HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等)

HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等)

PR

サイド自由欄

当サイトはリンクフリーです。
ですが、リンクした事をご連絡いただけるとうれしいです。
ご連絡いただければ相互リンク致します。
HIDEちゃんにメールはコチラから

みんカラ
みんカラ HIDEちゃんの愛車

リンク
新型ハリアーとlucilyの気ままなブログ♪
車いじり素人lucilyの新型ハリアーパーツ取り付けや、洗車、コーティングなど。
自動車保険おすすめ
自動車保険、金額的に安い、おすすめ保険をご紹介!任意保険・車両保険安いのを選びましょう!!

プロフィール

hidenori1483

hidenori1483

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2015年11月11日
XML
カテゴリ: コペン(Copen)

ブリッツの純正交換タイプ からキノコ型に交換することにしました。

どれにしようか悩みに悩んでGruppeM パワークリーナー(K&N)に決定。

集塵性と吸入抵抗を考えるとやっぱりK&Nですね。

DSC08290.JPG

まずは、グリルとナンバープレート外します。

DSC08276.JPG

次にフロントバンパー外します。

説明書の図が分かりやすかったので載せておきます。

印の付いてる場所のクリップボルトを全て外します。

DSC08436.JPG

図に乗っていない一点だけここのボルトも忘れず外します。(説明書にはきちんと外す旨は書かれています)

フォグとウィンカーのコネクターも忘れずに。

DSC08286.JPG

あとは傷をつけないように注意しながら前方に引き出せばバンパー外れます。

DSC08293.JPG

次に純正エアクリボックスの取り外し。

吸気温センサーと上部の部分を取り外した後、ボルト一個を外して上に持ち上げれば外れます。

DSC08299.JPG

下記の赤丸部分にて新しいエアクリは固定しますので外しておきます。

エアクリを仮付したのですが、青で囲った部分のコネクターに当たってしまいます。

DSC08300.JPG

当らないように奥側へ移動。

DSC08305.JPG

DSC08306.JPG

なんとか当たらなくはなりましたが、かなり狭いです。

ブレーキング時に当たらないか不安です。

DSC08310.JPG

上記のスペースを少しでも稼ぐためにフロントバンパーには当たる位置にしています。

あとエアクリ下部がエアコンホースに当たってます。

ゴムホースなので柔軟に動きますが、擦れるのが嫌ですのでこの部分にはコルゲートチューブを巻きました。

DSC08308.JPG

取り付けを行っている方のブログを拝見して分かってはいたのですが、ほんとにぎりぎりの設計ですね。

バンパー・グリルを元に戻して試走を行いましたが、特に問題はなさそうです。

数か月後、擦れ等がないかチェック予定です。

あとはバンパーを元に戻し、レインガードをグリルと一緒に挟み込むように取り付けるのですが、どう考えてもバンパー側の穴を少し削ってあげないと入りません。

またアルミプレートの色が目立つのも嫌なので(塗装も面倒)、付属のレインガードは取り付けませんでした。

今回は、発砲PPシートの黒にて適当に切り、両面テープでグリルに張り付け。

DSC08333.JPG

グリルを元に戻して取り付け作業終了。

DSC08400.JPG

交換後の感想ですが、予想を上回る高回転の伸びがよくなりました。

交換前は、6500回転ぐらいから回転が上がっていくスピードが、遅かったのが体感できるほど早く回転が上がりパワーもついてきています。

一瞬3速に入れないとと思うところでも無理して、8500rpmまででも引っ張れます(嬉

シフトアップポイントは7000ちょっとぐらいがベストと思われます。

それよりも一番驚いたのは、ブローオフの音です。

純正ブローオフですが、さすがダイハツと思わせるほどプシュプシュいいます。

無駄にアクセルON/OFFして音聞いちゃいました。(笑

吸気音もシュゴーとかなり盛大になりました。

やはり最初から剥きだしタイプのキノコ型にすればよかったです。

にほんブログ村 車ブログ ダイハツへ にほんブログ村

[メンテナンスキット・スペアフィルターとのご注文で割引有り!]【送料無料】GruppeM パワークリーナーコペン L880K _






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年11月11日 00時09分38秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:コペン GruppeM パワークリーナー(K&N)(11/11)  
snow_blue7  さん
今晩は。
キノコ型のあの音はいいですね!
私のキノコは・・・
手入れせず、詰まってきてます^^; (2015年11月11日 23時29分48秒)

Re[1]:コペン GruppeM パワークリーナー(K&N)(11/11)  
hidenori1483  さん
snow_blue7さん
>今晩は。
>キノコ型のあの音はいいですね!
音だけでも気分が高まりますね。
>私のキノコは・・・
>手入れせず、詰まってきてます^^;
スポンジタイプ(HKS等)だったら早急に手入れした方がいいですよ。
集塵性が著しく落ちてきますので。
(2015年11月12日 10時54分34秒)

Re:コペン GruppeM パワークリーナー(K&N)(11/11)  
lucily  さん
ついに気になっていたエアクリがつきましたね!
エンジンルームの狭さゆえにポンと付かないのがコペンですよね(笑)
わたしはHALF WAYのエアクリをつけていますが、交換後のパワーアップはもちろん、音の変化もたまらないですよね(笑) (2015年11月19日 23時12分49秒)

Re[1]:コペン GruppeM パワークリーナー(K&N)(11/11)  
hidenori1483  さん
lucilyさん
>ついに気になっていたエアクリがつきましたね!
>エンジンルームの狭さゆえにポンと付かないのがコペンですよね(笑)
>わたしはHALF WAYのエアクリをつけていますが、交換後のパワーアップはもちろん、音の変化もたまらないですよね(笑)
-----
やっとエアクリ変えました(笑
音はやる気にさせてくれませね。
車に興味ない人にはうるさいだけかもしれませんが。 (2015年11月24日 09時10分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: