ふたごノート

ふたごノート

PR

カレンダー

コメント新着

姉と妹 @ Re:ミロミロ様 コメントありがとうございます~! >みん…
姉と妹 @ Re:みかん様 コメントありがとうございます~! >す、…
ミロミロ@ Re:腹減り一行&スウォン陛下&テジュン&リリ様 アクスタ作りました!(01/03) こんにちは☆ みんなとっっても素敵です♡ …
みかん@ Re:腹減り一行&スウォン陛下&テジュン&リリ様 アクスタ作りました!(01/03) す、、、素敵っっっっ!! 細部まで拘って…
姉と妹 @ Re[3]:ミロミロ様 コメントありがとうございます。こちらも…

フリーページ

銀魂


キャラクターについてby姉


エピソードについてby姉


イラスト・by妹


ペイントby妹


(超)個人的名言録by姉


その他・雑記


イラスト・ペイントby妹・全作


アニメイラスト


少女マンガイラスト


少年マンガイラスト


映画・ドラマイラスト


その他イラスト


イラストby妹・メイキング


読んだ漫画リストby姉


作者・あ行


作者・か行


作者・さ行


作者・た行


作者・な行


作者・は行


作者・ま行


作者・や、ら、わ行


頂きものイラスト


ふたごノートについて・about


イラスト倉庫


その他作品記事まとめ


イラスト・銀魂・夏シリーズ


イラスト・銀魂・冬シリーズ


イラスト・DVDジャケ風シリーズ


イラスト・♪This world is yoursシリーズ


イラスト・20000ヒットリクエスト企画


イラスト・万事屋メインーその1


イラスト・万事屋メインーその2


イラスト・真選組メインーその1


イラスト・その他


イラスト・漫画感想ーその1


イラスト・漫画感想ーその2


イラスト・アニメ感想ーその1


イラスト・アニメ感想ーその2


イラスト・アニメ感想ーその3


イラスト・落書きーその1


イラスト・アナログ(白黒線画)


イラスト・アナログ・フォーマルシリーズ


イラスト・鉛筆画


イラスト・ヒットお礼イラスト


イラスト・贈りものイラスト


イラスト・GIFアニメ


イラスト・コラボ絵


絵チャット録


イラスト・アニメ感想ーその4


イラスト・ダイヤモンドパフュームシリーズ


イラスト・アニメ感想ーその5


劇場版関連イラスト


イラスト・漫画感想ーその3


イラスト・落書きーその2


イラスト・真選組メインーその2


イラスト・万事屋メインーその3


2014.02.26
XML
カテゴリ: 愛to銀魂

おはようございます。


取り立てて感想を書きたくなりましたので。


『銀魂52~53巻 死神篇について』

全7話。


・・・正直、まだまるまる全部分かったわけではありません;

ただ、今の段階で・・・こういう話なんだろうな~と思っている感想を吐き出そうかと。


・・・っていうか、難しいよコレ!!!

今まで、10年分銀魂を読み続けて来ましたが、
おそらく、 『(読み手的に)銀魂最難関』
の称号を与えてもいいだろうと思います;

入って・・・行きにくい;;

ド級のファンの方でも、「なんかよく分からない」って方、まだ多いんじゃないかと思います。

ちなみに私も、ジャンプ本誌で読んでいる時は、さっっっぱり分かりませんでした;


まず、処刑人という題材。重いです。

そこに、辻切りという本格的な犯罪行為が絡んで来る・・・なんか怖いし、どう読んでいいのか;

新登場のキャラクター・・・池田屋の二人ですが、この二人+先代の愛憎エピソードも、複雑且つ重すぎて;

何よりついていけないのが、 銀さんの主体的な関わって行き方 です。
こんなヤバそうな事象に、
すごくぐいぐい・・・自分から関わって行くじ、
テンションが高いじゃないですが。

新八くんと神楽ちゃんも戸惑ってましたが、ついていけないんですよ。


ただ・・・
こんなもの、絶対にやろうとしたことがあるはずなんです。
このエピソードの核がなければ、こんな話出て来ませんから。

なんたって、 エピソード中通しての銀さんの表情が・・・!!
何かもう本当に、「感情がある」のが分かるので。

なんとか読み解こうと、心に落としたいと思いまして。

53巻発売から、繰り返し読むこと・・・4~5回。


・・・眠れなくなりました。
頭のなかがぐるぐるしすぎて;

なんじゃこりゃ!!!


今のところの、個人的見解。

これはそうか、どこまでも銀さんの為の話だ。

銀さんの、10年前・・・
攘夷戦争~お登勢さんに拾われるまでの経緯 を、
描いた・・・

と見せかけて、
本当に説明したかったのは、この10年・・・
攘夷戦争から、新八くん・神楽ちゃんに出会うまでの、
銀さんの生きるモチベーションだ!!

その10年を生きるモチベーションと、
生きて来た結果を、
ゲストキャラクターと銀さんの状況の掛け合わせによって
顕在化させるのが目的だ。

更に、そこに「一橋」という要素をからめて、今後の布石にしてるんだ!


要は、攘夷戦争を詰めた時に・・・かどうか分かりませんが、
銀さんの気持ちが、どうやっても
「もう死んでもいいや、っていうか死にたい」 ってところに
行きついてしまったんだと思うんです。

その状態の銀さんが、
お登勢さんに拾われる時の・・・あの発言をするだろうか 、と。

おまんじゅうをくれたから・・・じゃないですよね。
お登勢さんについていったのも、
「万事屋」なんて看板を掲げて、「なんでもやるよ」って言ってるのも、
何かにかこつけて、なんとかかんとか生きようとしてる んですよね。

銀さんの、この
「何か理由をつけて生きようとする」までのモチベーションを、
詰めようと思ったのが、今回のお話
だと思います。


なんでここまで、落ちて来なかったかって、
だってまさか、こんなところ、
こんなに丁寧にエピソードで詰めて来ると思わないじゃないですか!!

正直、このエピソードがなくても、読者的には、「銀さん像」に対して違和感はありませんでした。

攘夷戦争でいろいろあって、
なんやかんやであのお墓のシーンに行きつくんだな♪
・・・で、すんなり理解できてました。

確かに、主役の重要な感情の部分です・・・けど;;空知先生・・・どこまで「許せない」んだ;;


今エピソードのラスト・・・
総悟くんから、朝右衛門の自害を聞かされた時に、
「なんで止めなかった!!」と喰ってかかる銀さんが、
全ての答えですね。

何かにカコつけてでも、とにかく無理やりにでも生きて来て、
今銀さんが「良かった」と思ってるからこその反応 です。


・・・難しいわ!!!


繰り返しになりますが・・・ 「銀魂最難関」 だと思います。
このエピソード。

「人」・「鬼」・「死神」の概念 も、
絶妙~~なラインで行き来して、すごく複雑です。
(実はまだよく分かってません;)

人間関係も、 池田屋の愛像・・・憧れと嫉妬と家族愛 が入り乱れています。

まさかこんなところを詰めようとしてくるなんて思いませんから、
空知先生の意図が理解しづらく、
主人公・銀さんのハイテンションにおいてけぼり
にされます。


今エピソード内の銀さんのハイテンションについて更に言及すると、

10年前、 先代夜右衛門に牢獄から逃がしてもらったという恩 や、
その「罪」によって彼が処刑された、そのことに対する後ろめたさ

自分にかすかな、生きるモチベーションを与えてくれた 女の子に対する感謝 それと、 朝右衛門さんに過去の自分を重ねて「救いたい」と思う気持ち が、

いろいろ重なり過ぎて分けて考えられないので、 ここでぐるっぐるになります。


しかし・・・!!

一度、今エピソードで本当にやろうとしたこと・・・その意図がかすかにでも見えてくると、

一気に掴みにいけると思います。

銀魂はこんなに、深くて繊細な部分まで詰めた漫画なんだ! と、
キャラクターの、こんなところまで責任を持って詰めようとする漫画なんだ!

改めて叫びたくなりました。

これ、凄い!!!
銀魂、最高!!!


はぁ・・・死神篇を読んだ後、
改めて1巻を読み直すと・・・イイですね。本当に。

後付けなのは知ってますけど;

後付け・言いわけってレベルじゃないですから。


これから、もっと何度も何度も読んでいくと、
更なる発見があるんだろうな。


by姉






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.02.26 07:47:44
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: