2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全83件 (83件中 1-50件目)
今朝の体重大台-5.7kg(通算-21.7kg)、体脂肪率18.1%久しぶりに昨日より0.5kg減って前半に復帰。この調子で明日はアンダー6。。なわけないわな。今日は朝から良い天気。午後のサイクリング42分14.2km。(総走行距離2105km)夜の飲酒後ウォーキング30分3200歩。
2006年03月31日
コメント(0)
前場、約定無し。前引け先物17040(-20)38373枚。新年度入りの動きを見てからでないとどうも動きづらい。後場、5401現物買い。3861現物買い。大引け先物17020(-40)59470枚。出来高 16億5610万株/売買代金 24164億円明日から相場の景色がどう変わるか。4518売りは長期戦になりそうな予感。
2006年03月31日
コメント(2)

今日はボルドー赤ル・オーメドック・ド・ジスクール[1999] (画像のリンクは1998)ACオー・メドック マルゴー地区ラバルド村セパージュ:メルロー50%、カベルネ・ソーヴィニヨン45%・プティ・ヴェルト5%マルゴー村第3級のシャトージスクールがオー・メドック地区の表記で売り出している、コスパ高いオー・メドックである。
2006年03月30日
コメント(0)
今朝の体重大台-5.2kg(通算-21.2kg)、体脂肪率18.4%変わらずと言うか、正確には昨日より0.1kg増。午後のサイクリング42分13.2km。大雪の中張り切って出て行ったが、家に戻った時には雪はあがっていたw。天気の良い日はジョギングや散歩の人も見かけるが、今日のように雪の日に運動している酔狂な人間は私(と配偶者)だけのようだ。。これで本年88回目の運動。何だか最近はダイエットねたじゃなくて運動ねたになっているし、ぴったりなテーマが見あたらないので自分でテーマを作ってしまった。今夜はワイン飲みながらサッカーの試合見て、それから夜の飲酒後ウォーキング30分3200歩。寝る前の腹筋40回。
2006年03月30日
コメント(0)
前場、7262現物の一部利確。前引け先物17130(+220)41021枚。17000コールがインになったため先物のヘッジ買いが入る状況。こうなるともう少しオーバーシュートしそうだ。後場、約定無し。大引け先物17060(+150)73638枚。出来高 22億2474万株/売買代金 29338億円上げしろはあと数百円というところか。その当たりになったらコール売りしてみたい。但し十分IVが上がっていればの話。
2006年03月30日
コメント(0)
![]()
今日飲みながら聞いているのはアニタ・オデイ。Honeysuckle RoseとA Nightingale Sang in Berkeley Square学生時代に良く聞いていたアルバム。今聞いても「大人な女性」のジャズ・シンガーである。最近こういった大人の味を謳ってくれる女性歌手がいなくて寂しい限りだ。
2006年03月29日
コメント(6)
今朝の体重大台-5.3kg(通算-21.3kg)、体脂肪率17.6%今週は三日連続同じ体重。体脂肪率のみちょい減少。。って誤差範囲やんか。朝は雪が降っていたが昼過ぎから晴れた。午後のサイクリング45分14.5km。当地でのマラソン大会が近いせいか、最近はジョギングしている人がやけに多い。そんな泥縄でマラソンやって良いのかぁw。夜の飲酒後ウォーキング30分3200歩。夜はまた雪がちらついていた。
2006年03月29日
コメント(0)

今日はボルドー赤。[2002]シャトー・プージョーボルドー ムーリスAC クリュ・ブルジョワ・エクセプショネルカベルネ・ソーヴィニョン50%、メルロ40%、カベルネ・フラン5%、プティ・ヴェルド5%ムーリスで最良のワインであり、メドックにおける永遠の「穴馬的/最良のお買い得品」の有力候補である。このブドウ園は秀逸なワインをつくり続けている。-ロバート・パーカー著ワイン・アドヴォケイト-ムーリスがアペラシオン上の名前だとすれば、プージョーの名はその中でも最高のクリュのほとんどが集まっている部分を指す。最高の年のものは長い時間をかけて熟成させる価値があり、もちろん、つねにこのアペラシオンのトップグループに入っている。-デイヴィット・ペッパーコーン著ボルドーワイン-最近のパターンはワインの後にこれ。ドン・ペーエキス・グラン・レゼルヴァ<極甘口> [1971] 375mlそれでも飲み足りない時はこれ。30度 黒糖焼酎 おやじ あじゃ 900mlおやじが飲む焼酎としてはうってつけなネーミングであるが、私はすっかりアル中な世界に浸っている。
2006年03月29日
コメント(0)
前場、約定無し。前引け先物16820(+170)38150枚。日経平均は高値更新。仕手株も元気w。後場も約定無し。大引け先物16910(+260)89682枚。出来高 19億6584万株/売買代金 24536億円あっさりと高値更新。ピークは4月上旬頃か? ただしこのまま上げ続けるという訳ではなく、高値波乱が続く感じか。シカゴVIXも12ポイント割れし、NYは目先下げトレンド入りしたようであるので、日本市場も上げるときだけでなく下げるときも大幅になりそうである。下げ場面で買った現物は着実に利確していきたい。
2006年03月29日
コメント(0)
今朝の体重大台-5.3kg(通算-21.3kg)、体脂肪率18.1%体重、体脂肪率とも昨日と全く同じ。ここまでビンゴすると逆に気持ち良いくらいだw。午後のサイクリング42分13.7km。今日は行きが追い風(南風)だったので明日は天気が崩れそうだ。雨の中を合羽上下と長靴履いて夜の飲酒後ウォーキング30分3200歩。
2006年03月28日
コメント(4)

今日はニュージーランド白。[2002]シャルドネ・マーティンボロー・ヴィンヤード新世界にしては美味いけど、ちょと高いかな~。
2006年03月28日
コメント(0)
前場、4661昨日のツナギ売りを返済。9671売りを返済。4518売り乗せ。前引け先物16560(-10)35135枚。後場、約定無し。大引け先物16650(+80)75458枚。出来高 16億6062万株/売買代金 19887億円売買代金2兆円割れでも日経平均は続伸。個人は蚊帳の外のような様相だ。ここから4月上旬までは主力銘柄のみ好調な相場展開だろう。新興市場は死んだふり?
2006年03月28日
コメント(2)
![]()
ダ・ヴィンチ・コードを読み終えた。読み進む内に面白くなって中・下巻は一気に読み終えた。いろいろとキリスト教にまつわる話も面白かった。まあフィクションとして楽しめたという意味だが。。シラスが自分の背中を鞭打つ様は「パッション」での背中を打たれるキリストの姿が思い出された。映画化されて5月に上映されるようで楽しみである。トム・ハンクスが大学教授役ってのはちょっと何だが。。
2006年03月27日
コメント(6)

今日はボルドー赤。[2001] シャトー・ラグランジュAOC サンジュリアンメドック格付第3級カベルネ・ソーヴィニョン66%、メルロ27%、プティ・ヴェルド7%まだ飲むにはちょっと早いかと思ったが、何の何の、美味しく頂けた。今日はデパ地下の「ラフィット1997試飲」に釣られて出かけた。ラフィット他いろいろ試飲して、ふと目に止まったものを買って帰った。そろそろ飲み頃と思われるので今年の内に飲んじゃいましょう。
2006年03月27日
コメント(0)
今朝の体重大台-5.3kg(通算-21.3kg)、体脂肪率18.1%あまり変化がないので記録するのも嫌になってきた。午後のサイクリング46分13.7km。夜の飲酒後ウォーキング30分3200歩。
2006年03月27日
コメント(0)
前場、4661ツナギ売り。1604現物買い増し。4321売りの一部返済。前引け先物16630(+160)32325枚。後場、約定無し。大引け先物16570(+100)56278枚出来高 16億485万株/売買代金 20388億円薄商いの中を上げてきているため持続性には疑問が残るが、少ない買いや売りで大きく動きやすい状況。そのため、一瞬の高値更新ということはあるかもしれない。
2006年03月27日
コメント(0)

今日は小布施ワイナリーで買ってきた泡。小布施スパークリング E ロゼ(Sogga pere et fils)【ワイナリーコメント】特徴は大胆にもシャンパンでもまだ珍しい無濾過、無清澄化。教科書通りではないのでちょっと心配でしたがうまくデゴリュジュマンできました。ドサージュをしていませんので極辛口(エキストラ ブリュット)です。シャンパンよりややライトに感じるのはそれが理由ですが、だから食事と合います。確かに食事と良く合った。これからお花見シーズンだし、このロゼってところが春らしくてまた良かった。
2006年03月26日
コメント(2)

温泉に一泊の後、今日はスノーシューで別のコースを軽く40分ほどトレッキング。その後サイクリングを10kmほどして、帰りに小布施ワイナリーに寄った。これは土蔵を改造したショップ風景。長野県小布施町押羽571 小布施ワイナリー 小布施酒造株式会社ワインなど試飲して「小布施スパークリング E ロゼ トラディショナルメソッド(エキストラブリュット)」を購入して帰ってきた。栽培・醸造責任者は曽我彰彦氏で、Domaine SoggaとSogga pere et filsの2シリーズがある。「ドメーヌ・ソガ」は自社栽培ブドウ100%のプレミアムワインで「ソガ・ペール・エ・フィス」(曽我父子の意)は自社栽培ブドウと国内の優秀な栽培農家のブドウを選抜して造られている。
2006年03月26日
コメント(0)

今朝の体重大台-5.6kg(通算-21.6kg)、体脂肪率18.9%あまり変わりなしw。今日は久しぶりに温泉に行くので、折りたたみ自転車積んで現地でサイクリング予定。午後現地着。スノーシュー用トレッキングコースがあったので、スノーシューを履いてトレッキング70分。
2006年03月25日
コメント(0)

今日はボルドー赤。シャトー・ロックフォール・サンマルタン[2000]コルビエール タルデュー・ローランフランス ラングドック コルビエールACグルナッシュ40%、カリニャン40%、ムールヴェドル20%ミッシェル・タルデューがコルビエール生産共同組合から委託を受けて生産。タルデュ・ローランらしく濃い~ぃ果実味。
2006年03月24日
コメント(0)
今朝の体重大台-5.4kg(通算-21.4kg)、体脂肪率18.5%と変動の少ない日が続いている。午後のサイクリング46分13km。
2006年03月24日
コメント(0)
前場、6954売り乗せ。9672売り乗せ。前引け先物16430(0)35822枚。後場、9716売りを返済。9062現物の一部利確。1604現物買い。大引け先物16470(+40)67074枚。出来高 14億5742万株/売買代金 19291億円ととうとう売買代金は2兆円割れだ。
2006年03月24日
コメント(0)

これが何だか安く売り出されているようなので、とりあえず買っておこうかと。サッシカイア[2002]でまあ、今日開けるのはボルドー白。シャトー・マラルティック・ラグラヴィエール[1997] (リンクは1999)グラーヴ地区格付け特級 ACペサック=レオニャンソーヴィニョンブラン85%、セミヨン15%
2006年03月23日
コメント(0)
今朝の体重大台-5.5kg(通算-21.5kg)、体脂肪率18.7%可もなく不可もなくというレベル。午後のサイクリング54分15.8km。北風が強かったが少しずつ暖かくなってきて、気分がよろしい。夜の飲酒後ウォーキング30分3200歩。
2006年03月23日
コメント(0)
前場、9437現物の一部利確。前引け先物16550(+120)25651枚。先物は再び薄商いに。後場、約定無し。大引け先物16430(0)61184枚。出来高 17億7220万株/売買代金 21279億円
2006年03月23日
コメント(2)

今日はこんな長芋を食べた。指が一本足りないけど足みたいだ。結局「まぐろの山かけ」にして食べた。
2006年03月22日
コメント(8)

今日はイタリア赤。自転車での走行距離が本日2002kmになったので、これに因んでヴィンテージを2002のものに。[2002]モンティチェッロ イル・コロンバイオ・ディ・チェンチオイタリア・トスカーナカベルネ・ソーヴィニヨン60%、メルロー30%、サンジョヴェーゼ10%「イル・フトゥーロ」のセカンド・ラベルこれはいいっすね。また買いましょ。
2006年03月22日
コメント(0)
今朝の体重大台-5.3kg(通算-21.3kg)、体脂肪率19.1%と相変わらず。午後のサイクリング42分13.8km。昨年10月半ばから始めたサイクリングであるが、ようやく走行距離が2000kmを越えた。1ヶ月平均400kmほど走っている計算だ。この調子で1年で4000kmを達成したい。夜の飲酒後ウォーキング雨の中30分3200歩。
2006年03月22日
コメント(0)
前場、約定無し。前引け先物16440(-80)41870枚。後場、することがないので4518売り新規。大引け先物16430(-90)75797枚。出来高 20億3533万株/売買代金 24988億円先物の出来高は減り、現物市場の出来高が少し増えた。配当取りの動きと思われる。
2006年03月22日
コメント(6)

今日は飯縄山に登った後、蕎麦を食べて帰った。お店は戸隠スキー場近くの「そばの実」戸隠には多くの蕎麦屋があるが、ここが一番のお気に入り。後ろに見えるのは戸隠連山。一押しはもちろん「ざるそば」。天ぷらなどいらない。そば本来の美味しさを楽しみたい。営業時間 : 10:30~16:30定休日 : 木曜日長野県長野市戸隠3510-25Tel.026-254-2102 Fax.026-254-3880
2006年03月21日
コメント(0)
午後はワインを飲みながらWBSキューバ戦の観戦。やりました~、勝ちました~。緊迫した試合になるかと思っていたが、両者ともガチガチで、終わってみれば10-6と日本が打ち勝った形。本塁打なしでキューバから10点を奪った今日の試合が王監督が目指していたチームの姿だったのかと最後に分かった感じだ。応援した甲斐があった。ありがとうメキシコ、ありがとう韓国、ありがとうキューバ。そして、ありがとうボブ。WBCをここまで面白くしてくれたのは君の功績だ。しかし、何で日本対キューバの試合前にアメリカ国歌が流れるんだよ?
2006年03月21日
コメント(4)

今日は日本のWBC優勝を祝して当然シャンパンですな。シャンパンシャワーをするのはもったいないので全部自分で飲みますけど何か?ヴーヴ・クリコ・ポンサルダン・ブリュット
2006年03月21日
コメント(0)

今朝の体重大台-5.3kg(通算-21.3kg)、体脂肪率18.9%何の事はない、出かける前のレベルに戻っているしw。午前は久しぶりにちょこっと山登り。上り40分、下り15分。雪も少なくなってきて石仏も姿を現してきた。WBC見ながらワイン飲んだが、優勝したことだしウィニング・ランってことで、ヨッパ・サイクリング40分12km。(本年の運動79回目)
2006年03月21日
コメント(0)
今朝の体重大台-5.8kg(通算-21.8kg)、体脂肪率16.9%週末の美食で体重増加が懸念されたが杞憂に終わった。食べ過ぎた翌日は余分に運動する心がけは大事なことのようだ。ただし、今年はここから下を維持するのがなかなか難しい。お彼岸なので墓参りも兼ねて午後のサイクリング37分8km。「暑さ寒さも彼岸まで」「節分天井彼岸底」春のお彼岸といえばぼた餅か~。夜の飲酒後ウォーキング30分3200歩。
2006年03月20日
コメント(0)
前場、6954売り乗せ。4321売り乗せ。6971買い建て返済。2665現物買い増し。8699現物利確。9062現物の一部利確。8701現物すべて利確。前引け先物16530(+290)49874枚。後場、2378現物すべて利確。大引け先物16520(+280)96899枚。出来高 16億5556万株/売買代金 21237億円先物は上昇して出来高も増えているが、現物市場はの出来高は大した増加は見られない。さて問題はここから上を買い上がる奴がいるかどうかだが、いないでしょ、普通。
2006年03月20日
コメント(0)

昨日のワイン会は楽しくてかなり飲んだようだ。それにしても昨日のアンリ・ブルジョワ赤・白は美味しかった~。今朝は9時過ぎまで爆睡。先ほどシャワーを浴びてすっきり。朝食をとってから皇居内を1時間ほどウォーキング。皇居内を見学するなんて中学生の修学旅行以来である。桜の開花が始まっていた。コシノヒガンザクラ(越の彼岸桜)こんなのもあった(松の大廊下跡)「殿中でござる!」(忠臣蔵)東京駅周辺でショッピングをして(ブルックス・ブラザーズがあったので私にも買う物があった)、オペーク丸の内のザ・ハンプという寿司レストランで昼食。その後長女の部屋に移動(限りなく千葉に近い23区内)。パソコンの設置やらプリンタのインク交換やら済ませて、WBC準決勝での日本の勝利を見届けた。その後娘の部屋を後にして上野のキムチ横町でキムチを買ってから(上野に行ったらアメ横には行かずともこちらで必ずキムチを買って帰る)、20:30に帰宅。こちらは雪が降っていて寒かった。本日の歩行は20000歩なり。しかし、今日の東京の強風も凄かったなぁ~。で、まあ帰ってきてから飲んでいるワインは[1993]シャトー・ラネッサン
2006年03月19日
コメント(6)

t.yさん主催のワイン会に初めて出席させていただいた。今回はロワールがテーマ。お店は神田にある「VILLA DUE ヴィラ・ドゥーエ」入り口のこれが目印になった。お料理の全貌はt.yさんの日記を参照していただくとして(笑)、これは3品目の穴子とフォアグラのポワレ フランボワーズのソースフォアグラが輸入禁止になっただけに微妙に嬉しかったりして。穴子もフォアグラも甘酸っぱいフランボワーズソースに良く合っていた。よく覚えていないがこの皿の頃はサンセールのピノを飲んでいたような気がするが、ピノの軽い酸味とソースの酸味がマッチしていたように思われた。この辺りはシェフがワインと料理のマリアージュを計算した上のことと思われる。これは5品目の桜肉のロースト 人参のリゾットと新ジャガイモのチップこのあたりになるとワインも7本目か8本目。相当酔いも回ってきておりソースの味すら覚えていないが(確かワインとポートとラディッシュを煮詰めたとか)、美味しかったことだけは覚えているw。配偶者はすでにお腹が一杯になってお肉を残すことになり、翌日大変残念がっていた。これは最後のワイン。1957 Vouvray le Mont Moelleux(Domaine Huet)あともう少しで私のバースデーヴィンテージになるところだった。人生もこのように素晴らしく熟成して行きたいものである。これは2000 Sanserre Le Chene Saint-Etienne Blanc(Henri Bourgeois)の空き瓶。上げ底が非常に深いのでびっくりしてこのような記念撮影に。2000 Sanserre Le Chene Saint-Etienneを今回白赤とも飲んだが、両方とも非常に美味しく、今日のワイン会の白眉だった。市価の半額ならまた自分で買って飲みたい(笑)。ワインの全貌もt.yさんの日記を参照していただきたい。かくして楽しいワイン会は18時30分開始が気が付くと23時になっていた。私は美味しいワインとお料理に満足しつつ、体重増加を案じて明日はたくさん歩くべく決意しながらホテルに戻ったのであった。
2006年03月18日
コメント(0)
今朝の体重大台-5.4kg(通算-21.4kg)、体脂肪率18.9%今朝は子供を駅に送って行くので珍しく早起き。帰宅後もまだ7時半だったので初めて早朝サイクリング。48分13.7km。これから暖かくなってきたら早朝サイクリングも良さそうだ。が、早起き出来るかどうかが問題(笑)。さて今夜は上京してワイン会。PC持って行くので夜日記更新しよう。明日は(↑とは別の)子供のところに様子見に行って近所をぶらぶらする予定。ただ今ワイン会からホテルに帰着~。楽しい時間を過ごさせていただきました。t.yさんありがとうございました。ワイン会の詳細はt.yさんの日記に詳細にリポートされているので、こちらでは後日記録程度に画像をアップしておくつもりw。
2006年03月18日
コメント(0)
今朝の体重大台-5.3kg(通算-21.3kg)、体脂肪率18.6%このところじり高が続いている。まあ体重下がる直前は不思議にじり高となることもあることは何度か経験済みなので心配しないことにしよう。とは言え今週末は旅行+ワイン会出席予定なので体重にも一波乱あるかも知れない。夜の飲酒後ウォーキング30分3200歩。(本年の運動75回目)
2006年03月17日
コメント(0)
![]()
正に棚からぼたもちとはことことである。メキシコがアメリカに2-1で勝ち、日本の準決勝進出が決まったようだ。これで韓国に3度目の正直で勝てばめでたく決勝進出じゃん。いあ~、勝負は最後の最後まで分からんもんですな~。昨日の王監督のコメントが叶う形になった。王監督って強運の持ち主なのか。韓国選手はベスト4進出で兵役免除を獲得しモチベーション落ちまくりだし。ところで例の八百長野郎(審判ね)はメキシコ戦でもメキシコの右翼ポールに当たるホームランを2塁打にしちまったらしい。こういう輩に審判やらせているアメリカの野球って一体何?(笑)。それにしてももしまた韓国に負けるようなことがあったら、日本のプロ野球の浮沈に関わってきそうな。只でさえ人気落ち目の日本のプロ野球離れが加速するかも。セパ交流戦じゃなく日韓台中交流戦やった方が面白いと思うが。それと、お礼にサッカーワールドカップではメキシコも応援してあげることにしたw。サッカーは強いからその方が楽しそうだ今度これを買っておこうっと。【ぼたもち(牡丹餅)】ぼたもち(牡丹餅)とは、うるち米ともち米を混ぜて炊き、米粒が残る程度について1~2口大程度の俵状にまるめ、餡をまぶした食べ物である。小豆餡のほか、黄粉,ゴマ,ずんだ等も使われる。ぼたもちの名の由来には、牡丹の花が咲く季節、すなわち春の彼岸に神仏や先祖への供物とされたこととする説や、小豆餡の様子を牡丹の花に見立てたという説がある。甘味を口にする機会の少ない時代には御馳走であり、来客のもてなしや田植えの後の寄り合い、また法要の際などに供された。* 棚から牡丹餅 o 努力することなしに予期しない幸運がまいこんでくること。 「たなぼた」と省略することもある。「開いた口に牡丹餅」ともいう。* 牡丹餅で腰打つ o 幸運が向こうから舞い込んでくること。* 牡丹餅の塩の過ぎたのと女の口の過ぎたのは取り返しがつかない* 牡丹餅は米 辛抱は金
2006年03月17日
コメント(10)
前場、9062現物の一部利確。前引け先物16080(-10)39005枚。後場、約定無し。大引け先物16240(+150)92080枚。出来高 15億2959万株/売買代金 20944億円
2006年03月17日
コメント(2)

今日はボルドー白。先日飲んで美味しかったのでリピート購入したもの。ジブリ・ブラン[1997]<ジョブロ>コート・シャロネーズ地区、ジヴリーACこの地区には珍しく良く樽が効いている~。
2006年03月16日
コメント(0)
今朝の体重大台-5.4kg(通算-21.4kg)、体脂肪率18.8%昨日のワインバーが効いて軽くリバウンド。ま、しゃあないか。午後のサイクリング32分9.8km。WBC対韓国戦の敗戦を見届けてから出発したので時間が短め。2回も続けて負けるなよな~全く。打てなすぎだわ、日本のクリーンアップ。短期決戦だから当たってないバッターはどんどん代えた方が良かったんじゃないだろうか?>王監督韓国は「兵役免除」という高いモチベーションがあった分強かった。今回の日本は二人のFがブレーキだった。夕食はキムチチゲの後玄米おじや。夜の飲酒後ウォーキングは雨の中を30分3200歩。
2006年03月16日
コメント(0)
前場、8699現物利確。3360現物の一部損切り。4321売り乗せ。9671売り直し。4321本日売り分返済。9062現物の一部利確。3360買い直し。6758ツナギ売り外し。前引け先物16130(-110)37024枚。出来高増えて下げている。後場、約定無し。大引け先物16090(-150)98637枚。出来高 17億7238万株/売買代金 22953億円
2006年03月16日
コメント(5)
![]()
今日はワインバーに行ってきたわけだが、デジカメ持って行くのを忘れて連れの携帯で撮影した関係上画像は後日。飲んだワインはイタリアの白とコート・ロティ赤イタリア白ガイア アルテニ・ディ・ブラッシカ [1997]ローヌ赤は。ギガル コート・ロティ シャトー・ダンピュイ[1996]
2006年03月15日
コメント(0)
今朝の体重大台-5.7kg(通算-21.7kg)、体脂肪率18.5%アンダー6を守れず。そういえば昨日は玄米ご飯は食べず、小麦系ばかりだった。なわけで今日の昼食は玄米ご飯、焼き魚(鰊)、キノコ・大根おろし、納豆。午後のサイクリング53分16.2km。夜の飲酒後ウォーキング30分3200歩。
2006年03月15日
コメント(0)
メキシコには期待通り勝ってくれた。溜飲を三分の一ほど下げたかな?。この勢いで明日も勝って日本と韓国が準決勝進出だと面白い。福留に当たりが出てくれればもっと楽になるのになぁ。明日は3番4番の活躍に期待したい。アメリカの監督とあの審判に「ざまあ見ろ!」と言ってやりたいものだ。
2006年03月15日
コメント(6)
前場、6770現物すべて利確。前引け先物16260(+80)24912枚。日増しに出来高減少している。後場は今日も横ばいまたはじり安か。後場、約定無し。大引け先物16240(+60)49710枚と先物の出来高はとうとう5万枚割れ。出来高 15億9527万株/売買代金 20085億円売買代金は2兆円割れ寸前。
2006年03月15日
コメント(2)
今朝の体重大台-6.1kg(通算-22.1kg)、体脂肪率19.1%今日もアンダー6をキープ。最近我が家はご飯は玄米なのだが、良く噛まなければならないし、腹持ちも良いし、食物繊維も豊富なのでダイエットにはなかなか良いようだ。「玄米ダイエット」と称して楽天で評判になるかも。午後から激しく雪が降り出しサイクリングは中止のつもりだったが、夕方から雪が止んだので夕食前にサイクリング37分10.5km。夜の飲酒後ウォーキング30分3200歩。今日も何とか一日運動30分2回を達成できた。「私はこれで20kg痩せた!玄米自転車ダイエット!」と命名すべきか(笑)。
2006年03月14日
コメント(0)
前場、4680売り乗せ。2665現物買い増し。前引け先物16320(+20)29359枚。今日も出来高は少なめ。後場は横ばいかじり安か。後場、約定無し。大引け先物16180(-120)64670枚。出来高 15億5759万株/売買代金 20858億円この出来高で高値挑戦はちょっと無理だ。
2006年03月14日
コメント(0)
全83件 (83件中 1-50件目)
![]()

