全3件 (3件中 1-3件目)
1

1年ぐらい前からでしょうか?ドアハンドルカバーが若干ベトベト今年の夏は、ほんとに暑くてその時はひどいベトベトになります強くこすって汚れを取ろうとするとどんどんシボが取れていきツルツルな状態になので社外品の安いドアハンドルカバーを用意しました交換は、内張剥がしを津乙込んで部品を外して取り付けるのみシボ加工も綺麗で色も合っており思ったより見た目は問題ないです完全にプラスチックになりましたので表面ゴム加工のように柔らかさ・高級感はありませんですが、これで十分ですベトベトが無くなってよかったですにほんブログ村trim panel BMW E84 X1 2010-2016 4PCSカーインテリアインナードアハンドルカバートリムパネル用 For BMW E84 X1 2010-2016 4PCS Car Interior Inner Door Handle Cover Trim PanelBMW X1 E84 2009-2015年式ドアハンドルカバー交換用、左側 + 右側の内側ドアグラブハンドルカバー ドアアームレストブラケット ペア #51412991775#51412991776 (ブラック)
2025年10月22日
コメント(0)

先日の日曜日は、おはくまへこの日は、朝から雲海が出ていました非常にいい天気で雲海も濃かったのですが、熊本側はみるみる雲海が消えていきましたもっと早く来れば熊本側でもいい雲海が見れた気がしますおはくま会場の大観峰へロードスターはジャンボリーの為、参加は少なかったですが、それでも多くの台数が集まってましたランチはいつものメンバーで新規開拓”リトルカントリー”へ道中、少しだけ悪路がありますが、駐車場も広くゆったりできる空間で素敵でした美味しいピザを頂いて満足ランチ後はデザートを求めてカルガモ到着した先は”Culofornia cafe Halelea (クロフォルニアカフェ ハレレア)10月なのに日焼けするほどの厚さストロベリーフラップを頂きましたこちらのカフェもゆったりできる空間でしたそして解散今月も楽しいおはくまを満喫しましたにほんブログ村*
2025年10月15日
コメント(0)

いつかは交換したいなぁと思っていたオカダプロジェクツのプラズマダイレクトいわゆる点火系のチューニングですイグニッションコイルは一度も交換した事がなく、予防保守も兼ねての交換ですついでに当分交換していないプラグも交換しますまずはインテークパイプを取り外し、ノーマルのイグニッションコイルとプラグを取り外します取り外したイグニッションコイルプラグに接触するゴムの部分は再利用の為、取り外してプラズマダイレクトに取付プラグもまぁ悪くない焼け具合では付属のイグニッションコイル固定用のプレートを取り付けてからイグニッションコイルを取り付けて完成一点だけ、イグニッションコイル固定用のプレートですが、下記の白丸部分のみ低い為、ワッシャーを入れてから固定しています交換後、明らかに低速トルクがアップしているのが分かりました直ぐに感じ取れなくなってしまいましたが...価格が高いのだけがネックですが、交換してよかったと思えましたにほんブログ村*オカダプロジェクツ プラズマダイレクト ダイハツ コペン L880K -2010.7 JB-DET 商品番号:SD274011R■オカダプロジェクツ プラズマダイレクト【SD274011R】ダイハツ コペン L880K JB-DET -H22.7 画像はサンプルです。
2025年10月01日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


