月7・8日(土・日) くらふてぃあ杜の市 10:00~17:00 入場無料・屋外開催・雨天決行 会場:長野県駒ヶ根市・駒ヶ根ファームス 主催:くらふてぃあ杜の市実行委員会http://www.valley.ne.jp/~mori/index.htm 後援:駒ヶ根市・駒ヶ根市教育委員会・駒ヶ根市観光協会・駒ヶ根ファームスホームページ作りました。ネットショップはこちらから行けま~すリンクフリーです。p-netbanking
2008年05月19日
コメント(26)

これは何と言う魚だ?????絶対見えないと思いますが『マグロ』です。以前載せた『マグロ』より少し太りました。でもマグロはマグロ・・・太っていても出世魚ですから・・・。子供の頃の呼び名は地方によっても異なりますが「かきのたね」などと呼ぶところもあり、大人になってようやく「マグロ」という呼び名になります。ちなみに私・・最近「マグロ」食べてません。と言うよりお刺身を食べてません。急に食べたくなってきました。↓ご協力お願いいたします!↓人気blogランキングへ●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○● 2008年5月17・18日(土・日) つるがクラフトマーケット2008 10:00~17:00 入場無料・屋外開催・雨天決行 会場:福井県敦賀市神楽町・敦賀港金ヶ崎緑地 主催:つるがクラフトマーケット実行委員会事務局・港都つるが株式会社 http://www.tmo-tsuruga.com/kurafuto/kurafuto/index.html NEW 2008年5月24・25日(土・日) ART・GALLERYヘムスロイド2008 24日AM10:00~PM5:00 25日AM10:00~PM4:00(雨天決行) 入場無料・屋外開催 会場:滋賀県東近江市平柳町568・ことうヘムスロイド村 野外広場 主催:ART・GALLERYヘムスロイド実行委員会http://www.city.higashiomi.shiga.jp/subpage.php?p=4413&t=1128189773 2008年6月7・8日(土・日) くらふてぃあ杜の市 10:00~17:00 入場無料・屋外開催・雨天決行 会場:長野県駒ヶ根市・駒ヶ根ファームス 主催:くらふてぃあ杜の市実行委員会http://www.valley.ne.jp/~mori/index.htm 後援:駒ヶ根市・駒ヶ根市教育委員会・駒ヶ根市観光協会・駒ヶ根ファームスホームページ作りました。ネットショップはこちらから行けま~すリンクフリーです。p-netbanking
2008年05月16日
コメント(22)

今日は雨かと思ったら、良い天気になりました~、気持ちイイ。という事で、全然関係ないけど今日は『干支シリーズ』から・・・・幸せの青い鳥さんに助けられながら、一緒に飛んでるお猿さんです。通称『飛び猿』です・・・決して「水戸黄門シリーズ」ではありません。もう一つオマケに「ビックリしたサラリーマンのお兄さん」でもありません。『お猿さん』です・・・・ヨロシクネ。↓ご協力お願いいたします!↓人気blogランキングへ●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○● 2008年5月17・18日(土・日) つるがクラフトマーケット2008 10:00~17:00 入場無料・屋外開催・雨天決行 会場:福井県敦賀市神楽町・敦賀港金ヶ崎緑地 主催:つるがクラフトマーケット実行委員会事務局・港都つるが株式会社 http://www.tmo-tsuruga.com/kurafuto/kurafuto/index.html NEW 2008年5月24・25日(土・日) ART・GALLERYヘムスロイド2008 24日AM10:00~PM5:00 25日AM10:00~PM4:00(雨天決行) 入場無料・屋外開催 会場:滋賀県東近江市平柳町568・ことうヘムスロイド村 野外広場 主催:ART・GALLERYヘムスロイド実行委員会http://www.city.higashiomi.shiga.jp/subpage.php?p=4413&t=1128189773 2008年6月7・8日(土・日) くらふてぃあ杜の市 10:00~17:00 入場無料・屋外開催・雨天決行 会場:長野県駒ヶ根市・駒ヶ根ファームス 主催:くらふてぃあ杜の市実行委員会http://www.valley.ne.jp/~mori/index.htm 後援:駒ヶ根市・駒ヶ根市教育委員会・駒ヶ根市観光協会・駒ヶ根ファームスホームページ作りました。ネットショップはこちらから行けま~すリンクフリーです。p-netbanking
2008年05月14日
コメント(22)

昨日は天候にも恵まれ、杜の宮クラフトマーケットに沢山のお客様がご来場くださいました。本当にありがとうございます。昨年「運呼」を買っていただいたお客様、また色々な会場に足を運んでいただいた上に、今回もまたカッパマンに会いに来て頂いたお客様、ホント色々なお客様にささえられております。本当にありがとうございます。これからも頑張りま~す。昨日は朝家を出る時、雨だったためカメラを持って行かず会場の写真がないので残念ですが良い一日を過ごす事ができました。本当にありがとうございました。という事で今日は『この指と~まれ』です。ジャジヤジャ~ン ○○参上!!僕、誰だかわかる??久しぶりの登場、トイレの神様「ウンコマン」だ!!!「かくれんぼ」するものこの指と~まれおいおい君達だけ・・・?・・・もっと友達連れてきてよ~よしよし「かくれんぼ」は最低このくらいの人数がいないとねちょ、ちょっと待って・・多すぎるんじゃない???おいおい、もういいよ、上ってこなくてもいいよお~い、こらこら、もうこの指とまらなくていいから~今日は「かくれんぼ」やめー!!!助けて~~~~!!↓ご協力お願いいたします!↓人気blogランキングへ●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○● 2008年5月17・18日(土・日) つるがクラフトマーケット2008 10:00~17:00 入場無料・屋外開催・雨天決行 会場:福井県敦賀市神楽町・敦賀港金ヶ崎緑地 主催:つるがクラフトマーケット実行委員会事務局・港都つるが株式会社 http://www.tmo-tsuruga.com/kurafuto/kurafuto/index.html NEW 2008年5月24・25日(土・日) ART・GALLERYヘムスロイド2008 24日AM10:00~PM5:00 25日AM10:00~PM4:00(雨天決行) 入場無料・屋外開催 会場:滋賀県東近江市平柳町568・ことうヘムスロイド村 野外広場 主催:ART・GALLERYヘムスロイド実行委員会http://www.city.higashiomi.shiga.jp/subpage.php?p=4413&t=1128189773 2008年6月7・8日(土・日) くらふてぃあ杜の市 10:00~17:00 入場無料・屋外開催・雨天決行 会場:長野県駒ヶ根市・駒ヶ根ファームス 主催:くらふてぃあ杜の市実行委員会http://www.valley.ne.jp/~mori/index.htm 後援:駒ヶ根市・駒ヶ根市教育委員会・駒ヶ根市観光協会・駒ヶ根ファームスホームページ作りました。ネットショップはこちらから行けま~すリンクフリーです。p-netbanking
2008年05月12日
コメント(32)

有田陶器市から帰ってまいりました~~~たくさんのお客様のご来店ありがとうございました。忙しすぎて、あまり対応できなくって申し訳ありませんでした。写真もたくさん撮ってきたかったのですが営業中は手が開かなくて、全然撮っていません(;;)大阪港から阪九フェリーで、新門司に到着です。新門司のフェリー乗り場は、派手な建物でした。そこから高速道路で佐賀県・有田町に向かいます。走行中に後部座席から撮影したので、看板が切れて写ってしまいました^^;有田陶器市の恒例行事無料のお粥300食が、陶器市開催中毎日来場者に振舞われます。器ももらえると言うことで、毎年集めている人も多いんですって。朝の4時からこの行列はあるのだそうです。今回は近くの武雄温泉を利用いたしました。でででぇぇぇぇ~~~んりゅ、竜宮城?!まるで竜宮城のような、武雄温泉の門です。なかには色々な湯があります。家族風呂鷺の湯利用したのはこの元湯入浴料大人300円です。天井が高く、時代を感じさせる建物でした。そしてこれが有田陶器市での平八工房出店状況。。。休憩中にバックヤードから撮りました。人の影になって分りづらいですが、赤丸あたりです。↓ご協力お願いいたします!↓人気blogランキングへ●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○● 2008年5月11日(日) 第8回杜の宮市アートクラフトマーケット 10:00~17:00 入場無料・屋外開催・雨天決行 会場:愛知県一宮市・真清田神社境内 主催:杜の宮市実行委員会http://www.miyaichi.net/ 2008年5月17・18日(土・日) つるがクラフトマーケット2008 10:00~17:00 入場無料・屋外開催・雨天決行 会場:福井県敦賀市神楽町・敦賀港金ヶ崎緑地 主催:つるがクラフトマーケット実行委員会事務局・港都つるが株式会社 http://www.tmo-tsuruga.com/kurafuto/kurafuto/index.html NEW 2008年5月24・25日(土・日) ART・GALLERYヘムスロイド2008 24日AM10:00~PM5:00 25日AM10:00~PM4:00(雨天決行) 入場無料・屋外開催 会場:滋賀県東近江市平柳町568・ことうヘムスロイド村 野外広場 主催:ART・GALLERYヘムスロイド実行委員会http://www.city.higashiomi.shiga.jp/subpage.php?p=4413&t=1128189773 2008年6月7・8日(土・日) くらふてぃあ杜の市 10:00~17:00 入場無料・屋外開催・雨天決行 会場:長野県駒ヶ根市・駒ヶ根ファームス 主催:くらふてぃあ杜の市実行委員会http://www.valley.ne.jp/~mori/index.htm 後援:駒ヶ根市・駒ヶ根市教育委員会・駒ヶ根市観光協会・駒ヶ根ファームスホームページ作りました。ネットショップはこちらから行けま~すリンクフリーです。p-netbanking
2008年05月09日
コメント(30)
全10件 (10件中 1-10件目)
1