全14件 (14件中 1-14件目)
1

みなさ~~~~ん、ハッピーイカ?・・・少し無理がありますかねぇ~?ご勘弁下さい。縁起物でタコはあるのにイカはないので作ってみました。・・・・・いかがでしょうか?・・・・・↓ご協力お願いいたします!↓人気blogランキングへ●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○● 2008年4月12・13日(土・日) 第15回 でてりゃあ 春の手作りクラフトフェアin多治見 12日AM10:00~PM6:00 13日AM10:00~PM5:00(雨天決行) 入場無料・屋外開催 会場:岐阜県多治見市本町3~4丁目 ながせ商店街通り 主催:多治見ながせ商店街 告知 4月下旬~5月上旬 佐賀県・有田陶器祭りに出店予定 NEW 2008年5月11日(日) 第8回杜の宮市アートクラフトマーケット 10:00~17:00 入場無料・屋外開催・雨天決行 会場:愛知県一宮市・真清田神社境内 主催:杜の宮市実行委員会http://www.miyaichi.net/ NEW 2008年5月17・18日(土・日) つるがクラフトマーケット2008 10:00~17:00 入場無料・屋外開催・雨天決行 会場:福井県敦賀市神楽町・敦賀港金ヶ崎緑地 主催:つるがクラフトマーケット実行委員会事務局・港都つるが株式会社 http://www.tmo-tsuruga.com/kurafuto/kurafuto/index.html NEW 2008年6月7・8日(土・日) くらふてぃあ杜の市 10:00~17:00 入場無料・屋外開催・雨天決行 会場:長野県駒ヶ根市・駒ヶ根ファームス 主催:くらふてぃあ杜の市実行委員会http://www.valley.ne.jp/~mori/index.htm 後援:駒ヶ根市・駒ヶ根市教育委員会・駒ヶ根市観光協会・駒ヶ根ファームスホームページ作りました。ネットショップはこちらから行けま~すリンクフリーです。p-netbanking
2008年03月31日
コメント(28)

正義の味方カッパマン参上!!!今日はどんな良い事をしようかな???「お!あれは何だ??」「何故こんな所にウミウシが?よし、逃してやろう」「この川なら大丈夫!もう安心だよウミウシさん!!」「今日もいい事をしたなぁ~、さぁ帰ろう」「まてよ、ウミウシって何処に住んでるの??????・・・・・あっ、もうこんな時間だ。さぁ、帰ろう」↓ご協力お願いいたします!↓人気blogランキングへ●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○● 2008年4月12・13日(土・日) 第15回 でてりゃあ 春の手作りクラフトフェアin多治見 12日AM10:00~PM6:00 13日AM10:00~PM5:00(雨天決行) 入場無料・屋外開催 会場:岐阜県多治見市本町3~4丁目 ながせ商店街通り 主催:多治見ながせ商店街 告知 4月下旬~5月上旬 佐賀県・有田陶器祭りに出店予定 NEW 2008年5月11日(日) 第8回杜の宮市アートクラフトマーケット 10:00~17:00 入場無料・屋外開催・雨天決行 会場:愛知県一宮市・真清田神社境内 主催:杜の宮市実行委員会http://www.miyaichi.net/ NEW 2008年5月17・18日(土・日) つるがクラフトマーケット2008 10:00~17:00 入場無料・屋外開催・雨天決行 会場:福井県敦賀市神楽町・敦賀港金ヶ崎緑地 主催:つるがクラフトマーケット実行委員会事務局・港都つるが株式会社 http://www.tmo-tsuruga.com/kurafuto/kurafuto/index.html NEW 2008年6月7・8日(土・日) くらふてぃあ杜の市 10:00~17:00 入場無料・屋外開催・雨天決行 会場:長野県駒ヶ根市・駒ヶ根ファームス 主催:くらふてぃあ杜の市実行委員会http://www.valley.ne.jp/~mori/index.htm 後援:駒ヶ根市・駒ヶ根市教育委員会・駒ヶ根市観光協会・駒ヶ根ファームスホームページ作りました。ネットショップはこちらから行けま~すリンクフリーです。p-netbanking
2008年03月28日
コメント(30)

春ですね~、桜が咲いてきました~。もうすぐ花見に行けるな~嬉しいな~。という事で・・・今年の干支は何でしたっけ?????忘れ去られないうちに、もう一度・・・・・。↓ご協力お願いいたします!↓人気blogランキングへ●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○● 2008年4月12・13日(土・日) 第15回 でてりゃあ 春の手作りクラフトフェアin多治見 12日AM10:00~PM6:00 13日AM10:00~PM5:00(雨天決行) 入場無料・屋外開催 会場:岐阜県多治見市本町3~4丁目 ながせ商店街通り 主催:多治見ながせ商店街 告知 4月下旬~5月上旬 佐賀県・有田陶器祭りに出店予定 NEW 2008年5月11日(日) 第8回杜の宮市アートクラフトマーケット 10:00~17:00 入場無料・屋外開催・雨天決行 会場:愛知県一宮市・真清田神社境内 主催:杜の宮市実行委員会http://www.miyaichi.net/ NEW 2008年5月17・18日(土・日) つるがクラフトマーケット2008 10:00~17:00 入場無料・屋外開催・雨天決行 会場:福井県敦賀市神楽町・敦賀港金ヶ崎緑地 主催:つるがクラフトマーケット実行委員会事務局・港都つるが株式会社 http://www.tmo-tsuruga.com/kurafuto/kurafuto/index.html NEW 2008年6月7・8日(土・日) くらふてぃあ杜の市 10:00~17:00 入場無料・屋外開催・雨天決行 会場:長野県駒ヶ根市・駒ヶ根ファームス 主催:くらふてぃあ杜の市実行委員会http://www.valley.ne.jp/~mori/index.htm 後援:駒ヶ根市・駒ヶ根市教育委員会・駒ヶ根市観光協会・駒ヶ根ファームスホームページ作りました。ネットショップはこちらから行けま~すリンクフリーです。p-netbanking
2008年03月26日
コメント(26)

コレは何だ????と思われる方が多々おられると思いますが、私もその一人です。・・・・ボラ・・・・・です。そう言われると、そう見えて・・・・・・・こないですね~~~~。そこは、まぁ~勘弁してください。何で今日はボラなの?ボラは縁起物?って思ったんじゃないでしょうか・・?縁起物です。出世魚です。生まれてから大人になるまでに、名前がかわっていくんです。マグロと同じ出世魚です。有名なのは卵からカラスミができるってとこでしょうか。私、初めてカラスミ食べた時、お店の人に「カラスミはいかがでしたか?」と聞かれ、味も何もわからず「あ~美味しかったです」って答えたんですが、偽物食べててもきっとそう答えたと思います。ちなみに先日キャビアの偽物食べました。全然わかりません。↓ご協力お願いいたします!↓人気blogランキングへ●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○● 2008年4月12・13日(土・日) 第15回 でてりゃあ 春の手作りクラフトフェアin多治見 12日AM10:00~PM6:00 13日AM10:00~PM5:00(雨天決行) 入場無料・屋外開催 会場:岐阜県多治見市本町3~4丁目 ながせ商店街通り 主催:多治見ながせ商店街 告知 4月下旬~5月上旬 佐賀県・有田陶器祭りに出店予定 NEW 2008年5月11日(日) 第8回杜の宮市アートクラフトマーケット 10:00~17:00 入場無料・屋外開催・雨天決行 会場:愛知県一宮市・真清田神社境内 主催:杜の宮市実行委員会http://www.miyaichi.net/ NEW 2008年5月17・18日(土・日) つるがクラフトマーケット2008 10:00~17:00 入場無料・屋外開催・雨天決行 会場:福井県敦賀市神楽町・敦賀港金ヶ崎緑地 主催:つるがクラフトマーケット実行委員会事務局・港都つるが株式会社 http://www.tmo-tsuruga.com/kurafuto/kurafuto/index.html NEW 2008年6月7・8日(土・日) くらふてぃあ杜の市 10:00~17:00 入場無料・屋外開催・雨天決行 会場:長野県駒ヶ根市・駒ヶ根ファームス 主催:くらふてぃあ杜の市実行委員会http://www.valley.ne.jp/~mori/index.htm 後援:駒ヶ根市・駒ヶ根市教育委員会・駒ヶ根市観光協会・駒ヶ根ファームスホームページ作りました。ネットショップはこちらから行けま~すリンクフリーです。p-netbanking
2008年03月24日
コメント(26)

「カエルの歌が聞こえてくるよ~」今日はカエルの大合唱です。じっく~~~~~~~~~~~~り見てください。・・・・・・・ほ~~~~ら、聞こえてくるでしょ・・・・・・。※カエルさんは魔除けです。中国のお話で平和に、幸せに暮らしたお家の庭にカエルが住み着いていたって話からきてるらしいです。だから昔はカエルの置物を庭に置き、カエルの顔をお家の方にむけたそうです。カエルさんはご飯を食べる時、何でも「ゴクリ」って飲み込んじゃうので、お家の悪いものを飲み込んで欲しいという願いがあるみたい。パチパチパチパチ「ブラボー」↓ご協力お願いいたします!↓人気blogランキングへ●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○● 2008年3月22日 こまきで遊ぼう にぎわいクラフト横丁 入場無料・屋外開催 会場:「東春信用金庫 駐車場」「ラピオ 駐輪場」 --地図-- *HP ガレージアヒル http://garage.moo.jp/furima.html 問合せ先 ガレージアヒル 090-2618-8402 2008年4月12・13日(土・日) 第15回 でてりゃあ 春の手作りクラフトフェアin多治見 12日AM10:00~PM6:00 13日AM10:00~PM5:00(雨天決行) 入場無料・屋外開催 会場:岐阜県多治見市本町3~4丁目 ながせ商店街通り 主催:多治見ながせ商店街 告知 4月下旬~5月上旬 佐賀県・有田陶器祭りに出店予定 NEW 2008年5月11日(日) 第8回杜の宮市アートクラフトマーケット 10:00~17:00 入場無料・屋外開催・雨天決行 会場:愛知県一宮市・真清田神社境内 主催:杜の宮市実行委員会http://www.miyaichi.net/ NEW 2008年5月17・18日(土・日) つるがクラフトマーケット2008 10:00~17:00 入場無料・屋外開催・雨天決行 会場:福井県敦賀市神楽町・敦賀港金ヶ崎緑地 主催:つるがクラフトマーケット実行委員会事務局・港都つるが株式会社 http://www.tmo-tsuruga.com/kurafuto/kurafuto/index.html NEW 2008年6月7・8日(土・日) くらふてぃあ杜の市 10:00~17:00 入場無料・屋外開催・雨天決行 会場:長野県駒ヶ根市・駒ヶ根ファームス 主催:くらふてぃあ杜の市実行委員会http://www.valley.ne.jp/~mori/index.htm 後援:駒ヶ根市・駒ヶ根市教育委員会・駒ヶ根市観光協会・駒ヶ根ファームスホームページ作りました。ネットショップはこちらから行けま~すリンクフリーです。p-netbanking
2008年03月21日
コメント(28)

ブログ開設2周年もすぎ・・さて、第一弾は相当気合の入ったモノをと思ったのですが・・・申し訳ありません『少し休ませてくだサイ』になってしまいました。決して明日からブログ休みではありませんので、またご意見よろしくお願いいたします。↓ご協力お願いいたします!↓人気blogランキングへ●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○● 2008年3月22日 こまきで遊ぼう にぎわいクラフト横丁 入場無料・屋外開催 会場:「東春信用金庫 駐車場」「ラピオ 駐輪場」 --地図-- *HP ガレージアヒル http://garage.moo.jp/furima.html 問合せ先 ガレージアヒル 090-2618-8402 2008年4月12・13日(土・日) 第15回 でてりゃあ 春の手作りクラフトフェアin多治見 12日AM10:00~PM6:00 13日AM10:00~PM5:00(雨天決行) 入場無料・屋外開催 会場:岐阜県多治見市本町3~4丁目 ながせ商店街通り 主催:多治見ながせ商店街 告知 4月下旬~5月上旬 佐賀県・有田陶器祭りに出店予定 NEW 2008年5月11日(日) 第8回杜の宮市アートクラフトマーケット 10:00~17:00 入場無料・屋外開催・雨天決行 会場:愛知県一宮市・真清田神社境内 主催:杜の宮市実行委員会http://www.miyaichi.net/ NEW 2008年5月17・18日(土・日) つるがクラフトマーケット2008 10:00~17:00 入場無料・屋外開催・雨天決行 会場:福井県敦賀市神楽町・敦賀港金ヶ崎緑地 主催:つるがクラフトマーケット実行委員会事務局・港都つるが株式会社 http://www.tmo-tsuruga.com/kurafuto/kurafuto/index.html NEW 2008年6月7・8日(土・日) くらふてぃあ杜の市 10:00~17:00 入場無料・屋外開催・雨天決行 会場:長野県駒ヶ根市・駒ヶ根ファームス 主催:くらふてぃあ杜の市実行委員会http://www.valley.ne.jp/~mori/index.htm 後援:駒ヶ根市・駒ヶ根市教育委員会・駒ヶ根市観光協会・駒ヶ根ファームスホームページ作りました。ネットショップはこちらから行けま~すリンクフリーです。p-netbanking
2008年03月19日
コメント(24)

いつもいつもありがとうございます!!!皆様のおかげで本日ブログ開設ナ・ナ・ナ・ナント2周年をむかえる事ができました。本当に本当にありがとうございます。色々な催事の時にも、ブログを見て遠くから足を運んでいただき本当に感謝しております。未熟で何もわからない私達で色々失礼な事を書いたかも知れませんが、これからもない知恵を「ギュギュギュッ」としぼり出し頑張っていこうと思っています。今後とも色んなご意見、ご指導よろしくお願いいたします。↓ご協力お願いいたします!↓人気blogランキングへ●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○● 2008年3月22日 こまきで遊ぼう にぎわいクラフト横丁 入場無料・屋外開催 会場:「東春信用金庫 駐車場」「ラピオ 駐輪場」 --地図-- *HP ガレージアヒル http://garage.moo.jp/furima.html 問合せ先 ガレージアヒル 090-2618-8402 2008年4月12・13日(土・日) 第15回 でてりゃあ 春の手作りクラフトフェアin多治見 12日AM10:00~PM6:00 13日AM10:00~PM5:00(雨天決行) 入場無料・屋外開催 会場:岐阜県多治見市本町3~4丁目 ながせ商店街通り 主催:多治見ながせ商店街 告知 4月下旬~5月上旬 佐賀県・有田陶器祭りに出店予定 NEW 2008年5月11日(日) 第8回杜の宮市アートクラフトマーケット 10:00~17:00 入場無料・屋外開催・雨天決行 会場:愛知県一宮市・真清田神社境内 主催:杜の宮市実行委員会http://www.miyaichi.net/ NEW 2008年5月17・18日(土・日) つるがクラフトマーケット2008 10:00~17:00 入場無料・屋外開催・雨天決行 会場:福井県敦賀市神楽町・敦賀港金ヶ崎緑地 主催:つるがクラフトマーケット実行委員会事務局・港都つるが株式会社 http://www.tmo-tsuruga.com/kurafuto/kurafuto/index.html NEW 2008年6月7・8日(土・日) くらふてぃあ杜の市 10:00~17:00 入場無料・屋外開催・雨天決行 会場:長野県駒ヶ根市・駒ヶ根ファームス 主催:くらふてぃあ杜の市実行委員会http://www.valley.ne.jp/~mori/index.htm 後援:駒ヶ根市・駒ヶ根市教育委員会・駒ヶ根市観光協会・駒ヶ根ファームスホームページ作りました。ネットショップはこちらから行けま~すリンクフリーです。p-netbanking
2008年03月17日
コメント(38)

今日はシンプル目出鯛焼きの水遊びです。そろそろ春がきてますね~、嬉しい~~~~~~~!!!!!!よっこいしょ、よっこいしょやっと、着いた~まだ水は冷たいな~そろそろ、帰ろうかな~あれ?誰かいる・・・・。↓ご協力お願いいたします!↓人気blogランキングへ●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○● 2008年3月22日 こまきで遊ぼう にぎわいクラフト横丁 入場無料・屋外開催 会場:「東春信用金庫 駐車場」「ラピオ 駐輪場」 --地図-- *HP ガレージアヒル http://garage.moo.jp/furima.html 問合せ先 ガレージアヒル 090-2618-8402 2008年4月12・13日(土・日) 第15回 でてりゃあ 春の手作りクラフトフェアin多治見 12日AM10:00~PM6:00 13日AM10:00~PM5:00(雨天決行) 入場無料・屋外開催 会場:岐阜県多治見市本町3~4丁目 ながせ商店街通り 主催:多治見ながせ商店街NEW !告知! 4月下旬~5月上旬 佐賀県・有田陶器祭りに出店予定ホームページ作りました。ネットショップはこちらから行けま~すリンクフリーです。p-netbanking
2008年03月13日
コメント(32)

今日は久しぶりの「ひょっとこ」さんです。今回はカラーにしてみましたがいかがでしょうか?もう「ひょっとこ」さんの話も忘れられてるんじゃないかと思い、もう一度おつき合いよろしくお願いいたします。昔々、おじいさんが山に薪拾いに行き、帰り道に大きなほら穴を見つけました。おじいさんは「こんな所にタヌキが住みつくといけない」と思いそのほら穴に薪を詰め込みました。すると薪がどんどん中に入っていくので不思議に思い、自分も中に入って行ったところ、中にはお姫様らしき人がいて「こんなに沢山の薪をありがとうございます。お礼にこの男の子を連れて行ってください」と言われ、おじいさんは断りきれずに連れて帰り、大切に大切に育てました。その子はおじいさんの家で毎日毎日大切な火の番をしていたのですが、ある日その男の子が火の番をしながらオヘソを触っているので、おじいさんは「オヘソを触ってたらだめだよ、そんなに触るならオヘソを取っちゃうぞ」と火箸ではさむマネをしました。すると男の子のオヘソから金が出てきてビックリ!!おじいさんは少しだけですが美味しいご飯を食べることができました。それを見ていた隣の欲張りなおじいさんが金欲しさにその男の子を連れて行き殺してしまったのです。おじいさんはたいそう悲しんだのですが、ある日おじいさんの夢にその男の子が出てきて「お面を作って台所に飾ってください」と言ったのでその通りにしたところ、何故か物事がうまく進みおじいさんは豊かに暮せたそうです。というお話ですが私もうる覚えなので多少の脚色ありです、ご了承下さい。また「ひょっとこ」の話を伝えてる語り部さんや保存会の方がおられましたら、間違い等お許し下さい。殆んどの方はお面しか見た事がないと思うので平八オリジナル「ひょっとこ」です。決してこんな男の子だったとは言いませんので・・・一度想像してみてください。楽しいですよ。よくあるお面の口がトンガッテルのは火をフーフー吹いてる姿だそうです。昔何をするにも、何を作るにしても火というものは大切だったので、今では工芸の神様とか火の神様と言われているそうです。↓ご協力お願いいたします!↓人気blogランキングへ●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○● 2008年3月22日 こまきで遊ぼう にぎわいクラフト横丁 入場無料・屋外開催 会場:「東春信用金庫 駐車場」「ラピオ 駐輪場」 --地図-- *HP ガレージアヒル http://garage.moo.jp/furima.html 問合せ先 ガレージアヒル 090-2618-8402 2008年4月12・13日(土・日) 第15回 でてりゃあ 春の手作りクラフトフェアin多治見 12日AM10:00~PM6:00 13日AM10:00~PM5:00(雨天決行) 入場無料・屋外開催 会場:岐阜県多治見市本町3~4丁目 ながせ商店街通り 主催:多治見ながせ商店街NEW !告知! 4月下旬~5月上旬 佐賀県・有田陶器祭りに出店予定ホームページ作りました。ネットショップはこちらから行けま~すリンクフリーです。p-netbanking
2008年03月11日
コメント(32)

今日は寝ブタの親子です。最近ブタさんが縁起物だという事が忘れられているようなので、また全然知らなかった方の為に・・・・ブタさん人気は昨年くらいからで、昨年日本ではイノシシの年でしたが、お隣の中国では60年に一度のブタさんの年、また日本では「トントン拍子に事が運ぶ」という良い言葉があり、神社では御守りになり、雑貨屋さん等に広がって行きました。それからもう一つ、私も教えて頂いたのですが、ブタさんは鼻が大きいから、「鼻がひらく」「はながひらく」「花がひらく」「花が咲く」と言って合格祈願の御守り等にも・・・。※オマケ↓ご協力お願いいたします!↓人気blogランキングへ●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○● 2008年3月22日 こまきで遊ぼう にぎわいクラフト横丁 入場無料・屋外開催 会場:「東春信用金庫 駐車場」「ラピオ 駐輪場」 --地図-- *HP ガレージアヒル http://garage.moo.jp/furima.html 問合せ先 ガレージアヒル 090-2618-8402 2008年4月12・13日(土・日) 第15回 でてりゃあ 春の手作りクラフトフェアin多治見 12日AM10:00~PM6:00 13日AM10:00~PM5:00(雨天決行) 入場無料・屋外開催 会場:岐阜県多治見市本町3~4丁目 ながせ商店街通り 主催:多治見ながせ商店街NEW !告知! 4月下旬~5月上旬 佐賀県・有田陶器祭りに出店予定ホームページ作りました。ネットショップはこちらから行けま~すリンクフリーです。p-netbanking
2008年03月09日
コメント(20)

今日も初登場・・・さて?コレは何でしょう?????ヒント・・・もちろん縁起物。白馬と白鹿、この写真の撮り方がポイントです。「白馬は神様の使い」と言う様な単純なものではありませんもちろん「白鹿は神様の使い」と言うものでもありません「白鹿」と言ってもお酒ではありません答えは・・・答えは左に馬がいるから「左馬」、またの呼び名を「さかさ馬」で~す。1、馬は右側から乗るとつまづきやすいが、左側から乗ると上手く乗る事ができます。人生つまづかないようにと言う御守りです。2、「馬を引く」と言うのは、人が馬を引いて来る様子です。それを逆さにすると、「馬が人を引いて来る」という事になり、お客様を沢山連れて来てくれるという商売繁盛の御守りです。3、馬(うま)を逆さに読むと(左から読むと)まうと読めます。まうと言うのは舞う・・・昔目出度い時には舞を披露する事がありました。それで御目出度い縁起物です。白い鹿は何の関係もありません。ごめんなさい。長々と読んで頂きありがとうございます。↓ご協力お願いいたします!↓人気blogランキングへ●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○● 2008年3月22日 こまきで遊ぼう にぎわいクラフト横丁 入場無料・屋外開催 会場:「東春信用金庫 駐車場」「ラピオ 駐輪場」 --地図-- *HP ガレージアヒル http://garage.moo.jp/furima.html 問合せ先 ガレージアヒル 090-2618-8402 2008年4月12・13日(土・日) 第15回 でてりゃあ 春の手作りクラフトフェアin多治見 12日AM10:00~PM6:00 13日AM10:00~PM5:00(雨天決行) 入場無料・屋外開催 会場:岐阜県多治見市本町3~4丁目 ながせ商店街通り 主催:多治見ながせ商店街NEW !告知! 4月下旬~5月上旬 佐賀県・有田陶器祭りに出店予定ホームページ作りました。ネットショップはこちらから行けま~すリンクフリーです。p-netbanking
2008年03月07日
コメント(30)

今日は初登場の「カエルさんとカメさん」です。カエルさんは魔除けと子孫繁栄、カメさんは長寿と子孫繁栄、イイ事ばかり!!!子孫繁栄コンビで仲良くお散歩かな・・・・?「ちょっと、スゴイ上り坂だよ」「うわ~~~~あの上まで・・・遠いなぁ~」※番外編・・・ホテル浦島出店レポート無事終了帰ってまいりました。さすがホテル、平八の子供た達の嫁ぎ先は北海道から宮崎まで、色々な所に嫁いで行きました。ご購入頂いたお客様、本当にありがとうございました。またホテルのスタッフの皆さんには色々気を配って頂き感謝感謝でいっぱいです。またお風呂入りに行きますね~。その時はまたよろしくお願いいたします。また作家の皆さんとはゆっくりお話もでき、勉強になりました。次回またどこかでお会いすると思いますが、その時もまたまたよろしくお願いいたします。さてお世話になったホテル浦島さんの宣伝もかねて写真を数枚のせようと思いますが・・・まず出店者やスタッフの皆さん意外はこのボートでホテルに行きま~すホテルはもの凄く大きいので全体を写真にはおさめられず、一部だけホテルの中にはレストランがいっぱい、その中の一つ・・から見た景色・・・ちなみに私はこのレストランは・・・ごめんなさい、行きませんでした。自由に入れるため写真撮っただけ。私は社員食堂で毎日食べ放題のバイキング、なんと400円。おかげさまで肥りました。ホテルの中にはお土産物屋さんと食べ物屋さんがいっぱい。もちろん1Fフロント前に大集合していますが、そこ意外にもラーメン屋さんや寿司屋さん、コンビニその他色々。この写真はお風呂とお風呂をつなぐ通路ですが・・・お休み時間を利用して写真を撮りましたが、右側がお土産物屋さん、左側奥が私達が出店した所です。館内には洞窟風呂や露天風呂など7ケ所あり、お風呂に入りすぎて疲れた~って言ってる人や、館内が広すぎて迷子になり歩き疲れた~って言う人がチラホラ・・・その方達のために、これまた整体やマッサージ等が沢山沢山ありました。私はお風呂におおい日で3回入り、時間の都合で1ヶ所だけ入れませんでしたが6ヶ所は入りました。おかげさまで身体が硫黄のにおいプンプンです。・・・残念ながら整体やマッサージは利用しませんでした。(すべての整体やマッサージがこの料金ではありません。それぞれ料金はマチマチ、いろんな特色を活かし頑張ってました)露天風呂や洞窟風呂にカメラやビデオを持ち込む人がいるらしく、もちろん撮影禁止。私は山の上にある露天風呂が気に入りました。普通は室内と露天風呂と別れているのですが、そこは露天風呂しかなく更衣室を出たら青空と海と山だけ、お昼12時に入った為、誰もいなくて独りじめでした。・・・コレだけでは気持ち良さがつたわらないですね、残念。もしお暇があれば一度お風呂に是非・・・お風呂入り放題で1000円、バイキングのお昼ご飯とお風呂入り放題で1500円って言ってました。行く時はもう一度確認してくださいね。最後にもう一度ご購入いただいたお客様とお世話になったスタッフの方々に、この場をお借りしてお礼を言わせてください。本当にありがとうございました。↓ご協力お願いいたします!↓人気blogランキングへ●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○● 2008年3月22日 こまきで遊ぼう にぎわいクラフト横丁 入場無料・屋外開催 会場:「東春信用金庫 駐車場」「ラピオ 駐輪場」 --地図-- *HP ガレージアヒル http://garage.moo.jp/furima.html 問合せ先 ガレージアヒル 090-2618-8402 2008年4月12・13日(土・日) 第15回 でてりゃあ 春の手作りクラフトフェアin多治見 12日AM10:00~PM6:00 13日AM10:00~PM5:00(雨天決行) 入場無料・屋外開催 会場:岐阜県多治見市本町3~4丁目 ながせ商店街通り 主催:多治見ながせ商店街NEW !告知! 4月下旬~5月上旬 佐賀県・有田陶器祭りに出店予定ホームページ作りました。ネットショップはこちらから行けま~すリンクフリーです。p-netbanking
2008年03月05日
コメント(24)

明日は「ひな祭り」という事で雛人形です。前回載せた雛人形とは髪形が違いま~す↓ご協力お願いいたします!↓人気blogランキングへ●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○●只今開催中2008年3月1・2・3日(土・日・月) ホテル浦島・手作り通り工房 入場無料 会場:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町 ホテル浦島 主催:ホテル浦島 *詳細はコチラ* 2008年3月22日 こまきで遊ぼう にぎわいクラフト横丁 入場無料・屋外開催 会場:「東春信用金庫 駐車場」「ラピオ 駐輪場」 --地図-- *HP ガレージアヒル http://garage.moo.jp/furima.html 問合せ先 ガレージアヒル 090-2618-8402 2008年4月12・13日(土・日) 第15回 でてりゃあ 春の手作りクラフトフェアin多治見 12日AM10:00~PM6:00 13日AM10:00~PM5:00(雨天決行) 入場無料・屋外開催 会場:岐阜県多治見市本町3~4丁目 ながせ商店街通り 主催:多治見ながせ商店街NEW !告知! 4月下旬~5月上旬 佐賀県・有田陶器祭りに出店予定ホームページ作りました。ネットショップはこちらから行けま~すリンクフリーです。p-netbanking
2008年03月02日
コメント(26)

楽しい楽しい「なかよしーさーミニ」です。口を開けてる方が「生」を意味していて、閉じてる方は「死」を意味していて、お家に飾る事によってそこのお家の一生を見守るといわれています。魔除けではとっても有名で~す。「にっこり」と言うより「がはははは」って感じかな・・?↓ご協力お願いいたします!↓人気blogランキングへ●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○●只今開催中2008年3月1・2・3日(土・日・月) ホテル浦島・手作り通り工房 入場無料 会場:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町 ホテル浦島 主催:ホテル浦島 *詳細はコチラ* 2008年3月22日 こまきで遊ぼう にぎわいクラフト横丁 入場無料・屋外開催 会場:「東春信用金庫 駐車場」「ラピオ 駐輪場」 --地図-- *HP ガレージアヒル http://garage.moo.jp/furima.html 問合せ先 ガレージアヒル 090-2618-8402 2008年4月12・13日(土・日) 第15回 でてりゃあ 春の手作りクラフトフェアin多治見 12日AM10:00~PM6:00 13日AM10:00~PM5:00(雨天決行) 入場無料・屋外開催 会場:岐阜県多治見市本町3~4丁目 ながせ商店街通り 主催:多治見ながせ商店街NEW !告知! 4月下旬~5月上旬 佐賀県・有田陶器祭りに出店予定ホームページ作りました。ネットショップはこちらから行けま~すリンクフリーです。p-netbanking
2008年03月01日
コメント(18)
全14件 (14件中 1-14件目)
1


![]()