風の吹くまま 気の向くまま

風の吹くまま 気の向くまま

2005.11.28
XML
カテゴリ: 本棚
シリーズものではない中編2編が収められています。
両者に共通するのは、「脳」かな?と思いつつ読みました。

『エデンの命題』
アスペルガー症候群、旧約聖書、クローン問題など、いろいろな事柄が重なり合って、ミステリに仕上がっているのはさすがです。

アスペルガー症候群の人たちへの理解が広がることが望まれますが、その障害の特性を利用しようとする悪意の存在が出てきてもおかしくない・・・と思わされた一編。
コロニーというのはやはり必要なのかな?

『へルター・スケルター』
ビートルズのこの曲を知っていれば、もうちょっとわかるのかもしれません。
脳の機能が「故障」している男の記憶を取り戻すための会話。
脳についていろいろなことがわかりますが、最後はどんでん返しのやっぱりミステリです。
脳科学は最近爆発的に進んだわけではなく、ずっと以前から詳しいことが研究されていたんですね。


エデンの命題

二つ目の題名を見て、コミックの ヘルター・スケルター (岡崎京子)を思い浮かべた私。もちろん全く違う話ですが・・・興味のある方はどうぞ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.11.28 22:19:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: