PR
サイド自由欄
カテゴリ
キーワードサーチ
カレンダー
こんなの購入してました
よく見る簡易的な安いシフトポイントインジゲーターです
後ろのトリマーで任意の回転数で光らせることができます
それでこのまま取り付けてもいいのですが、大きすぎてかっこ悪いと判断
LEDだけ取り外して移動する事に
どうせならメーター全体をLEDテープで光らせようと
とりあえず分解してLEDにかかっている負荷を測定
約2V
砲弾型のLEDにかける普通の電圧でした
LEDテープは12V必要なので転がってた昇圧回路にて12Vに
光らせると暗い
無負荷で12Vぐらいに調整したのに、電圧は5Vぐらいしかかかってない
どうも電流制御おこなっており、電流がたりない模様
まぁ今回は、失敗話という事で
最初の案どおり、元々のLEDを光らせ、LEDのみ移動という事に
LEDのみ取り出しメーターのセンターにテープで張り付け
本体は、シフトの奥に
そして動作確認
記事省略していますが、ECUより回転信号の取り出しが必要です
十分目立つます
下記の動画は確認用に3000回転強で光るようにしてテスト
動作確認が終わったら8000回転で光るように設定
これで気分高まりますww
コペン オカダプロジェクツ プラズマダイ… 2025年10月01日
コペン 牽引フック(トーイングベルト)取… 2025年07月08日
コペン パワステホース・ポンプ交換 2025年06月06日