全2件 (2件中 1-2件目)
1

昨日の日曜日は、九州Copen倶楽部にて”牡蠣オフin糸島2024”を開催しました今回の参加台数18台参加人数25名寒い冬になりましたが、耐えられない寒さではありませんので自宅からオープンです熊本組は玉名PAに集合集合場所へ(写真撮り忘れ)糸島船越漁港の服部屋へみんなで焼き焼き楽しく美味しく牡蠣を堪能しました駐車場にはコペンがきれい?に並べて駐車牡蠣小屋の後は、鏡山までカルガモみんなで展望台まで登って記念撮影して解散解散後は、熊本組にて行き当たりばったりの計画うまくいかず、ハンバーカー屋へはじめて行ったハンバーガー屋でしたが、とっても美味しいハンバーガーでした今年最後のオフ会、ご参加頂きありがとうございました来年もよろしくお願いしますにほんブログ村*
2024年12月16日
コメント(0)

納車時は無い方がいいと思っていましたが、イメチェンを兼ねてサイドステップを取り付けようと考え始めて5年以上純正スタイルを崩したくない私としてはなかなかこれって思うのが無くこの度、やっと決断する事ができました取り付けたサイドステップは、Jmodeのアバンツァーレ取付後の画像から派手すぎず、純正ラインを崩さず想像通りにまとまり満足ですフィッティングがいいと聞いてたので今回は塗装済みを購入しました網の部分は黒に塗っていただきました評判通りフィッティングも良かったですでは取付風景ですリアタイヤのコーキングを切り落としです後付けしたストレーキも当たる部分カットしました仮付けしてフィッティングを確認ドアを大きく開いた時にサイドステップと接触しています(運転席側)サイドステップがない状態でも1mm弱しか隙間がありませんでした1人の作業は危険なので、友達の車屋に行ってドアを1mmほど上げましたこれ以上上げるとフェンダーとのプレスラインが合わなくなるのでこれぐらいで後日、数台のコペンを確認しましたが、まぁどの個体もこんなものでしょうと言えるレベルでした話は戻って、接触する部分はカットしましたかなり汚いですが、およそマスキングテープを貼った形に切りましたこれでドアとサイドステップが一番狭い箇所でも0.3mm以上確保できましたこれで仮着けは終了下記の部分には、傷防止と隙間埋めのためにモールを追加あとはドリルで穴を開けて、付属のタッピングビスで固定後日、シルバーのボルトは目立つなぁとホワイトのカラータッピングビスに変更なんか大変そうに書いていますが、フィッティングはかなり良かったですまた自分の理想のコペンに近づいてきましたwwにほんブログ村*
2024年12月10日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


