全3件 (3件中 1-3件目)
1

お久しぶりです~~~またまた久しぶりの更新です。12/5に新宮市・熊野川行政局で行なわれた体験陶芸教室の作品達の、絵付けや本焼成をしたり、Gureはじめての大物作品を作ったり、シルクスクリーンを試してみたり、その合間にも大風邪ひいて寝込んだり・・・充実した日々を少していたら、あっと言う間に時間が過ぎておりました~~~今日は久々のお話ですよ!★お話:河童さんと亀さんの「あの雲なにに見える?」★河童: ねぇ亀さん、あの雲みてカメ: ああ、あの雲?河童: あの雲、飛行機に見えない?カメ: そういわれてみれば、飛行機に見えるね!河童: あの雲なんかは・・・カメ: ああ、変わった雲だね、なにに見えるかなぁ?河童: ドーナツっぽくなぁい?カメ: うーん。見えるような、見えないような?河童: 他に面白い形の雲ないかなぁ河童: あ!!!!河童: あれ見て!!!!カメ: あああ!!!河童: あれは、あれは・・・河童: 絶対ポンデリング!!!!宇宙人: ・・・ ↓新着情報(12/21)↓ツイッター始めました。ほとんどGure的つぶやきです。http://twitter.com/hei8kobo作品はネットショップで購入することが出来ます。こちらからお入りください↓ 楽天市場★楽しい縁起物屋さん「平八工房」★を見るホームページはコチラから↓リンクフリーです。
2010年12月21日
コメント(7)
![]()
ウェルシュ・コーギーには、“ウェルシュ・コーギー・ペンブローク”と“ウェルシュ・コーギー・カーディガン”の2種類がいます。起源はそれぞれ違う種類のイヌなのですが、さかんに交配されていたことから非常によく似た外観をしています。2犬種の違いは、カーディガンの方が骨格が太くがっちりとしていて、ふさふさとした尻尾があることです。ペンブロークには尾がほとんどなく、あってもその短い尾を生後1週間以内に断尾します。 ウェルシュ・コーギー・カーディガンちゃんです。犬は多産でお産も軽いことから、安産や子育ての守り神とされています。ウェルシュ・コーギー・カーディガンってことで、カーディガンを着せてみました。 シャレの分かる方に・・・ 平八工房のメルマガ登録はコチラから→http://www.rakuten.co.jp/hei8/news.html次回12月17日予定:「おせち料理の話(仮称)」平八工房も広告に載っています↓な・な・なんと!ポイント最大32倍ですよ!!!ツイッター始めました。ほとんどGure的つぶやきです。http://twitter.com/hei8kobo作品はネットショップで購入することが出来ます。こちらからお入りください↓ 楽天市場★楽しい縁起物屋さん「平八工房」★を見るホームページはコチラから↓リンクフリーです。
2010年12月14日
コメント(3)
![]()
しばらくサボっておりました。ネットショップもお休みして、愛知へ行っておりました。瀬戸で陶芸用粘土を買ったり、名古屋で買い物したり、岡崎の父とご飯食べながら今後のお仕事の話をしたりしておりました。父は、元々インテリアデザイナーなのですが、いまはキャンピングカーの設計に携わることが多く、現在は、車中泊用家具の開発をしようとしているところでした。「久しぶりに飯を食おう」って感じで会ったのに、以前から車中泊を頻繁に経験している私が、利用者目線で要望を出したところ、思いのほかよいデザインが思いつきました。初の父とのコラボ商品が出来そうで、とてもワクワクしております。商品が完成しましたら、こちらでも紹介したいと思っております。さて、今日は「やきもの図鑑」ということで、全国にはいろんな焼き物があるんですよ。和歌山県中心になってしまいますが、紹介していきますね。■岐阜・美濃焼■石川県・九谷焼■岡山県・備前焼■福井県・越前焼■愛知県・瀬戸焼、常滑焼■滋賀県・信楽焼■和歌山県・鯛焼 ■和歌山県・すき焼 ■和歌山県・カバ焼 *注意* 和歌山県の、鯛焼、すき焼、カバ焼に関しては、認定されておりません。平八工房のメルマガ登録はコチラから→http://www.rakuten.co.jp/hei8/news.htmlツイッター始めました。ほとんどGure的つぶやきです。http://twitter.com/hei8kobo作品はネットショップで購入することが出来ます。こちらからお入りください↓ 楽天市場★楽しい縁起物屋さん「平八工房」★を見るホームページはコチラから↓リンクフリーです。
2010年12月12日
コメント(7)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


![]()