ふたごノート

ふたごノート

PR

カレンダー

コメント新着

姉と妹 @ Re:ミロミロ様 コメントありがとうございます~! >みん…
姉と妹 @ Re:みかん様 コメントありがとうございます~! >す、…
ミロミロ@ Re:腹減り一行&スウォン陛下&テジュン&リリ様 アクスタ作りました!(01/03) こんにちは☆ みんなとっっても素敵です♡ …
みかん@ Re:腹減り一行&スウォン陛下&テジュン&リリ様 アクスタ作りました!(01/03) す、、、素敵っっっっ!! 細部まで拘って…
姉と妹 @ Re[3]:ミロミロ様 コメントありがとうございます。こちらも…

フリーページ

銀魂


キャラクターについてby姉


エピソードについてby姉


イラスト・by妹


ペイントby妹


(超)個人的名言録by姉


その他・雑記


イラスト・ペイントby妹・全作


アニメイラスト


少女マンガイラスト


少年マンガイラスト


映画・ドラマイラスト


その他イラスト


イラストby妹・メイキング


読んだ漫画リストby姉


作者・あ行


作者・か行


作者・さ行


作者・た行


作者・な行


作者・は行


作者・ま行


作者・や、ら、わ行


頂きものイラスト


ふたごノートについて・about


イラスト倉庫


その他作品記事まとめ


イラスト・銀魂・夏シリーズ


イラスト・銀魂・冬シリーズ


イラスト・DVDジャケ風シリーズ


イラスト・♪This world is yoursシリーズ


イラスト・20000ヒットリクエスト企画


イラスト・万事屋メインーその1


イラスト・万事屋メインーその2


イラスト・真選組メインーその1


イラスト・その他


イラスト・漫画感想ーその1


イラスト・漫画感想ーその2


イラスト・アニメ感想ーその1


イラスト・アニメ感想ーその2


イラスト・アニメ感想ーその3


イラスト・落書きーその1


イラスト・アナログ(白黒線画)


イラスト・アナログ・フォーマルシリーズ


イラスト・鉛筆画


イラスト・ヒットお礼イラスト


イラスト・贈りものイラスト


イラスト・GIFアニメ


イラスト・コラボ絵


絵チャット録


イラスト・アニメ感想ーその4


イラスト・ダイヤモンドパフュームシリーズ


イラスト・アニメ感想ーその5


劇場版関連イラスト


イラスト・漫画感想ーその3


イラスト・落書きーその2


イラスト・真選組メインーその2


イラスト・万事屋メインーその3


2008.11.24
XML
カテゴリ: 愛to銀魂

長谷川さんについて 語って以来・・・                                                     ずいぶんとご無沙汰の キャラクターについて です。

・・・というのも・・・ 語れないんです!!

まだこっちを向いてくれない(?)キャラクター については・・・;;

さっちゃんさんについて とか・・・ 語ろうにも、語れない!!
なんとも分からないんです。

まだ何かありそうで・・・。


・・・ならば、出番の多さに関わらず、
出きってる(と思う)キャラクター から語っちゃおうかな~・・・ということで。


・・・DVDの購入 に伴い、 熱・再発。
発散のため、あることないこと(思い込み)語りまくります。


「沖田ミツバ」

ミツバさんについて語ろうとすると・・・ 真選組について 語ることになります。

考えれば考えるほど、 真選組のために存在し、
真選組のために生きたキャラクター
だと思います。


ミツバさんのキャラクターは・・・
やっぱり最初は、 総悟くんと土方さんの関係 を考える上で、
「その原因」として生まれたんじゃないかと思います。

「土方暗殺をたくらむ沖田」 は・・・やっぱすごく衝撃的な要素だったので。


・・・ただ、それだけじゃ・・・ミツバ編はああはならなかったと思います。

そこにもう一つ。確実に 「組織の辛さ」 が掛かってる。


以前より、
「銀魂はやっぱり、『新選組』から作られた話(だと思う)」
「銀魂の真選組は、永久不滅の『新選組』(だと思う)」                                    
と書いて来たんですが、

「真選組」からは、                                                       「史実新選組」の「儚い部分」が取り除かれてます。


・・・「敗戦」「別れ」 ・・・という要素は、 攘夷組に転嫁                                       ・・・してるんじゃないかなぁ。→ コチラの記事 参照。


ただ 、「史実新選組」にとって、辛い要素って・・・それだけじゃない。

他にも様々な苦労がありますよね。

で、そういった「辛さ」・・・ 「史実新選組で、敗戦にまつわる・・・以外の辛さ」 は、
今までのところ、ほとんど真選組内で消化してきてるんです。

・・・「裏切り」「暗殺」は、動乱編。
「伊東鴨太郎」という名前が象徴的ですよね。
↑裏切り?の「伊東果子太郎」と、暗殺?の「芹沢鴨」を出しているので。

ここで、「あ、『新選組』の要素の消化をやってるんだ」と思いました。


・・・で、 「沖田総司の病気」は・・・ミツバ編です。
というか、ミツバさんがその要素を連れて行ってくれたと思っています。

ビジュアルでも、「一般の沖田総司像」と被りやすいように、                                                     血の描写がありましたから・・・。・・・辛いもの好きも、そこの伏線だと思います。

・・・あとは、どうしても 「辛い」話 ・・・なので。


・・・で。・・・で!!
この 真選組の消化する『新選組要素』・・・全てが、

混沌とした時代の中で、一組織として機能していく上での辛さ                                       に集約していくんです!!

簡単に言えば・・・ 「真選組の試練」 として設定されてる。

ココまで書くと、ミツバさんも本当はどこから作ったのか分からなくなるんです。

ひょっとしたら・・・「病気を連れて行ってもらう」役割から考えた?
・・・で、そこに「組織優先」の土方さんと絡ませて・・・
そうすると・・・総悟くん心穏やかじゃないよな・・・みたいな。

・・・イヤイヤ。
でも・・・やっぱ総悟くんと土方さんの・・・この二人の実物との違いは、
かなりリスクが高くてスパイシーだし・・・二人の関係から考えた・・・?
その原因としてミツバさんを・・・?
で、そっから要素消化の役割に当てはめて・・・?


うぉぉおお分からん!!うまく出来すぎてて分からん!!!


ただ一つ言えるのは、

ミツバさんが、キャラクターの役割 として、
どこからどう考えても、 真選組の・・・
特に・・・総悟くんの為に生まれたキャラクターなんだな・・・                                  
ってことだと思います。


ミツバ編 は・・・

「病気要素消化」

「恋愛要素」 (←主要キャラで明示されるのが珍しいですよね。)を絡め、
・・・これを 「組織成立・持続上の辛さ・・・真選組の試練」 として、

そこに更に 「総悟くんの成長」を絡め、まとめる という。


はははははは・・・はぁ・・・。

・・・神業過ぎて笑うしかない!!
そういったエピソードだと思います。


4回のエピソードですが、
もう、それこそ 連載当初からず~っと先生の頭の片隅にあった、
超重要エピソード
だと思います。

・・・柳生編は、個人的にはミツバ編の前フリ・・・だとも思っています。あ、もちろん、それだけじゃないですけど><!

ただ・・・やっぱり 「辛い」話 なんですよね・・・。

特に ミツバさん、伊東先生 は・・・「悲劇」の代名詞になってもおかしくない、
そんな「辛さ」を引き受けなきゃいけない。

・・・だから、だと思うんですが・・・二人とも、
不自然なくらい、他のエピソードで登場しない。
名前すら登場しませんので・・・。

単行本の表紙にも・・・絶対(イヤ、憶測ですが)、 「作為的に」登場させてない。
それだけ 役割のインパクトが強いキャラクター なんだと思います。

万事屋は・・・産まれたての、「足し算の愛」 だと思うんです。
エピソードが積み重なるほど、育まれる愛。

真選組は・・・その段階を経て、
今度は「一つに収斂していく愛」
・・・というか。
ただのイメージですが。既に 強化・持続の段階。


以前、 松平肩凝子さん と妹のコラボで、
お妙さんとミツバさんを並べたイラスト があったんですが、

万事屋と真選組を比べた時、やっぱり、                                                この二人がすごく対応しているな~ と思います。

万事屋・真選組の「女神」たち。

ミツバさんがいるからこそ、お妙さんの立ち居地が分かって、お妙さんがいるからこそ、ミツバさんの立ち居地が分かる関係・・・というか。

この二人の違いが、そのまま「万事屋・真選組の違い」                                   に直結していると思います。

極論としては・・・ 「家族」と「組織」の違い ・・・でしょうか。


二人とも、早くに両親を亡くして・・・弟と二人で・・・似てます。
・・・で、二人とも 「家族」に対する憧れが非常に強かった と思うんです。

・・・ミツバさんの場合は、あまり明示はされませんでしたが。

ただ、二人とも非常に聡明な女性ですので、
自分の大好きな人たちが志向するもの、そして自分の立ち居地 を、
すごく理解しているんですよね。


特にミツバさんは・・・。
それこそ、 自分の願うのとは正反対の方に彼らが向かったので。

「辛い」ですよね・・・。

その2 に続く。

by姉






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.11.24 20:44:01
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: