全24件 (24件中 1-24件目)
1

JTBの超得という格安ツアーだっため、一日目はホテル到着が午後11時でその日は観光できない。2日目の朝から本格的観光がはじまる・・・台北の観光でほぼ必ず訪れる忠烈祠の衛兵交代式こんなに混んでて交代式できるのかな・・・衛兵の間に観光客がびっしり!係員がいて、前に出ないように注意され ちゃんと見れます!!でかい建物!! ここで交代式がありましたこのときの【動画】忠烈祠 衛兵交代式交代式が終わると身だしなみを直してくれる方が出てきますこの姿で次の交代があるまで1時間。何があっても動いてはいけないそうですすでに汗だくなんですけど・・・何回繰り返したんでしょうか・・・地面には歩いた跡がくっきり!!反対側にもくっきり!!ツアー客の迎えの車で大混雑!!JTBのツアーでしたが、この車ではなくてレンタカーでしたこれってグループで貸し切れる車ですよね。いいなあ10月は台湾のお祭りらしく、至る所に国旗が立ってました【動画】忠烈祠 衛兵交代式←この銃裁きに鳥肌が立ちました今日は何位かな
2008.10.31
コメント(9)

おかげさまで本日222,222アクセスを記録することができましたありがとうございます!!ふと見たら222,221で止まっているではないですか!?自分がアクセスしてもカウンターに反映されないのですが、自分がちょうど222,222の時間にアクセスしてました(笑)その後、いつかいつか待ち遠しく、ず~っと見てました(笑)なかなか達成しません約12分も足踏みして、やっと222,222アクセス達成!!記念すべき方はゲストさんでしたその後も楽天ブロガーの方は現れず・・・きゃわぃさん、愛詩典念さん、おしかったですみなさまのおかげですこれを励みにブログの内容を充実させたいと思いますありがとうございました今日は何位かな
2008.10.30
コメント(10)

格安ツアーだったため出発時刻は19:00その為撮れるのはJALの機内食ぐらい(笑)アルコールは飲み放題です左下の白いパッケージはおつまみのあられJALの機内食。ミネラルウォーターもあって持ち帰っていたがホテルに着いたら、こちらにもミネラルウォーターがあって結局飲まなかった(笑)こちらが泊まった北城大飯店 残念ながら楽天トラベルとの契約が切れた模様ここで会った日本人は同じJTBの超得ツアーの方でした最低ランクのホテルだったが、そんなに悪くないかなりノイズ交じりだったがNHKも見ることができた冷蔵庫がうるさくて安眠妨害。冷蔵庫内部のスイッチが壊れ切ることが出来なかったちゃんとお湯もでます(笑)ドライヤーも備え付き部屋からの眺望。長春路側赤いネオン店はマッサージ店ですか?とガイドさんに聞いたら男一人で来たときに行ってくださいと言われた朝食はバイキングでした。種類はあまり豊富でないがこのくらいありますホテルの周辺に飲食店が豊富にあるので、そちらで食べるのも一考ホテルの裏側に朝市あり。見ているだけでも楽しい朝市の裏には公園もあり、こんな運動器具や太極拳もしてましたホテルの4、5軒隣にセブンイレブンありこちらはホテルの2軒隣にあるマッサージ屋足裏マッサージ40分550元(日本円で約1700円)でした台湾の足裏マッサージって痛いというイメージがあるが、そんなに痛くなくうまい明瞭会計で安心して利用できたホテルの看板が目立たずに、このマッサージ屋の看板を目印にしてましたホテル前の道路『長春路』の様子今日は何位かな■北城大飯店■台北市中山区長春路279号■TEL 886-2-2501-7601■Yahoo!地図 地下鉄南京東駅徒歩10分
2008.10.29
コメント(8)

燃料サーチャージが高騰している今、海外旅行は・・・ご覧の通り閑散としています旅行代金35,800円でしたが、燃料サーチャージは21,000円もしました海外旅行は敬遠されているようです円高の急激に進行した23日の両替レートですこの日は93円を超えましたがだいぶ差があるのがわかりますこのとき夕方5時ころ海外で使える携帯電話のPRしてましたドコモはブースも出して積極的です一方KDDIは消極的しかし、ICカード差し替えタイプのグローバルパスポートは品切れと好評のようですこんな海外用携帯電話のレンタルサービスがありました通話料はauのグローバルパスポートより安いようです韓国で着信無料というのはすごいですね!時間があったので、コイン式のインターネット端末でブログ友を訪問キー配置が違って打ちにくい・・・後から写真を見て、びっくり!!こんなに汚れていたとは・・・台湾旅行記2 一覧今日は何位かな
2008.10.28
コメント(8)

台湾旅行から帰ってきましたバイクが多くて、そのせいか喘息みたいになってしまいました喘息や気管の弱い方は台湾旅行オススメできません前回行けなかった台北101からの風景です夕焼けと夜景を狙ってみましたこちらからダウンロードできますが、イマイチかな・・・展望台があまりにも高いため、ガスとかうまく見えない更に日本と違い明かりが少ないため感動はイマイチネオンの周りにもやができていますが、これはガラスの汚れのせいです今日は何位かな
2008.10.27
コメント(14)

これから成田に向かいます・・・先日の日記 親父の小言 の『さればとて墓に着物は着せられず』が心に引っかかってます。早く親孝行しなくては・・・とというわけで今回は親を連れて台湾旅行に行ってきます台湾は前回行ったばかりなんですけどね→台湾旅行記(笑)親が足を悪くしているためバス移動の多いツアーで行きますあと何回海外旅行に連れていけれるか・・・というわけで日記しばらくお休みします。27日から再開予定です
2008.10.23
コメント(17)

栃木名物にレモン牛乳があることをテレビで知りました栃木から通勤している同僚に頼んでレモン牛乳こと『おいしいレモン』『関東(栃木)レモン』入手しましたレモンが入っていないけどレモン牛乳と呼ぶそうです(笑)昔から飲まれていたとのことですが、コップに注いでみて関東・栃木レモンの色鮮やかにびっくり!!この色の着色剤は黄色4号が使われていましたはて?黄色4号とは何?絵の具ではないか。という話になりすぐGoogle検索・・・日本人を狂わせる5つの有害物質とかのサイトが見つかりましたどうやら石炭から作られているみたいで北欧では禁止されている食品添加物らしいですもし飲む機会があるとしたら食品から作られた着色剤を使っている針谷おいしいレモンおすすめしますん?もしかしてクチナシ色素も危ない?Google検索・・・
2008.10.22
コメント(5)

東京の神田駅ミニたい焼き買ってきましたいつもは行列ができているのですが、朝10時ぐらいと早いせいか誰も並んでいなかったので買ってみましたレアチーズやキャラメルなど珍しいたい焼きがあるのですが、525円で16匹なら全種類買えるので全種類買ってみました(笑)見るからにおいしそうです今ならパンプキンもあり、何も入っていないプレーンを入れれば味は8種類!!並べてみました(笑)小さくても形はしっかり鯛の形。一口サイズで何個でも食べられそうですふっくらしてて味は人形焼きに近いのかな・・・とお土産に喜ばれそうです今日は何位かな
2008.10.21
コメント(9)

札幌に来たら訪ねたいところがありますそれは、こちらの商店街『狸小路』ですアーケードになっていて雨が降っても大丈夫まりもが見られたり・・・ここはリッチモンドホテル札幌大通で紹介した『たぬきや』さん暇つぶしにはドンキホーテでもいいのですがこちらの中川商店がオススメすごくディープな商品ばかり中は撮れないので、店頭の商品はこんなもの売ってますドアが開いて中が見えました天井には年代物のラジコン飛行機?百人一首、花札などって若い方は知っているだろうか・・・さらにリッチモンドホテル札幌大通の隣で見つけた不思議なオブジェクト静止がだとわかりにくいので、ぜひ【動画】不思議なオブジェを見てくださいどうですか?不思議だと思いませんか?これに魅せられて立ち止まってしまいました(笑)今日は何位かな
2008.10.20
コメント(11)

札幌の今、こんな状態になってます札幌駅地下街DAIMARUに長蛇の列・・・何かと思ったら花畑牧場の生キャラメルを買い求める行列です花畑牧場とは田中義剛の経営する牧場なんですが・・・新千歳空港でも17時販売からなのに、もうすでに並んでますこの時15時ぐらいです!新千歳空港には花畑牧場の売店があるのですが、生キャラメルだけは別に販売しているようでしたちなみに楽天市場だったら買えそうな気がするんですが・・・今日は何位かな
2008.10.19
コメント(9)

リッチモンドホテル札幌大通のホテルレビューですリッチモンドホテル札幌大通の外観。札幌駅側アーケード商店街『狸小路』にも出入口があり雨の日でも便利ロビーの様子ロビーには無料のパソコンが一台設置してありましたちなみにプリンタは故障シングルの部屋の様子。シングルでもダブルベッドです清潔な室内。液晶テレビがうれしい冷蔵庫は中身無しでいいのだが、二重扉でないのは残念無料のお茶が多い中、ドリップ式のコーヒーが無料とは嬉しい空気清浄機やズボンプレッサー、リセッシュも設置してあり十分な設備一番嬉しかったのは携帯電話の充電器が備え付けであったことプリペイドが付いているプランがあるのも嬉しいバスルームの様子。広めの湯船で旅の疲れも癒されるアメニティは歯ブラシ、剃刀、ヘアブラシ、綿棒など使い捨てとは思えない品ですエコロジー清掃ということで、ベットシーツなどを交換しなければミネラルウォーターがもらえる交換しなくてもよい方はドアノブにエコロジーカードをかける長期旅行者、出張者には嬉しい洗濯機があった自動販売機の値段は定価でうれしいアルコールの値段はこんな感じ朝食はバイキングでした780円とは思えない品揃え。前もって朝食券を買っておくと700円と更にお得モーニングカレーどうですか?というメモに思わずカレーにしてしまいました朝食券は向かいのお土産店『たぬきや』で700円の商品券として使えましたリッチモンドに泊まっている方は5%引きで更に嬉しい■リッチモンドホテル札幌大通■北海道札幌市中央区南二条西4-4-1(狸小路4丁目内)■Yahoo地図 (南北線又は東西線「大通駅」よりポールタウン狸小路4丁目出口徒歩0分)■TEL:011-208-0055■空室検索他のホテルレビューを見る
2008.10.18
コメント(8)

札幌市内で見かけたいろいろなものです北海道新幹線って計画があるんですね。東京から約4時間か・・・飛行機といいライバルになるかも黒ティッシュ配ってま~す!という声に反応してもらってきました初めて見ました黒ティッシュ!東京でも配らないのかな・・・これなら受け取る人多いと思うけど駅のポスターに人だかり・・・ポスターに付いたコレを剥がしていたのですが・・・何かと思ったらポストイットでした東京とは違ったいろいろな物に感動です今日は何位かな
2008.10.17
コメント(8)

札幌ラーメンで有名な味の時計台で500円ランチメニューをやってましたこちらのその看板。やっているのは駅前店のみらしいですラーメンはとんこつ中華そばかサッポロ昔風ラーメンを選べてそれにライス。ちなみに満作が選んだのはとんこつ中華そばさらに餃子が付いて500円でした!ランチメニューは気持ち具が少ないような・・・こちらは同じとんこつ中華そばでも地下街ポ-ルタウン店のラーメンこの味が好きな満作は毎日欠かさず3度も食べてしまいましたなんと!楽天市場でも味の時計台ラーメン買えることを発見しました今日は何位かな
2008.10.16
コメント(10)

旭川駅にやってきました旭山動物園効果と言いましょうか、駅構内にはこのようなものが・・・あ~、白くま かわいいです♪こちらはペンギン!これまたかわいい♪ 買って帰りたい(笑)先日の復刻版コカコーラボトルデザインを紹介しましたが旭川駅にありました!自動販売機も懐かしい昔のタイプ! 100円でした購入の仕方も番号で案内しています自分が行ったときは全部売れ切れで、空き瓶が少ないのは記念に持ち帰る人がいるからかな・・・特急列車のスーパーカムイ鉄仮面のようなデザインです今日は何位かな
2008.10.15
コメント(11)

羽田空港にて、こんな商品見つけました!キットカットの醤油風味ですパッケージの裏はこんな感じほのかに香る醤油の風味・・・しょうゆ0.7%と最適配合?食べてみたら、せんべいの匂いのするチョコレートと言った感じ(笑)とても不思議な感じです。話のタネにいかがですか?楽天市場にも売ってそうな気がするんですが・・・
2008.10.14
コメント(2)

高速道路の途中、PAにてトイレ休憩中ちょうど夕焼けで、シャッターを切りましたこのPA、樹木が邪魔して移動したくても・・・マムシ注意の看板に怖くて移動できません樹木の陰になった夕焼けも芸術的???ちょっと移動して、このぐらいがやっとドキドキ、ハラハラの夕焼け撮影でした今日は何位かな
2008.10.13
コメント(11)

先日のモエレ沼公園の続きですこちらがモエレ沼。昔の川が沼になった三日月湖です公園はとても広いのでレンタサイクルがオススメ2時間で200円と良心的なお値段こちらがレンタル自転車同じデザインなので駐輪するときは番号を忘れずに尻あて?があるだけでずいぶん楽に感じる・・・かわったデザインの遊具がたくさんあり思わず遊びたくなるピラミッド発見!!よく見ると先端に怪しいスリット・・・なんとお手洗いでした(笑)またもや不思議な物体・・・これは滑り台でした札幌観光にモエレ沼公園オススメします今日は何位かな
2008.10.12
コメント(12)

先日のモエレ沼公園の続きですこのテトラマウンドは不思議な建造物です宇宙人?UFOに吸い込まれる?日食のダイヤモンドリング?みたい・・・もっと見たい、知りたい方はモエレ沼公園でタグ検索を・・・今日は何位かな
2008.10.09
コメント(16)

先日のモエレ沼公園の続きですガラスのピラミッドありましたこのとき中では全国高等学校ロボット競技大会やっていました障害物を乗り越えて、ボールを運ぶルールでしたスタート直後の一本橋を渡れず立ち往生するロボット続出!その中で全てボールを運んだチームもいて、大興奮です(笑)ちなみに高校生部門は放送されないみたいですロボコン オフィシャルサイト今日は何位かな
2008.10.08
コメント(10)

モエレ沼公園はゴミ処分場だったところを都市計画で公園にし、デザインを彫刻家イサム・ノグチに頼んでできた公園です最大25mの高さにもなる海の噴水見る場所によって虹も見えます噴水の中で太陽を見るとすごく綺麗なのですが、写真はいまいち・・・もう少しスローシャッターの方がよかったかな・・・紅葉を激写する友人ぽちぽちさん紅葉はまだかなと思い・・・木洩れ日に挑戦しましたちょっと幻想的・・・モレエ沼だったか、モエレ沼だったかわからなくなってしまう次回はモエレ沼公園のHPに載っているような夜景を撮りたいなあ・・・今日は何位かな
2008.10.07
コメント(13)

こんな綺麗な公園がありましたモエレ沼公園というところです写真撮影に夢中になってしまいました~後ほど追加でアップしたいと思います今日は何位かな
2008.10.05
コメント(8)

チョコフォンデュ初体験してきました場所は品川プリンスホテルの1Fバイキングレストランチョコを付ける素材はパイナップルとマシュマロこんな風にチョコ付け放題!!とても甘~い!チョコ好きならオススメします甘いもの苦手な満作には、ちょっと辛かった~(笑)楽天にもチョコフォデュあるのにはびっくり!!家庭用って結構あるんですね・・・
2008.10.03
コメント(16)

ファミリーマートにて復刻版ボトルデザインのコカコーラ発見しました!このような箱に入ってます。150円箱には日本のコカコーラの歴史が・・・開けてみたら、あ~懐かしいボトルデザイン!当たりが入っていればTシャツがもらえるみたいです・・・この栓抜きのパッケージの中にはがきが入っていたら当たり!!あ~、残念ながら入っていませんでしたでも、久々に栓抜き使って感激スカッとさわやかコカ・コーラ♪今日は何位かな
2008.10.02
コメント(14)

『親父の小言』って知ってますか?火は粗末にするな人に腹を立てるな恩は遠くから返せ・・・など身にしみる言葉ばかり・・・最後の『さればとて墓に着物は着せられず』この言葉に目が潤んでしまいますこの意味わかりますよね・・・外人にわかるかな・・・
2008.10.01
コメント(7)
全24件 (24件中 1-24件目)
1