ふたごノート

ふたごノート

PR

カレンダー

コメント新着

姉と妹 @ Re:ミロミロ様 コメントありがとうございます~! >みん…
姉と妹 @ Re:みかん様 コメントありがとうございます~! >す、…
ミロミロ@ Re:腹減り一行&スウォン陛下&テジュン&リリ様 アクスタ作りました!(01/03) こんにちは☆ みんなとっっても素敵です♡ …
みかん@ Re:腹減り一行&スウォン陛下&テジュン&リリ様 アクスタ作りました!(01/03) す、、、素敵っっっっ!! 細部まで拘って…
姉と妹 @ Re[3]:ミロミロ様 コメントありがとうございます。こちらも…

フリーページ

銀魂


キャラクターについてby姉


エピソードについてby姉


イラスト・by妹


ペイントby妹


(超)個人的名言録by姉


その他・雑記


イラスト・ペイントby妹・全作


アニメイラスト


少女マンガイラスト


少年マンガイラスト


映画・ドラマイラスト


その他イラスト


イラストby妹・メイキング


読んだ漫画リストby姉


作者・あ行


作者・か行


作者・さ行


作者・た行


作者・な行


作者・は行


作者・ま行


作者・や、ら、わ行


頂きものイラスト


ふたごノートについて・about


イラスト倉庫


その他作品記事まとめ


イラスト・銀魂・夏シリーズ


イラスト・銀魂・冬シリーズ


イラスト・DVDジャケ風シリーズ


イラスト・♪This world is yoursシリーズ


イラスト・20000ヒットリクエスト企画


イラスト・万事屋メインーその1


イラスト・万事屋メインーその2


イラスト・真選組メインーその1


イラスト・その他


イラスト・漫画感想ーその1


イラスト・漫画感想ーその2


イラスト・アニメ感想ーその1


イラスト・アニメ感想ーその2


イラスト・アニメ感想ーその3


イラスト・落書きーその1


イラスト・アナログ(白黒線画)


イラスト・アナログ・フォーマルシリーズ


イラスト・鉛筆画


イラスト・ヒットお礼イラスト


イラスト・贈りものイラスト


イラスト・GIFアニメ


イラスト・コラボ絵


絵チャット録


イラスト・アニメ感想ーその4


イラスト・ダイヤモンドパフュームシリーズ


イラスト・アニメ感想ーその5


劇場版関連イラスト


イラスト・漫画感想ーその3


イラスト・落書きーその2


イラスト・真選組メインーその2


イラスト・万事屋メインーその3


2008.11.24
XML
カテゴリ: 愛to銀魂

その1は こちら


・・・ココまで!
ココまで 「要素消化」 だの 「辛い」 だの散々書いてきましたが、

それは 「物語上の」役割・・・非常に重要な役割 のことです。


ここからは、 ミツバさん本人の魅力について! 語りたいと思います!!


・・・「辛い」役割・・・なのは確かだと思うんです。
だからこそ、ミツバ編の4回以外、                                                          表にでることのないキャラクターなのも確かだと思うんです。


・・・ただ、その短い間に、どれだけの愛を示すことができたか。
真選組に対して、何を残すことができたか。

そこにちゃんとミツバさんの「幸せ」がある! ・・・んですよね・・・ぐす。


ミツバ編は・・・本当にスマート です。
必要な要素だけで、迷いなくスパーっと描かれていると思います。


ミツバさんについても、なかなか本心に触れる部分を明示してないと思います。
銀さんに本人が語る部分の端々から入っていくしかない。

だけど分かる。

本当はもっと・・・こうしたかった、
大好きな人たちと一緒にいたかった、
・・・寂しくなかったわけないじゃないですか!!


・・・ミツバ編のエピソード自体。

・・・言葉で語られてはいませんでしたが、
「あの体の状態で、ミツバさんが嫁入りに江戸に来た」                                      エピソードの大前提 自体。

ミツバさんが・・・ 「私は幸せになれましたよ」って言いに来たに決まってるじゃないですかぁ!

更にはそんなのも言い訳で、
実際には、                                                                          ただ総悟くんや土方さんに会いたかったから                                              に決まってるじゃないですかぁ!!


ミツバ編は、ミツバさんの ・・・うまい言い方がみつからないんですが、
エゴ ・・・というか。
わがまま ・・・というか。
彼女の 大胆で積極的な行動に端を発してますので・・・

彼女の、                                                                          大好きな人への愛 わがまま とそして 彼女自身の幸せ が・・・
同じところにある んですよね・・・。

銀魂は・・・使う気持ちが「言葉」になりません。
ならないにも程があります。 オリジナルすぎ です。

・・・こんな物語、やっぱりなかなかないと思うんです。

こんな 短い一エピソードにしか登場していないミツバさんが、
どうしてこれほど魅力的で、
どうしても忘れられなくて・・・

なんでだろ? って思うんです。


一つは、物語の軸として、最初から存在していたこと。
総悟くんが執拗に土方さんに絡むのは・・・やっぱり引っかかる部分なので。

物語を通して、
いかにその存在が真選組・・・特に土方さん、総悟くんにとって大きいか、
というアプローチが随所でなされていること。


そしてもう一つ。
ミツバさんの・・・この強くて強くて、深くて・・・
言葉にならないって言った直後なんですが、 あえて集約するなら「愛」!!

ミツバ編を支配していたそのアプローチが、
やっぱりもうこの上なく大きいんだと思います。


↑この、 「誰かが大好きなんだろうな・・・」 って分かる部分が、
そのまま そのキャラクターの魅力 ・・・だと思います。

魅力というか、 読んでるほうが、そのキャラクターに入っていける部分。

そのキャラクターが何を大事にして生きているか、その世界に触れることでもあるから・・・かな?


魅力というのは、
もちろん、周りのキャラクターが、そのキャラクターをどう見ているか、
それとの相乗効果でもあるんですが。

あれ?自分で何語ってるのか・・・よく分からなくなってきました。いつものことです。


・・・まとめ!

ミツバさんは・・・
物語上、非常に大切で・・・だけど辛い、そういった役割のキャラクター ・・・


なんですが、
キャラクター自体の底なしの愛・魅力が、                                               短いエピソードの中に、死ぬほど詰まっている。

だからこそ、
これほど読者・視聴者に愛されている
んだと思います><!!

私も・・・ 大好きです!

ミツバ編は・・・ ミツバさんが伝えに来た んですから!

これほどの大事になることは・・・きっと考えていなかったでしょうが、でも、真選組に多少の波風を立ててしまうこと・・・それが分かっていながら、

それでも、って勇気を振り絞って。


今、この道をいく 総悟くんに、「誇りよ」 って。

土方さんに、「幸せよ」 って・・・・・ぐす。


最期に・・・。 蛇足です。

・・・私は・・・その、「少女マンガ」を読みなれてますので・・・

っていうか、 物語=少女マンガ くらいの価値観の人間なので、
「女の子に都合のいいエンディング=ハッピーエンド」方程式                                       を持っていたんです。
っていうか、持っているんです。

とにかく、 ヒロインの願いを叶えてこそのヒーローだ 、みたいな。

この感覚で少年漫画読むので、                                                          たまに ヒロインなおざりになっちゃう少年漫画 みると・・・なんじゃこりゃ!やだ!!
ってなってたんです。

男の美学・その道を行くことに、ヒロインを不幸にしてまで進む価値はない・・・と。

少女マンガセオリーの逆・少年漫画セオリーの対立 ・・・というか。
少年漫画 の場合は、それこそ、
「ヒーローのためのエンディング=ハッピーエンド」 ですので・・・。

もちろんこれは対象者を考えた上で当然・・・大前提のセオリーですので、私の見方がバイアスだらけなんだなぁ・・・ってことなんですが・・・。

ぶっちゃけます。
事実、ミツバ編、単純に観れば、                                                   もろそれ(少年漫画セオリーの方)の作り ・・・の、
ヒロインがなおざりになっちゃった・・・の作り ・・・と言えなくもない。


だけど違うじゃないですか!

それで、「あまり気持ちよく読めない」とか、 そういう次元の話じゃないじゃないですか><!!


たとえヒロインの望む場所にたどり着かなくたって、

だって・・・ があって、
ミツバさんが、彼らを大好きなように、
皆ミツバさんが大事で大事で・・・

それがお互い本当に分かってて・・・

だからこそ泣けて泣けて・・・


・・・衝撃だったんです。とにかく。

分かってはいたんですが・・・分かってはいたんですが・・・

銀魂って・・・やっぱあれだ。                                                 話を作ってる、心の深さの次元が違うんだきっと。

それを痛烈に感じたエピソードです。


・・・まだまだ書ききれませんが・・・今日はココまでにしときます。

by姉






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.11.24 20:52:04
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: