全20件 (20件中 1-20件目)
1

年末という事もあり、前々から考えていた車庫を片づけました。片づけ前はこちらごちゃごちゃはしていますが片付いてないわけではないです。ですが、この車庫は換気が悪いため、梅雨の時期は壁中濡れてしまい汚れと錆びを発生させます。砂ぼこりも入ったら出ていきません。小さい物置でも設置しようかと思いましたが、お金をかけるのがもったいないのと全てを収納できるようないいものがなかったので今回は下記のものを購入。段ボールでは分からないですね。購入したのはRV BOX 800とワイドストッカー深型 WY-780Dを2個ずつです。【送料無料】【ポイント最大19倍1/1 0:59まで】(収納ボックス)【2台セット】RV BOX 800 ブラック/ブラック 【アイリスオーヤマ】(RVボックス 車内小物収納整理 カートランク アウトドア カーレジャーカー用品 コンテナ ドライブ キャンプ つり 釣り) enetshop1207-Bc【1202lfs-h】【送料無料】【ポイント最大19倍1/1 0:59まで】(収納ボックス)【2個セット】ワイドストッカー深型 WY-780D グリーン/グレー【アイリスオーヤマ】(ベランダ収納・屋外収納・物置収納・収納用品・収納ケース プラスチック・収納ボックス) enetshop1207-Bi【b_2sp1215】RV BOX 800は上部が上部で、耐荷重が80kgもあります。ですので座ったり、重ねておくこともOKです。とワイドストッカー深型 WY-780Dはとにかく大きく容量は135リットルもあります。フロアジャッキをRV BOX 800にいれました。ジャッキは錆び錆びです。そんなにいいジャッキではありませんが学生の頃から15年ぐらい付き合いのあるジャッキです。私と同じ時代と名前は聞いたことあると思うOXというジャッキです。購入当時は8000円ぐらいだっとと思います。重量は17kgほどあります。値段の割にはとても働いてくるやつです。その他のものも次々箱につめて片づけた最終状態です。とてもすっきりしました。これで梅雨もなんとかなります。梅雨前にはボックスの中に湿気取りを入れる予定です。
2011年12月31日
コメント(0)

ナンバープレートのボルトが錆びだらけになっています。けっこうこうなっている人は多いのではと思います。見苦しいのでさっそく交換です。交換したボルトはステンレスのトラスねじにしました。これで錆びることもないでしょう。ナンバープレート自体もかなり汚れてとシミができてるので暇なときにきれいにしたいです。
2011年12月30日
コメント(0)

車で走ってると横を特急あそBOYが走ってたのでパチリ。SLから新しく変わってあまり見たことがありませんでした。
2011年12月27日
コメント(0)

ワールドインポートツールズの江戸川店に出張ついでに行ってきました。特に欲しい工具があったわけではないですが、行ったことないのでどんなところがのぞきに行ってまいりました。いろんな国内・海外メーカーの工具が並んでいます。何も買わないつもりでしたが下記のユニバーサルジョイントを買ってしまいました。3/8でよかったのでこちらは1/4の新商品です。すぐ届く・【あす楽対応】回転軸にピンを使用しない新製品!【メール便対応】_Ko-ken 2771 1/4"sq. ユニバーサルジョイント(ボール式)ユニバーサルジョイントについてはまた後日。
2011年12月26日
コメント(0)

Garage Life (ガレージライフ)のVol.50 2012年 01月号です。50号記念という事でガレージライフのライセンスプレートがついています。ですが本屋によってはついてたりついていなかったりです。何件か本屋を回りましたがついていなかったので購入をあきらめていました。ふと入った本屋にライセンスプレート付がありましたので購入しました。ライセンスプレートはこちら。雑誌の中身は読んだことある人ならわかると思いますが、庶民にはかけ離れた世界の話です。私には何も参考になりません。ですが憧れとして読むのにはとてもいい本です。年収が何千万にもなればこういうガレージを建てたいものです。
2011年12月26日
コメント(0)

以前フットランプの取り付けを行いましたが、今回はドアを開けた時にも点灯する様にしました。やり方はいろいろあるでしょうが、考えた結果今回は下記の接続図になりました。今回の回路に必要なコンパクトリレーを激安イルミ・カー用品のKTNETにて購入しました。メール便にて送料無料です。出張も多く家にいることが少ないのでメール便は受け取る必要がなく助かります。以前の記事を読んでいただければ分かりますが調光ユニットは以前より使用していました。上の回路ではドアスイッチと書いていますが、ルームランプの配線から取っています。配線を通す際には、やっと初使用のストレートの配線通しです。これを使用するととても簡単に通りました。あとはBピラー内を通してヒューズボックスまで配線し最初の図面通りに接続します。コンパクトリレーはこの中に押し込みました。これでイルミの時は、調光ユニットを通り少し暗い状態で点灯します。ドアを開けた時は最大の明るさにて点灯します。イルミも入り、ドアが開けられたときはドア側が優先になり最大で点灯します。ルームランプから配線しましたのでリモコンで鍵を開けた時も点灯します。ドアを開けた時にはカーテシランプと一緒にフットランプが点灯します。自己満足ですがとても気に入ってます。 追記LEDさんへ下記の図はマイナスコントロールの場合の図です。参考にしてください。コメントにも書きましたが、まずは調光ユニットが電圧の制御をどうしてるか確認してみてください。
2011年12月23日
コメント(13)

ふと見るとリアワイパーがない。赤で囲んだ部分にワイパーがない。落ちるはずもなく、いたずらされたとしか思えない。ワイパーを買えば済む話だがとられたとなると悔しい。でこんな感じにしました。10年以上前アベニールに乗っている時にかっこいいと思ってワイパーを外して取り付けていたものが工具箱の中に転がっていたので取り付けました。まわりの意見を聞くとこれでいいんじゃないと言われたので当分はワイパーなしでいこうかと思っています。ワイパー自身を取り外してめくらするのもいいかと思っていますが、面倒なのでいまのところはこの状態で乗ります。
2011年12月22日
コメント(0)

ASTROPRODUCTSにてKTCの1/4ソケットを救出してきました。かなり古いタイプのもので価格を下げており、一個300円ぐらいでした。使う機会はないとは思いますが、持っていないサイズを買ったつもりです。買ったサイズは3・4・4.5・5・9・11・13mmの7個です。3.5mmとか3.2mmもあれば欲しかったです。KTCにラインナップがあるかどうかも知りませんが...
2011年12月21日
コメント(0)

ASTROPRODUCTSにてヘックスビットのセットAP 11PC ヘックスビットセットを購入。1/4ビットアダプターを買いに行ったのですが、売り切れでなかったため、ヘックスビットのセットAP 11PC ヘックスビットセットを購入。こちらは使用しないと思いますが3/8のビットアダプターもついてます。価格も¥800と安いためこちらを買ってみました。HEXは1.5mmから10.0mmまでの9本です。アストロプロダクツのビットは非常に安いです。たまにしか使用しないのであればこれで十分です。そういいながらも、私はPBからWeraのビットを使用しています。
2011年12月19日
コメント(0)

工具箱を整理しているとこんなものを購入していたことを忘れていました。整備工具のストレート製のプライヤータイプのオイルフィルターレンチです。もちろんオイルフィルターを外すためのレンチですが、私は自分ではオイル交換をしません。オイル交換をする時は、友達の自動車屋に頼んでます。正確には自分ですることもありますが、自動車屋でしています。廃油の処理など面倒だからです。なのになんで買ってしまったのでしょう。とりあえず袋から出して工具箱に入れときます。ビンの蓋が開かない時とかにつかるかも...
2011年12月17日
コメント(0)

ワイパーを動かすと下記の写真のようにきれいにふき取れなくなりました。少しでもきれいにふきとれないといやな性格なので交換です。ワイパーはBOSCHのエアロツインマルチワイパーに変えています。ガラス面への接地圧が一定なのでふき取りがきれいです。ですが私の近くではオートバックスなどで替えゴムを売っていません。なので前もって購入しておいたのですが、購入してから1年も立ってしまいました。私は森の中のオーディオ屋さんにて購入していました。購入したサイズは、AMR48(475mm)とAMR65(650mm)です。あす楽対応商品なので前もって買う必要もなかったかなと思います。一年たって日の目を見る時がきました。では交換です。交換といっても簡単すぎますが一応写真だけでも端のこの部分を持ちあげます。エンド部分を抜くことができます。あとはゴムを抜いて入れるだけです。通常のワイパーよりゴムがするする入っていくので簡単にできます。
2011年12月17日
コメント(0)
![]()
ネジザウルスGTを購入しました。超進化系ネジザウルス登場!!頭の潰れたネジ、これで外せます JUST GRIP AND TURN■新品■ ENGINEER ネジザウルスGT PZ-58N ネジトラブルのレスキューツール 【monobank】【質屋出店】【家電A】【工具】【YDKG-ms】【あす楽対応_中国】【あす楽対応_九州】【asuraku_kyusyu】 【マラソン2011冬_ファッション】ネジザウルスはXPを初めに購入しました。それから気に入った為にM2を購入。一番売れ筋であろう進化したGTを持っていなかった為今回購入。XP・M2については下記アドレス参照。http://plaza.rakuten.co.jp/hidechan/diary/201111140000/これでネジザウルスが3本になりました。なにげに気に入っている工具です。
2011年12月16日
コメント(0)

ASTROPRODUCTSにてノギス 150mmを購入しました。プラスチックケースも付属していて工具箱にしまうには便利です。価格も1480円と安いです。 何年か前にこちらも安物ですがノギスを購入していました。ハンズマン(ホームセンター)で購入したみたいです。メーカーはSK11です。今回購入した理由は、アストロプロダクツのノギスはインチの目盛もあるからなんとなく欲しくなり購入しました。仕事でインチを使用する機会が多いため、インチの測定できるものを見つけると買ってしまいます。目盛のアップです。下にメートル表示・上にインチ表示です。アストロプロダクツのものはインチとメートルを両方表記しているものが多いです。こちらのスケールもそうです。ポケットサイズのスグレものAPポケットノギス上がSnap-onで下がアストロプロダクツです。ついでに裏も
2011年12月15日
コメント(0)

金沢に出張は最初で最後と思いおみやげを買いました。まずはきんつばパッケージだと分かりませんがきんつばです。カレーせんべいそして伊丹空港でマヨおかきマヨのうたのCD付でした。パッケージがかわいかったので買ってみたのですが、大阪では有名なのでしょうか?私は何も知りません。有名かどうか知っている人がいたら教えてください。
2011年12月14日
コメント(0)

金沢からの帰り、伊丹より初の天草エアラインに乗りました。なんとプロペラ機です。人生で2度目のプロペラ機です。こんな機体です。最近のジェット機に比べれば音はやはり少しうるさいです。特に飛び立つときはうるさいです。飛行時間もジェット機に比べれば長いです。たまにはいいかもしれません。
2011年12月14日
コメント(0)
![]()
楽天ブックスにて予約注文していたカーズ2 DVD+ブルーレイセットが発売日(12月2日)にはきちんと届いていましたが、忙しくて見ることができていませんでした。【送料無料】【I ♥ 映画。キャンペーン対象】【ポイント3倍アニメ】カーズ2 DVD+ブルーレイセット【Disneyzone】やっと今日見ることができました。映画館で一度見ていましたが、やはりおもしろいです。車好きのアニメ好きだと必ずはまります。
2011年12月13日
コメント(1)

出張で金沢に行ってまいりました。金沢に行くのは初めてでおいしものはないかと金沢名物で検索してみました。金沢にはハントンライスなるものがあるそうです。元祖とも呼べるお店グリルオーツカに行ってきました。昔ながらの洋食屋です。ハントンライスを頼みました。ほとんどオムライスですねオムライスの上にフライがのりタルタルソースがかかってるものがハントンライスだそうです。ライスはケチャップライスです。おいしくいただけましたがオムライスでいいのではと思ってしまいました。次の日に居酒屋で治部煮を食べました。こちらは鴨の肉を使用しているのが特徴です。味つけもよくとてもおいしくいただけました。
2011年12月13日
コメント(0)

私の持っている工具の中にはMAC Toolsの工具は一つしかありません。しかしMAC ToolsではなくクニペックスのOEM品のアリゲーター300mmです。セールスバンから昔(10年以上前)購入したものです。ちょうど300mmのウェータープライヤーが欲しかったときセールスバンが来ていたため購入したものです。きちんとMACが印刷されています。現在はコブラがOEMとして扱われているようです。結局私の工具の中にはMAC Toolsはないということでしょうか?
2011年12月08日
コメント(0)

ステッカーはがしなどに使用するスクレイパーを購入しました。購入したのは、スクレイパーPELA。神沢 コンパクトスクレイパー (シールはがし) ペラ PeLa 1個 [K-740-PK] ピンク(770040)このPelaの特徴は刃がポリカーボネートブレードを使用しています。その為、対象物を傷つけにくいです。また金属ではないのでさびが発生しません。そしてデザインも素敵です。スクレイパーというとデザインを気にしたものが少ないですがこちらはカラーも5色から選べます。
2011年12月03日
コメント(1)

100円ショップのダイソーにて名刺サイズの情報カード(メモ用紙)を購入しました。色は4色入ってます。もちろん名刺入れにぴったりです。メモする用紙がなくて名刺に書きこんだりする人にはおすすめです。用紙は薄い名刺ぐらいの厚さがあり、普通の紙より厚めにできているため、名刺入れの裏でもスムーズにメモすることができます。少し厚めのこのタイプはメモ用紙でなくて情報カードとしていろんなところから売られているみたいです。出先で机がない場所などでメモをとるには便利な厚さです。
2011年12月03日
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1