HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等)

HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等)

PR

サイド自由欄

当サイトはリンクフリーです。
ですが、リンクした事をご連絡いただけるとうれしいです。
ご連絡いただければ相互リンク致します。
HIDEちゃんにメールはコチラから

みんカラ
みんカラ HIDEちゃんの愛車

リンク
新型ハリアーとlucilyの気ままなブログ♪
車いじり素人lucilyの新型ハリアーパーツ取り付けや、洗車、コーティングなど。
自動車保険おすすめ
自動車保険、金額的に安い、おすすめ保険をご紹介!任意保険・車両保険安いのを選びましょう!!

プロフィール

hidenori1483

hidenori1483

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2015年05月13日
XML
カテゴリ: コペン(Copen)

コペンのフロントフェンダーのボルトは錆びるのが当たり前らしいです。

私のコペンのフェンダーボルトも錆びちゃってます。

DSC07222.JPG

ボルトを外しましたがフェンダー側まで少し錆びちゃってます。

DSC07223.JPG

錆びとりクリームとコンパウンドできれいにして、塗装が剥げてる部分には軽くタッチアップ。

DSC07224.JPG

ステンレスボルトに交換です。

外したボルトはがっつり錆びちゃってますね。

DSC07226.JPG

交換後、すっきりしました。

DSC07228.JPG

これでボルトが錆びることはなくなりました。

ですがボルトをステンレスにしましたので今度はボディ側が錆びやすくなります。

ダイハツから対策品のボルトが出てますので入手次第交換予定です。

にほんブログ村 車ブログ ダイハツへ にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年05月13日 23時55分33秒
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:コペン フェンダーボルト交換(05/13)  
lucily  さん
わたしもhidenoriさんと同じように、ステンレスのボルトに交換しました。ですが、対策品のボルトが出ているのは知らなかったです。ダイハツさんに聞いてみようかと思います。 (2015年05月14日 01時50分54秒)

Re[1]:コペン フェンダーボルト交換(05/13)  
hidenori1483  さん
lucilyさん

対策品といっても部品番号は同じみたいです。
90041-20174-になります。
防錆処理(ペイントがしっかり)されてるだけかと。
でもステンレスボルトで十分と思いますよ。
ボディ側が錆びやすくなるのはほんとですが、気にするレベルではないかと...
多分、入手次第と書きましたが、私も交換することはないかと思います。 (2015年05月14日 18時51分40秒)

Re[2]:コペン フェンダーボルト交換(05/13)  
lucily  さん
hidenori1483さん

ステンレスボルトに交換して数年経過しますが、問題なさそうなので、このままいこうかと思います。
部品番号まで書いていただきまして、ありがとうございました。 (2015年05月17日 21時36分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: