全7件 (7件中 1-7件目)
1

こんにちは~~~昨日はイキナリ寒い日でビックリしましたねぇ。【秋がない】と気象予報士のおじさんが言っていましたが、当たっていますね~こうゆう気候は、衣替えのタイミングが難しいですね。制服のある学生さんは、6月1日と10月1日で衣替えだから暑かったり、寒かったりで大変でしょうね。暑かったり、寒かったりだけど、暦は秋真っ只中みなさまはどうお過ごしですか?バセットハウンドの銀次郎(平八工房スタッフ)は、食欲の秋のようですよう~ん、こっとふぅ~ 身も軽くなったことだし、お散歩にでも出かけるかぁくんくんくん あ、なんかこっちに食べのもがあるぞあ、ミカンだ、ミカンだ、おいら、ミカン大好物だよやっぱ和歌山犬民だからねぇ、和歌山といえば紀州ミカンだからねぇミカン、うめぇなぁ、いくつでも食べられるなぁ、ミカン、ミカン、うめぇ、うめぇなんだ?この風呂敷は うぁぁぁぁ~~~!!!びっくりした~~~びっくりさせてゴメンね、ヤタガラスさんのミカンだったんだね、食べちゃってゴメンね他の食べ物を探そう くんくんくんくんくんくん こっちになんかあるぞあ、骨だぁ!むにゅぅあ、なんか踏んだ!おいらのフンだ!このお話は、6月24日のブログの伏線ですコチラで確認出来ます↓http://plaza.rakuten.co.jp/heihachi/diary/201006240000/銀次郎くん、ウンが付いたみたいですね気象予報士のおじさんは【秋がない】と言ってましたが、こちらも【飽きがない】よう、いろいろ頑張ります~本日もお付き合い頂きましてありがとうございました~ 運呼いろいろ取り揃えております ツイッター始めました。ほとんどGure的つぶやきです。http://twitter.com/hei8kobo作品はネットショップで購入することが出来ます。こちらからお入りください↓ 楽天市場★楽しい縁起物屋さん「平八工房」★を見るホームページはコチラから↓リンクフリーです。
2010年09月25日
コメント(11)

みなさん、こんにちは~~~こちらは、今日も、もの凄く暑い日になっています外の温度計を見たら32度をさしていましたまだまだ暑いので熱中症や、日射病には十分気をつけてくださいねといういことで、ナスビを収穫しました!!!なんと双子です!人間の双子のように、ソックリなのですね。「うりふたつ」ではなく「なすびふたつ」とでも言うのかなナスビって、花が咲くと必ず実を付けるので、縁起物なんですよ!「一富士、二鷹、三茄子」というのも聞いた事があるのではないでしょうか?平八工房にも、ナスビに関する作品があるので紹介いたします。ナスビリケンさんです。こちらは、ナスビリケンの文鎮たまには実用性のあるものも作ります。もうひとつ、文鎮も紹介します。裸の男の子が乗った、ブンチンならぬ「ふりちん」!!!お尻もキュートでしょ?これからも、自分の作りたいものを作っていきたいと思いま~~~す今夜から月曜朝くらいまで、ホテル浦島の手作り工房にGureが居ります。クリックで売り場にいけます↓ ツイッター始めました。ほとんどGure的つぶやきです。http://twitter.com/hei8kobo作品はネットショップで購入することが出来ます。こちらからお入りください↓ 楽天市場★楽しい縁起物屋さん「平八工房」★を見るホームページはコチラから↓リンクフリーです。
2010年09月18日
コメント(15)

こんにちは~~~やっと新しい作品達を載せ終わりました!全部で75作品載せました!写真撮影や、加工、計測、文章作成など結構色々やることがあるので、載せるだけで5日間かかっちゃいました今回はワンコ作品がいっぱいあります。探しやすいように、犬のバナーも設置しました。新商品が、ショップに繁栄されるのは、登録から一日くらい時間がかかるみたいです(新規掲載は商品番号1245~1320です)マスティフ 、ワイヤーフォックス、チワワ、アフガン、エアデールテリア、ブルテリア、ラブラドール、ダルメシアン、シェルティ、ボルゾイ、ビーグル、パグ、バセットなどが居ます。こんなクダラナイものもあります。金魚がうしろを くっついて泳いで・・・一番大きい金魚がウンコしています。まさしく、金魚のフンですね! ツイッター始めました。ほとんどGure的つぶやきです。http://twitter.com/hei8kobo作品はネットショップで購入することが出来ます。こちらからお入りください↓ 楽天市場★楽しい縁起物屋さん「平八工房」★を見るホームページはコチラから↓リンクフリーです。
2010年09月13日
コメント(11)

前回、リスが まつぼっくりをかじって、上手にエビフライを作っていたので、犬たちに協力してもらい「でっかいまつぼっくり」で普通サイズのエビフライに挑戦してみました!銀次郎が、まつぼっくりをガジカジがちゃこもガジガジ2匹とも頑張ってくれましたでもこんな無残な姿にエビフライには程遠い・・・やっぱり リスさんはスゴイんですねぇこりゃダメだ、ということで本物のエビを捕まえに行ってきました。海まで行くのは大変なので、うちの前の北山川で水中眼鏡と、エビダモ(直径15cmくらいの小さな網)片手に、約半日これだけ獲れました~~~ズガニも一匹獲れました写ってないけど、40cmくらいのウナギも獲れましたよ!もちろん天然ウナギ!エビフライに!とも思ったのですが、面倒なので茹でて食べちゃいました~~~ちなみに、平八工房には【焼いた】エビがあります。 ツイッター始めました。ほとんどGure的つぶやきです。http://twitter.com/hei8kobo作品はネットショップで購入することが出来ます。こちらからお入りください↓ 楽天市場★楽しい縁起物屋さん「平八工房」★を見るホームページはコチラから↓リンクフリーです。
2010年09月10日
コメント(17)

おはようございます~昨日は頑張って、ショップに犬ばかり11作品アップいたしました。今日は雨が降りそうなので、写真撮影が出来れば作品をアップしていきたいと思います。今日はエビフライを収穫しましたよ!!!ちょっと小さめだけど、いっぱいあります。こうやって、エビフライは実るんですよ! と、いうのは冗談です。これ、リスがまつぼっくりをかじったんです。本物のリス画像がないので、作品写真ですこのでっかいまつぼっくりなら普通サイズのエビフライが出来るのかなぁ??? ツイッター始めました。ほとんどGure的つぶやきです。http://twitter.com/hei8kobo作品はネットショップで購入することが出来ます。こちらからお入りください↓ 楽天市場★楽しい縁起物屋さん「平八工房」★を見るホームページはコチラから↓リンクフリーです。
2010年09月08日
コメント(15)

こんにちは~~~、先程ホテル浦島の店番から帰ってきたGureです。8月9月は夏休みもあって、毎週土日はお店番に行っていました。たくさんの出会いがあり、作品たちもいろんなお家へ嫁いで行きました。お客様のパワーを頂き、さらにホテル内で涼しい暮らしができて感謝感謝です先日窯だしも致しましたよ!オーダー頂いていた方には、今日中にメールいたしますねなんかウンコしているワンコがいっぱい~~~。それにダルマのようなものも・・・ぼちぼち紹介していきますので、よろしくお願いいたします!↓↓↓ここから頼まれた記事です↓↓↓ホテル浦島では、ただいま出店者を募集しているそうですよ。 ホテル浦島・手作り工房の出店要項(6ブース出店可能)■自らで作った手づくり作品であることが参加の条件です。■プロアマ問わず出店できますが、参加者ご本人のオリジナル作品(手作り)であること。■パフォーマンス、体験コーナー ワークショップ開催の参加も募集中です。■ 家庭の不用品などの販売はできません場所・・・和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦1165-2 ホテル浦島日時・・・通年 営業時間AM7時~AM10時・PM4時~PM10時出店料・・・700円/日 + 売上の15%広さ・・・幅4m×奥行3m(奥は天井が低くなっています)備品・・・机(180cm×45cm×高さ90cm)を2脚・椅子2脚 お昼休憩や夜間はお店が施錠できるので安心です!!出店者だけの嬉しい特典!駐車場有・宿泊施設有り一人1000円/二人1500円・お風呂は露天風呂を含む7つの温泉を入り放題*ギャラリーも3つご用意しております。幅8m×奥行3m 出店料2000円/日+売上の10%です*出店申込書等は、ホテル担当者に電話でお申し込み下さい。出店条件等は出店申込書に添付されています。TEL0735-52-1011 FAX0735-52-0275 担当 辻・山田****Gureのホンネ********************** 見に来られるお客様は、ほとんどが観光客のお客様です。 クラフトフェアや、手作り市のような、お客様とは違うため、少し雰囲気が違います 多くの方に見てもらえるキッカケ作りにしてください ********************************** ツイッター始めました。ほとんどGure的つぶやきです。http://twitter.com/hei8kobo作品はネットショップで購入することが出来ます。こちらからお入りください↓ 楽天市場★楽しい縁起物屋さん「平八工房」★を見るホームページはコチラから↓リンクフリーです。
2010年09月06日
コメント(8)

こんにちは~~~~やっと絵付けが終わりました!!!!一つ1時間くらいかかっちゃうものもあって、一週間かかっちゃいました。時間がかかった作品は、オヤジギャグの作品なんですよ。バカバカしいものには、特に全力で取り込んでおります! 毎回実験しながら取り組んでいるので、窯を開けるのが楽しみです!いつも犬たちを紹介しているのですが、今日は猫の二億です。「二億(におく)」って変わった名前でしょう?10年前に車にひかれていた瀕死ノラ猫だったんです。看病のかいがあり、元気になったので、恩を返すように「二億(におく)」と名付けたのですが、いまだに宝くじは当たっていません。それ以上に、いつの間にか家で一番エライ人になってしまいました。内弁慶で、他人には絶対になつかず、看板猫にもなっていません。来客があっても、姿を見せることがないため「まぼろしの猫」の異名も持っています。そんな「まぼろしの猫」の貴重な写真を入手いたしました!一見大人しそうに見えますが、限られた人間しか触ることが出来ません。と、いうことで触ることの出来る「まぼろしの猫・二億」の作品です。クリックで売り場に行けますクリックで売り場に行けますクリックで売り場に行けます ツイッター始めました。ほとんどGure的つぶやきです。http://twitter.com/hei8kobo作品はネットショップで購入することが出来ます。こちらからお入りください↓ 楽天市場★楽しい縁起物屋さん「平八工房」★を見るホームページはコチラから↓リンクフリーです。
2010年09月02日
コメント(15)
全7件 (7件中 1-7件目)
1