全6件 (6件中 1-6件目)
1

前回の答えは、ジャガーがバター持って「じゃがバター」でした!難しい問題だったのに見事全員正解です!!! さて今日は★つづきもの・・・★本当は2回に分けてアップしたかったのですが、一気にアップしちゃいました。座敷わらし: ぼぉや~♪よい子だ座敷わらし: ねんねしな~~♪座敷わらし: 「まんが日本昔話」のオープニングテーマみたいだよね~龍: オイ、コラッ!龍: 重くって飛べねぇよぉ!!!って、あれ、コレどっかで見たぞ⇒8/26のブログ-----------------------------------------------------------------------7/23のブログの続き・・・浦島太郎: よーし、やっと亀が釣れたぞ~~浦島太郎: 念願の竜宮城へレッツゴーだぁ!亀: うんしょ、うんしょ・・・浦島太郎: ・・・? 進まないねぇ亀: あの~、重すぎて動けないんですけど・・・浦島太郎: シマッタ!亀さんが小さすぎた! ★★★★★★★★★★★★出店・イベント情報★★★★★★★★★★★★ ●和歌山県・南紀勝浦温泉 ホテル浦島に出店中~~~ とても大きなホテルで迷路のように入り組んでいます。場所が分からないときは、フロントもしくは従業員さんに「手作り工房広場はどこですか?」と聞いてみてください。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★そのほかの作品はネットショップで購入することが出来ます。こちらからお入りください↓ 楽天市場★楽しい縁起物屋さん「平八工房」★を見るホームページはコチラから↓リンクフリーです。
2010年02月24日
コメント(20)

こんばんは~~~前回のクイズは、全員正解の「肉ジャガー」でした!!!難しいクイズに正解、おめでとうございます!!!それでは、今日のクイズ~~~~またまたジャガーです!バターを持っています!雪印・北海道バターではなく星印・東海道バターだいっ!賞味期限は、「割れたら終わり」栄養成分は0キロカロリーだけど、食べないでねさてな~~~んだっ答えは次回! ★★★★★★★★★★★★出店・イベント情報★★★★★★★★★★★★ ●和歌山県・南紀勝浦温泉 ホテル浦島に出店中~~~ とても大きなホテルで迷路のように入り組んでいます。場所が分からないときは、フロントもしくは従業員さんに「手作り工房広場はどこですか?」と聞いてみてください。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★そのほかの作品はネットショップで購入することが出来ます。こちらからお入りください↓ 楽天市場★楽しい縁起物屋さん「平八工房」★を見るホームページはコチラから↓リンクフリーです。
2010年02月20日
コメント(19)

予定より、ちょぴり早くオープン致しました!!!新作19点もアップいたしました!オヤジギャグ・パロディーのカテゴリーにはこんな作品も!ジャガーです!!!肉を持っています!!!さぁぁて何か分かるかなぁ???答えは・・・コチラから→答えを見る ★★★★★★★★★★★★出店・イベント情報★★★★★★★★★★★★ ●和歌山県・南紀勝浦温泉 ホテル浦島に出店中~~~ とても大きなホテルで迷路のように入り組んでいます。場所が分からないときは、フロントもしくは従業員さんに「手作り工房広場はどこですか?」と聞いてみてください。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★そのほかの作品はネットショップで購入することが出来ます。こちらからお入りください↓ 楽天市場★楽しい縁起物屋さん「平八工房」★を見るホームページはコチラから↓リンクフリーです。
2010年02月17日
コメント(14)

お待たせして申し訳ありませ~~~ん昨夜遅くに帰ってきました。作品のチェックや、新作アップなどに時間がかかるため、ショップは18日にオープン予定で~~~す。 ↑鼻についているのはヨダレです^^銀次郎のヘン顔に免じて許してくださ~~い ★★★★★★★★★★★★出店・イベント情報★★★★★★★★★★★★ ●和歌山県・南紀勝浦温泉 ホテル浦島に出店中~~~ とても大きなホテルで迷路のように入り組んでいます。場所が分からないときは、フロントもしくは従業員さんに「手作り工房広場はどこですか?」と聞いてみてください。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★そのほかの作品はネットショップで購入することが出来ます。こちらからお入りください↓18日から再開予定です。 楽天市場★楽しい縁起物屋さん「平八工房」★を見るホームページはコチラから↓リンクフリーです。
2010年02月15日
コメント(14)

まずは、臨時休業のお知らせ です。和歌山県・南紀白浜温泉「ホテル古賀の井」に出店のため、ネットショップは、明日5日~17日までお休みとさせていただきます。18日から再開予定です。6日~14日までホテル古賀の井に出店しております。平野皓大もしくは、Gureのどちらかがお店にいますのでお立ち寄りの際は、お気軽にお声をおかけください^^ホテル内ですが、入場無料ですのでお近くにお越しの際は、お立ち寄りくださいませ。さてさて業務連絡は終わり、今日の作品紹介は・・・★快運・・・?開運陶器★です。おそらく想像が付いた方も多いことでしょう今日は動物シリーズですよ!!!まずは、身近な猫ちゃんからやっぱりなぁ~って声が聞こえてきますねぇ^^;次々いきますよ~去年の干支と、今年の干支!ウシトラ続いてジャガー!シマウマ!!キリン!!!いかがでしたか~?くだらないでしょ~~~「カイウン」だけに、「下らない」・・・なんてね? ★★★★★★★★★★★★出店・イベント情報★★★★★★★★★★★★ ●和歌山県・南紀勝浦温泉 ホテル浦島に出店中~~~ とても大きなホテルで迷路のように入り組んでいます。場所が分からないときは、フロントもしくは従業員さんに「手作り工房広場はどこですか?」と聞いてみてください。 ●和歌山県・南紀白浜温泉「ホテル古賀の井」 6日~15日朝までに出店します 営業時間は朝7時くらいから12時/夕方4時くらいから10時くらいまで ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★そのほかの作品はネットショップで購入することが出来ます。こちらからお入りください↓5日~17日までお休みです。18日から再開予定です。 楽天市場★楽しい縁起物屋さん「平八工房」★を見るホームページはコチラから↓リンクフリーです。
2010年02月04日
コメント(15)

マグcupさんから「ハンドメイドバトン」をいただきました~(1)ハンドメイドを始めたのはいつ?(2)ハンドメイドを始めたきっかけは?(3)ハンドメイドをしていて良かった事(4)ハンドメイドをしていて悪かったこと (5)自分の腕を思う存分ほめてください(6)自分はハンドメイドにむいてると思う? (7)主に何を作ってる?(8)あなたのハンドメイドに欠かせないものは?(9)ずばり!あなたにとってハンドメイドとは?(10)次に回すハンドメイダーさんを3人ということで(1)ハンドメイドを始めたのはいつ? ■皓大 小学生の頃かなぁ。夏休みの工作では竹などを使って色々作りました。 ■Gure 「ハンドメイド」や「手作り」というのを意識したことがないので 「自己表現をカタチにする」という視点で書きます。 たぶんヨチヨチ歩きの頃から油絵具は触っていました、版画やら、木を使って色々つくったりも小さな頃から。 両親ともアーティストなのと、子供の頃に福山進画伯の教室に通っていたので、色々やりました。(2)ハンドメイドを始めたきっかけは? ■皓大 自転車で日本一周をしたときに、沖縄でシーサー作り体験をして、楽しかったので ■Gure 家庭環境(3)ハンドメイドをしていて良かった事 ■皓大 色々な人に出会えたこと ■Gure 色んな人と出会えたこと(4)ハンドメイドをしていて悪かったこと ■皓大 特になし ■Gure 材料の模索での支出 (5)自分の腕を思う存分ほめてください ■Gure 腕は特にないです。 くだらないオヤジギャグを考え付き、なおかつ形にするという度胸が凄いでしょ?(6)自分はハンドメイドにむいてると思う? ■Gure 「自己表現をカタチにする」という視点からだと、向く向かないとかで語れないので・・・パス (7)主に何を作ってる? ■Gure もちろん本業の陶人形とか、それにともなう道具とかも作ります。あとは世に出ぬ諸々 (8)あなたのハンドメイドに欠かせないものは? ■Gure うーん。なんだろう???いつも力んで作ってないからなぁ・・・ ギャグセンスかなぁ(9)ずばり!あなたにとってハンドメイドとは? ■Gure うーん。。。意識せず行なう行動かなぁ・・・??? 子供の頃から言っているGureの芸術論は「芸術とはウンコや!」 色んなものを吸収して、自分の中で消化し、生まれたものが芸術だと思うので、 「自分の中から生まれたもの、排泄されるもの→ウンコ」になるという公式です。 (10)次に回すハンドメイダーさんを3人 ブロ友さんに、ハンドメイドをやってらっしゃる方はとても多いのですが 今回は作品を販売されているお三方にお願いしようと思います。 ◎ソーイング大好きな、pes1251さん ◎バンブークラフトの 幸運さん ◎コーンスターチフラワーを作っている みゅうまゆeveさん ご迷惑でなければ、よろしくお願いいたします! ★★★★★★★★★★★★出店・イベント情報★★★★★★★★★★★★ ●和歌山県・南紀勝浦温泉 ホテル浦島に出店中~~~ とても大きなホテルで迷路のように入り組んでいます。場所が分からないときは、フロントもしくは従業員さんに「手作り工房広場はどこですか?」と聞いてみてください。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★そのほかの作品はネットショップで購入することが出来ます。こちらからお入りください↓ 楽天市場★楽しい縁起物屋さん「平八工房」★を見るホームページはコチラから↓リンクフリーです。
2010年02月01日
コメント(9)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


![]()