風の吹くまま 気の向くまま

風の吹くまま 気の向くまま

2007.03.04
XML
カテゴリ: 本棚
人口わずか三百人。主な産物はカンピョウ、ヘラチョンペ、オロロ豆。
超過疎化にあえぐ日本の秘境・大牛郡牛穴村が、村の起死回生を賭けて立ち上がった!
ところが手を組んだ相手は倒産寸前のプロダクション、ユニバーサル広告社。
この最弱タッグによる、やぶれかぶれの村おこし大作戦『牛穴村 新発売キャンペーン』が、今始まるー。

と表紙カバーの後ろの宣伝です。

おもしろかったです。
読んだあとにハッピーな気分が残ります。
笑う場面なのだけれど、なんだか切なくなるところもあります。
こういう予定調和なお話も大好きです。



荻原さんの作品は、『神様からひと言』を読んだことがありますが
人物への作者の目がとても温かいです。

もっと読んでみたいと思っちゃいますねー。

こちらの本も読んでみたいと思われた方は

ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.04 15:18:45
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『オロロ畑でつかまえて』荻原浩(03/04)  
Mt.gliga0815  さん
読んでみたくなりますね。
萩原浩さんの本、まだ読んだことがないのですが、
『オロロ畑でつかまえて』に『神様からのひと言』
読んでみたいなって思いましたぁ~。 (2007.03.04 20:01:57)

Re[1]:『オロロ畑でつかまえて』荻原浩(03/04)  
himebun05  さん
Mt.gliga0815さん
なにも考えずに読めるお話も
たまにはいいものです (2007.03.05 18:02:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: