PR
サイド自由欄
カテゴリ
キーワードサーチ
カレンダー
下の写真の赤丸部分。

構造を見てもインナーフェンダの構造が悪いのもありますが(この部分が飛び出てます)、狭い軽の車体でヘッドライトがある為、フレームが飛び出ておりしかたないのかと...
とりあえずあたりそうな部分をなるべく少な目にカットしてホットガンであぶって形状を変更しました。

これでとりあえずフルステア時でも当たらなくなりました。
前傾姿勢が好きな私は、ついでにフロントの車高を約4mm(2回転 トラストのピッチは2mm)下げました。

キャンバーもほんの少しですが寝かせ気味に。
車高・キャンバーも決まったのでトーイン調整行いました。
トーイン:10分
キャンバー:30分
減衰:前後15段階の一番固い位置より10段戻しの5
とりあえず満足のセッティング。
しかし、そこそこのスピードでバンピーなコーナーに飛び込みとサスが沈んだ時、ガスッ・ガスッとまだどこかに当たっています。
かなりバンピーでないと当たらないのでひとまずOKとします。
多分、この車高に落とすにはスプリングレートが柔らかすぎるかもしれません。
少しアンダー気味なところもありますのでフロントのスプリングレートを少し上げたいところです。
他の車高調と比べても前後バランスがかなりフロントが柔らかいです。
この車高調はフロント4kに対してリア3.3kです。
そのうち変えることにしましょう。
ただしやりたいことがいろいろあるのでまだまだ先かな。
コペン オカダプロジェクツ プラズマダイ… 2025年10月01日
コペン 牽引フック(トーイングベルト)取… 2025年07月08日
コペン パワステホース・ポンプ交換 2025年06月06日