hongming漫筆

hongming漫筆

PR

Comments

背番号のないエース0829 @ 松谷みよ子】(04/22) 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
hongming @ Re:ブルーレイが再生できない(11/30) 随分遅くなりましたが、やっと試しました…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.03.01
XML
カテゴリ: その他の映画
下村湖人の「次郎物語」第1部の映画化。映画にしたくなる気持ちはわかるのだが、無理がある。と思ったら、この映画の前に三度も映画化されているのだった。
 青年になった次郎がナレーションを交えて子供時代を振り返るもの。
 乳母(泉ピン子)のところから、両親(加藤剛、高橋恵子)のもとに連れ戻されるところから始まる。
 祖母からひどい扱いを受けるのは原作通りだが、母親は優しく接するのが原作とは違う。母親もまたわだかまりがあり、何かとひどい接し方をしていたはずなので、そこがないのは物足りない。
 父親も立派すぎる。
 ただ、映像は美しい。屋外での撮影がほとんどで、画面が明るく広々としている。

 映画についてはあまり語ることがないので「次郎物語」にまつわることを書いておく。

 「次郎物語」は、小学生の時に、子供向けの文学全集で第1部を読んだ。心引かれるものがあり、何度か読んだ。最後まで読んだのは高校生の時だ。


 さらに、全く記憶にはないのだが、テレビドラマを見ていた。
 NHKで1964年から放送したもの。
 かろうじて記憶がある頃、パジャマではなく寝間着を着て寝ていたのだが、その寝間着を「ジロー」と読んでいた。「次郎物語」で次郎が着物を着ていたためだった。母は主題歌も覚えていて、「次郎、次郎、見てごらん、松の根は岩を砕いて生きていく」と歌ってくれたことがある。
 松の根の話は、高校生の時に全部読んだら、次郎がかなり成長してからのこととして出てきたので驚いた。
 映画について調べるために検索したら、なんと NHKのアーカイブ でオープニングを見ることができるのだった。
 たしか、母は、次郎が橋の上に立っていたと言っていたはずだが、確かに橋の上に立っている。

 検索したら、下村湖人が、小中学生向けに書き直した「次郎物語」があるのだという。
 とんなものなのだろう。私が読んだのは編集者が手を入れたものだったはずだ。作者自身が書き直したというのは興味深い。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.01 15:46:46
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: