全14件 (14件中 1-14件目)
1

祝☆満6ヶ月あっという間でしたねぇいい区切りなので、今日から離乳食開始ですまずは重湯からスタート何だか不思議そうな渋い顔をしてますねぇ足もぴぃぃんと伸ばしちゃって嫌がるような顔をしてる割には、足を組んで楽しそうだし、実は結構食べてくれました初めての味にビックリしたのかな保育園ではナカナカ始めてもらえないから、お家で少しずつ頑張ろうね重湯は大丈夫そうだから、もう少ししたら10倍粥にチャレンジだぁ
2009.05.23
コメント(0)

今日はママのお誕生日でぇす除去食中ですが、先生がしっかり火を通したものは少し食べて下さいとの事だったので、今日は特別にケーキ買ってもらって、お祝いしてもらいました中まで苺のケーキでとっても美味しかったです悠哉も食べたそうに一生懸命にを伸ばしていましたもう少しで潰されるとこでした危ない危ないお祝い外食は後日してもらえるし、とってもいい誕生日になりましたありがとぉぉ
2009.05.20
コメント(0)

退院の翌日から離乳食開始に向けて、まずトレーニングコップで飲む練習をしましたすっごくお腹が空いてたりすると嫌がるので、まずは風呂上りの水分補給で少し飲むときにママ、こんな感じでいいの(いいよ、いいよその調子)まだ、1口・2口からだけど、少しずつ頑張ろうね上手に飲めるようになったらストローだよ楽しみィあと、このコップ、分かりにくいけど先日東京の叔母様から頂いたかえるの離乳食食器のコップですかえるの足まで付いててかわいいのです
2009.05.16
コメント(0)

今日は、パパとママ6年10ヶ月ですそんな記念日にナント悠哉、退院決定です母の日もそうでしたが、お祝い事と悠哉のお祝いがよく重なります当の本人はというと・・・ホントにぃぃまたダメって言われるんじゃないのって、疑いのまなざし全くもって信じてませんでしたが、『本当に退院だよぉお昼からパパが迎えに来るからねぇ』っていうと・・・マジでってこんな顔嬉しそうな顔一つしませんでしたが、やっぱり嬉しいです(母子共に)しかもパパを待ってる間、ここの病院の看護士募集のポスターのモデルに悠哉が選ばれ写真撮られちゃいました寝起きであまりイイ顔じゃなかったけど、選ばれた事が凄く嬉しかったですそのポスター出来たら1枚もらえないかな
2009.05.15
コメント(0)

残念ゼコゼコが取れなくて退院延びちゃいましたでもまぁ、明日もチャンスはあるし悠哉はこの通り ぽかぁぁぁん としてますが・・・気を取り直して歯固めで遊びますかこんな感じでいいかなもっとこうかなぁうぅぅぅぅぅん色々試行錯誤して、いろんなポーズで遊ぶ悠哉でしたあともう少しママと二人の時間を楽しもうね
2009.05.14
コメント(0)

点滴外れましたぁまたまたやったねまだ念の為、酸素濃度測定器は付いてるけど、そろそろ外してもらえるかも悠哉も動きが自由になって嬉しそう見よ、この自由な身えいっやあっホントに気持ちよさそうでしたうつ伏せにさせるとこの通りのおもちゃで遊んでますたまにこっちを振り向いて『にこっ』としますかわいい遊びつかれたら一休憩いきなり沢山遊んだら疲れちゃいました久々に沢山遊んで満足そうな悠哉でした大分体力も落ちてたし、左手で上手く体を支えるのは難しかったみたいだけど少しずつ元気になっていこうねこれはおまけミスターマックスの抽選券で当たったチョコのパズル箱の絵のヒントを頼りにやっと完成しました退院までに出来てよかった
2009.05.13
コメント(0)

体調も安定してきて、明日の血液検査の結果がよければ退院できそうですやったぁ悠哉も安心してこんな表情をしてくれました早く帰りたいんだろうねぇもう少しだから頑張ろうね
2009.05.12
コメント(0)

昨日の夜から何だかママの調子が悪い鼻水、節々の痛み、頭痛、そして悪寒これはやばいぞ悠哉にうつす前に治さなきゃと、ちょうどいいところにお姉ちゃんがお見舞いに来てくれましたしかも、悠哉にお風呂で遊ぶおもちゃのまでアヒル隊長グッズですカワイイねぇそれからそれからナカナカ会えない姉ちゃんとパチリちょっと緊張気味でも、おもちゃを持つと早速味見に下調べ美味しくはないけど、かわいいし楽しいなぁと、悠哉がご機嫌なので、私は体調の限界、今後の付き添い、何より悠哉の為に診察してもらう事にただでさえ大きい病院は時間かかるし、新患は午前中の診療なのに無理言って診てもらったから人は少ないのにかなり時間がかかりました2時間くらいかなぁおかげで姉ちゃんには迷惑かけましたレントゲンまで付き添ってもらってありがとうその後もママはダウンしてたので、姉ちゃんに悠哉を見てもらうことに。抱っこしてもらったり、お腹に乗せてもらったり、ご機嫌の悠哉でした姉ちゃんも久々楽しかったみたいです19時くらいまで本当にありがとう
2009.05.11
コメント(0)

今日も朝から元気ちゃんです満面の笑みですねぇマダマダ、咳も出るしゼコゼコ言ってるけど、順調な回復です悠哉も先生が大好きみたいでいつもニコニコだしママも安心安心したところでママのお昼です院内のコンビニには大したお弁当もなくのリ弁です先生は、タマゴアレルギーを酷くしない為にもママは少しは卵を食べてくださいとの事でも、やっぱり怖くてパンは買えず、おかずも少しずつ小分けに食べる事にしました今日はまたまた嬉しい事が吸入・吸引治療が効いてきて、酸素濃度が正常値を保つようになったので酸素吸入器が外されましたやったぁ早かったねぇ管が1つないだけで全然違うしかも、吸入器がなくなると、それだけで凄く元気になった感じパパァ、こんなに元気になったよぉ
2009.05.10
コメント(0)

脅威の回復力点滴の効果か、1日でおもちゃをせがみ、笑顔が出るほど元気になりました見てみて、この笑顔まだ、管だらけといえ、昨日までが嘘みたいに元気になりました点滴の抗生剤が合ってるみたいだねこのまま順調に行くと、1週間で退院かなでも、吸入・吸引治療は悠哉めっちゃ嫌いで大泣きします吸入は痛くも何ともなく、水蒸気を吸うだけなんだけど、吸引は痰をとるから苦しいみたいそりゃそうだよね大人でも嫌なのに悠哉は沢山鼻水や痰があるから1日7回はある頑張れ、悠哉
2009.05.09
コメント(0)

あちゃちゃちゃちゃぁぁぁぁぁ病院に昨日に引き続き再受診したら、熱も下がらないし肺炎の可能性が高いから入院した方がいいとの事急遽『福岡東医療センター』に入院する事になりましたママも付き添いになるし大変になるぞぉぉてか、めちゃくちゃ不安に着いて診察の結果、肺炎・喘息・アレルギー性皮膚炎との事念のため、食物アレルギーも再検査してもらいましたそれにしても、酸素吸入器に、点滴、酸素濃度測定器。管だらけの悠哉早く元気になって前みたいにいっぱい笑って、いっぱい遊ぼうね
2009.05.08
コメント(0)

いまだに熱が下がらず不機嫌な悠哉をぽりぽり『なんだよぉ』ってな感じ早く下がるといいねぇ胸のゼコゼコと咳もひどいから気をつけなきゃな
2009.05.07
コメント(0)

おはようございます。悠哉の初節句朝からご機嫌の悠哉にっこりスマイルサービスですそれだけじゃ物足りず、クネクネダンスの披露までしちゃいましたどう上手だったかな落ち着いたところで、ひよこクラブの付録にあった手作りかぶとを被ってパチリ(パパ製作)いい感じ写真のあとは耳にかかった髪をカット中ちょこっとだけど、初散髪です男らしくなったかなさてさて次は忙しくも宇美八幡宮へ初節句のお参りに行ってきまぁす車中でぼぅっとしたり大あくびしたりさてさて、着きましたよぉお家には、しかないので、鯉幟の前でパチリ大きいねぇもう少し大きくなったら家にもほしいなぁ元気にすくすく育ちますようにさてさてお家に帰ってきましたよぉ初節句記念に、家にある初節句のお祝いの品々と記念写真パパとママと交互に撮りましたこれからも元気に過ごしてねって、思ったら、この日の夜から高熱が38.3℃だけど、前と違って苦しそうだし、寝れないみたい大丈夫かな
2009.05.05
コメント(0)

もう随分暖かくなっていらないかとも思いましたが、急に冷え込んだりもするので、今更かとも思ったけど、カーディガン・ジャンパー・レッグウォーマーを購入しましたカーディガンは、薄いブルーの赤ちゃんらしいデザインの80サイズジャンパーは今秋にも着れるタイプの子供らしいオレンジのタイプこれも80サイズレッグウォーマーは、60~90サイズの幅のあるタイプ少し大きめのほうが足に食い込まなくてすむからねハイハイしだしたらひざあて代わりにもなって活躍しそうロンパースとの組み合わせもよさそうだしそれから、長袖パジャマ1着と半袖パジャマ2着買いました80サイズで全てしまむらで、長袖は770円、半そでは450円と激安です半袖はまだ早いけど長袖はまだ着れるからねでもズボンは腹巻付きで暑そうだから他のズボンをはかせる予定今日洗濯したから明日から早速着せよぅっと早く着せたいなぁドキドキ
2009.05.02
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1