風の吹くまま 気の向くまま

風の吹くまま 気の向くまま

2012.06.23
XML
テーマ: 癌(3567)
カテゴリ: 療養日記
主治医の先生が転勤のため、新しい先生に診てもらうことになりました。

おとといのアリムタ点滴の際に初めて診てもらいました。
それに伴い今までの診察は内科外来でしたが、
がん集学センターで診てもらうようになりました。
診察など時間がかからなくなっていいかな。

今は、おなかの張りが一番気になります。
腹水と、肝臓の腫れがあるのかもということで、
来週造影CTをやってみてもらいます。
前の先生は腹水を抜くと血圧が下がって具合が悪くなると言ってあまり抜くのには賛成ではないような感じでしたが、腹水なら抜きたいなあ~。


それと足の筋力が衰えてきていて
膝に来ているなあ~と危機感を覚えています。
階段や、立ち上がるときの膝の負担がつらい。

毎日少しずつ歩いているんですけどね。
タンパク質もとらないと。

ガンにも効果があるということで
親戚からゲルマニウムをすすめられて、
お守り代わりに飲んでみています。
半信半疑だなあ?

にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.06.23 10:17:46
コメント(5) | コメントを書く
[療養日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お守り  
お守り、大事ですよ。

この病気になると様々な情報が寄せられ、たくさんのものが持ち込まれます。あまりお金がかかるものは困りますが、いいと言われるものは“だれかには”良かったわけですからうまく行くかもしれません(“みんなに”良ければ有効な治療法になるんですがね)。

私はビタミンCの錠剤もボリボリ食べていました(安いので)。

ゲルマニウムは知りませんが、半信はなくてもせめて“半疑”の方は考えないようにして、続けてみましょう。
信じることは難しくても、疑うのをやめるのはそんなに難しくはないでしょ?
紹介してくれた人もホッとしますし。

いろいろうまく行きますように。

(2012.06.28 05:37:06)

Re:主治医が替わる。(06/23)  
 暑くなってきました。
 病気をすると暑さや湿気はいやですよね。エアコンを利かせて、少しでも過ごしやすい毎日を送ってください。
 先にビタミンCの錠剤をボリボリ食べていたと言いましたが、そのほかにも近くに温泉があったので毎日のように入ってもいました。
 親戚から少々値の張る自然食品がバンバン送られてきたのでそれも飲んでいましたが、結局良かったのは「効くと言う人がいるんだから効く場合もあるんだろうな」という私の心持だったのかもしれません(鰯の頭も信心から)。

 もうすぐ夏休みです。はるくんたちと長時間一緒に過ごすことが、何よりの薬になるでしょうね。

(2012.07.13 22:55:59)

Re:主治医が替わる。(06/23)  
 はるくんたち、夏休みに入ったでしょ? 通知票、どうだったかな。
 きっと一生懸命頑張ったでしょうね。
 暑い夏、けれどお母さんと一緒にいられて嬉しいんじゃないかな。
 思いっきり優しくしてあげて下さい。


(2012.07.28 09:03:42)

Re:主治医が替わる。(06/23)  
 夏休みが終わります。
 はるくんたち、宿題終わったかな。

 その後お身体、いかがです?
(2012.09.02 23:26:30)

Re:主治医が替わる。(06/23)  
 最後の書き込みから3カ月。
 ご冥福をお祈りします。お疲れさまでした。
 安らかにお休みください。

(2012.09.23 06:46:17)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: