2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1
こんばんは『カラダの雑貨』のいがりです^-^本日は、いきなり本題です!1月29日(土)は、『カラダの雑貨』とコラボレーションしていただきます「30's Style」さんが発足後、初めて開催したイベント「30's Style」オープンセミナーに参加してきました!第1部は30's Styleで、『日常を非日常に変える「感動力」講座』で連載されている平野秀典さんが『30代からの豊かな生き方の提案』についてお話していただきました。言葉では書きつくせないほど、とてもすばらしい「内容」「演出」でした!その中で、一番大きな気づきとなったのが、期待<実感 →感動期待<<実感 →感激期待<<<実感→感謝「感動」「感激」「感謝」を「感情の三冠王」として意識して行動するです。この意識は、人生のどんな場面でも通用する考え方として、常に念頭に置き、実行しなければならないと思いました。そして、すでに実行しています!その後、第2部の懇親会では、30's Styleでコラム執筆をされている方をはじめとして、多くの方とお知り合いになることができました^-^30's Style代表の森貴子さんもりけんさん長沼さん渡辺さんの30's Style運営者の皆さん。素敵なイベントをありがとうございました!今後とも、いろいろと関わっていきますので、よろしくお願いいたしますm(__)m そして、懇親会でお話させていただきましたtera_nishi8739さんこー せーさん教育王さとりんさんAYAさんこももみっちゃんさんひなこ0628さんそしてスーパーメッセンジャーさん本当にありがとうございましたm(__)mまた、お会いしましょう^-^
2005.01.31
コメント(12)
こんにちは『カラダの雑貨』のいがりです^-^さすがに1月後半になりまして、寒い日が続いています!特に夜は、寒さが体の芯まで入り込んできます(ブルブルっ)その上、風が吹いてしまったらもう・・・(ブルブルブルッ)手前みそですが、寒さ対策は『カラダの雑貨』にお任せください!現在、寒さ対策グッズが非常に売れています^-^ぜひご覧ください↓http://www.karadanozakka.jp/lineup.php?fnode=2&snode=5お話は変わりまして、このたび『カラダの雑貨』では、3つのソーシャルネットワーキングサービス(SNS)で『カラダの雑貨』のコミュニティを開設いたしました!・mixiのコミュニティhttp://mixi.jp/view_community.pl?id=88967・GREEのキーワードhttp://www.gree.jp/から、「キーワード」のコーナーで『カラダの雑貨』を検索ください・livedoorフレンドパークのコミュニティhttp://fp.livedoor.com/community/index?community_id=2002の3つです。『カラダの雑貨』をご利用いただいている方、ご存知の方、ご興味のある方であれば、どなたでもご参加いただけるコミュニティ・グループです。どうぞ、奮ってご参加ください!お待ちしておりますm(__)m
2005.01.28
コメント(4)
こんにちは『カラダの雑貨』のいがりです^-^とても寒いですが、快晴という、「西高東低」の気圧配置が続いていますね。かなり空気が乾燥もしてますので、のどにダメージが来ないように注意したいと思います!本日は恒例の更新情報のご案内です。今月のテーマは「快眠」です。更新商品の全てが「快眠グッズ」で、各種多数取りそろえました。是非ご覧ください!●ハーレー形状記憶整体枕英国政府(国立デザイン評議会)選定ミレニアムプロダクツ受賞の逸品です!・キングhttp://www.karadanozakka.jp/catalog.php?gno=1105969247・クイーンhttp://www.karadanozakka.jp/catalog.php?gno=1105969249●東洋紡 低反発まくら(ピロケース付) 体に一番やさしい形に変幻自在の低反発 http://www.karadanozakka.jp/catalog.php?gno=1100792020●低反発快眠敷マット 寝ている人の身体のラインに合わせた形状を保ち、体圧を分散するので快適な睡眠が得られますhttp://www.karadanozakka.jp/catalog.php?gno=1100792022●東洋紡 クールパッド入り涼感まくら(ピロケース付) クールパッドが適度に頭を冷やし、快適に眠れますhttp://www.karadanozakka.jp/catalog.php?gno=1100792024●東洋紡 竹炭入り羽根まくら(ピロケース付)抗菌・調湿・脱臭効果のある竹炭入りの羽根枕です・ブルーhttp://www.karadanozakka.jp/catalog.php?gno=1100792025・ピンクhttp://www.karadanozakka.jp/catalog.php?gno=1100792028●東洋紡 木の玉入り羽根まくら(ピロケース付)頭皮を適度に刺激し、通気性にも優れた楓の木の玉入り羽根枕です・ブルーhttp://www.karadanozakka.jp/catalog.php?gno=1100792029・ピンクhttp://www.karadanozakka.jp/catalog.php?gno=1100792031●東洋紡 マイナスイオン抱きまくら(カバー付) トルマリン加工わたを使用した抱き枕ですhttp://www.karadanozakka.jp/catalog.php?gno=1105969251「快眠」のお手伝いは『カラダの雑貨』にお任せください!あなたのご訪問心よりお待ちしておりますm(__)m『カラダの雑貨』http://www.karadanozakka.jp/
2005.01.25
コメント(0)
こんにちは『カラダの雑貨』のいがりです^-^いや~、近頃は仕事が本当に忙しいです!!ご注文いただけるのは大変ありがたいのですが、納期がきついのです・・・ギリギリの線で頑張っていますが・・・でも、ここでめげても仕方ありませんので、いい天気の力をかりながら、気分を入れ替えつつ乗り切って行きたいと思います。本日は、恒例の売れ筋情報です!●おやすみ冬羊 抱きまくらhttp://www.karadanozakka.jp/catalog.php?gno=1100791996不動の人気NO.1商品です。近日中に春夏向けの「おやすみ羊 抱きまくら」が登場します。お楽しみに! ●サプリメントバス(ヒアルロン酸)http://www.karadanozakka.jp/catalog.php?gno=1091545613女性に大変人気の商品です。まとめ買いされる方がほとんどのため上位進出です!●宝物発見2(宇宙探検編)http://www.karadanozakka.jp/catalog.php?gno=1095432521毎月コンスタントに売れています。寒い季節なので外には出ず、おうちの中で、コタツに入って楽しまれている方が多いです。その他にも、「ホットウォーム」シリーズや高級石けん「ローズ オブ ローゼス」も人気商品です。その他にもカラダの「健康」と「いやし」について考えに考え抜いた「雑貨」を多数取りそろえてあなたのお越しをお待ちしております。今後とも『カラダの雑貨』をよろしくお願いいたしますm(__)m『カラダの雑貨』http://www.karadanozakka.jp/
2005.01.21
コメント(0)
こんにちは『カラダの雑貨』のいがりです^-^週末土日は、いかにもやまなそうなシトシト雨が降り続きましたが、平日は、太陽がバッチリ顔を出して、すがすがしい日が続きますね^-^休日は、家でじっくり休んで、平日はバリバリ仕事しなさい、というお天道様からのお知らせなのでしょうか?それにしても、天気予報が外れて、雪にならなくて、本当に良かったですね^-^本日は、先日、『カラダの雑貨』で新たな動きがありましたので、お知らせいたします15日(土)に、30代からの豊かな生き方を提案するWEBサイト30's Stylehttp://www.30style.jp/の運営者ある、代表の森貴子さん、CEOの森憲一さん、CTO兼CIOの長沼良和さんとランチを取りながら打ち合わせさせていただきました。長沼さんは、メルマガ【平成・セルフプロデュース論。】の執筆者として、また、ブログコンサルタントとしても実績を上げていらっしゃる方です。シェーキーズで食べ放題のランチを取りながらということもあり(まだまだ私も若い???)堅苦しい打ち合わせというよりは、日常の興味深いことやネット全般に渡るお話を、とても楽しくさせていただきました。2件目の喫茶店まで含めましてじっくり4時間ほどお話させていただきました。(うわさの「談話室 滝沢」にちょっと行きたかった私・・・)その中で、1つ決まったことがありますのでお知らせいたします。『30's Style』と『カラダの雑貨』でコラボレーションすることが決定いたしました!その日の帰社後には、いくつかの企画が浮上し、すでにその企画を早期に実現するために動いています^-^詳細がまとまり、発表できる状態になりましたら、この日記やメールマガジン、『カラダの雑貨』でもご案内いたします。『カラダの雑貨』と同様に『30's Style』さんも、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m●30代からの豊かな生き方を提案します~30's Stylehttp://www.30style.jp/
2005.01.18
コメント(12)
こんにちは『カラダの雑貨』のいがりです^-^東京では、抜けるような青空が広がっています^-^しかも、こんないい天気が数日間続いています。うれしいですね!ですが、その分寒さも半端じゃありません・・・手先が温まりません!(ヒロシ風)。しかも週末は、またまた雪が降るかも知れないとのこと。気温も、今日以上に下がるという話です。(最高気温3・4度くらいだそうです。もはや冷蔵庫ですね)大晦日は、雪でひどい目に遭いましたので、車での外出は絶対にしません!ですが、明日は、大事な方との『カラダの雑貨』関連の打ち合わせ(コラボレーションなど)がありますので、大変ではありますが、とても楽しみです!本日の『カラダの雑貨』の情報は、今月24日更新時の新規取扱商品です。今月は、「快眠」をお届けするための「まくら」や「敷マット」を新規取扱商品としまして特集いたします。あなたもご存知の、大変な実績を持つ「東洋紡」のまくらを各種取りそろえるとともに、 「ハーレー形状記憶整体まくら」という、2000年紀に向け英国政府(国立デザイン評議会)が英国産業向上のため、デザイン・機能に優れた製品を表彰する「ミレニアムプロダクツ」を受賞したまくらの販売を開始いたします。次回の商品情報の更新は24日です。更なる詳細情報は、この日記にて随時報告いたします^-^今後とも『カラダの雑貨』をよろしくお願い致しますm(__)m
2005.01.14
コメント(0)
こんばんは『カラダの雑貨』のいがりです^-^今日の日記では2004年の『カラダの雑貨』について少し振り返ってみるのと同時に、今後の目標・考え方について書いてみたいと思います。2004年9月1日よりオープン致しました『カラダの雑貨』ですが、最初の3ヶ月は、正直申しまして赤字でした。ですが、4ヶ月目(2004年12月)にして早くも黒字化することができました!オープン初月からの黒字化は当然のことながら相当難しく、心の中では「7ヶ月目での黒字化が達成できれば・・・」と考えていました。ところが、「おやすみ羊」シリーズが売行き好調だったことと、皆様のご愛顧に支えられ、4ヶ月目で黒字化を達成することができました!本当にありがとうございますm(__)m2004年中は、【平成・進化論。】(メールマガジン)への出稿や着信メロディGIGA UIP映画『ターミナル』全国5大都市試写会(主催:株式社三愛・ギガネットワークスカンパニー)の協賛スポンサー記念キャンペーンなどの広告・キャンペーンを展開してきました。2005年は、「オーバーチュア」や「アドワーズ」といったスポンサー広告を中心に広告展開していきたいと考えています。もちろん、あなたに喜んでいただけるような各種「キャンペーン」も現在鋭意企画中です。1・2月中には企画中のキャンペーンのいくつかを開始予定でいます。今後も、右肩上がりの成長を続けていけるように頑張ります!そして、その結果上がった売上や利益は、ドンドン商品ラインナップの充実、コンテンツの充実、キャンペーンの充実などに充てていきたいと考えています。本年も、更なる『カラダの雑貨』のご愛顧をよろしくお願いいたしますm(__)m
2005.01.11
コメント(6)
あけましておめでとうございます『カラダの雑貨』のいがりです^-^本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m今年のお正月は例年にも増しておとなしく過ごしていました。会社としてのおやすみは12月29日から1月4日まででしたが、29日と4日は仕事をしていましたし、その間は手帳に今年の目標を記入したり、本を読んだり、家族と過ごしたりと近所に初詣に行った以外はほとんどいつもと変わりない生活をしていました。果たしてこれはいいことなのでしょうか?悪いことなのでしょうか?いずれにしても曜日感覚、祝日感覚がなくなってきている人が多くなってきていることは実感しています。とはいうものの12月30日~1月3日まではアクセス数はかなり落っこちました・・・まだまだ『カラダの雑貨』も力不足、発展途上です!皆様のご指導、ご支援をよろしくお願いいたしますm(__)mちなみに今年の手帳にこんな目標を書いてみました。『カラダの雑貨』はお客様に「感動サービス」を提供するこれからの時代「感動」をお客様にご提供できない企業・お店は継続していけないことをヒシヒシと感じています。これからも私はお客様に「感動していただけるサービス」について勉強会に参加することなどを中心に勉強・研究し、それらをスタッフに浸透させ、『カラダの雑貨』流に「感動していただけるサービス」を楽しく、笑顔で実行していきます。今後とも『カラダの雑貨』の成長にお付き合いください。よろしくお願いいたしますm(__)m改めまして本年もよろしくお願いいたしますm(__)m
2005.01.05
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1