全4件 (4件中 1-4件目)
1

【今年の春収穫したソラマメの種を蒔く】 お天気のいい日に、 ソラマメの種を蒔きました。 今年の春に収穫したソラマメを 残しておいたものです。 もう少し早く蒔く予定でしたが、 2週間ぐらい遅くなりました。 年内に芽を出して冬を越すことで、 いいソラマメができるそうだ。 (^◇^)
November 26, 2017
コメント(2)

気温は低いものの、 久しぶりに雲一つない快晴でした。 後回しになってしまった サツマイモの収穫をしました。 大きくなり過ぎた芋が 3分の1ぐらいありました。 それでも割ってみると 芯までしっかりと詰まっていて、 立派なお芋でした。 今年のお芋は、ネズミやモグラに 喰われたものがありませんでした。 モグラもいなくなったか・・・。 (^◇^)【掘り起こしたサツマイモ】【大きな芋がゴロゴロと・・・】 (*^-^*)
November 24, 2017
コメント(6)

東京に出たついでに、 ふと上野動物園を思い出し 上野公園に寄って見ました。 今年の秋は短く、いつの間にか 冬の寒さになってしまいました。 今日は月曜日で、ほとんどの美術館は休館日。 人も少なく、上野公園は静かな佇まいを見せていました。【上野文化会館前】 いつもの雑踏はなく、 遠くから観光客の声が、聞こえてきました。【正面は国立博物館】 写真を撮る人、寒そうに襟を立てて歩く人が、ちらほらと・・・。【紅葉した銀杏】 大きな銀杏が、寒空に聳えていました。【上野動物園】 子供の頃、母に連れられてきた動物園。 休園日で訪れる人もなく、静かでした。【晩秋の上野公園】 (^◇^)
November 21, 2017
コメント(2)

平成29年11月1日(水)母が帰らぬ人となりました。母は生前、30年にわたり、実家の近所の子供たちに習字を教えていました。子供たちが書初めや習字の展覧会で表彰されると、目を細めて喜んでいた顔が瞼に浮かびます。また晩年は父と一緒に野菜作りに励み、子供や孫に新鮮な野菜を送ることを生きがいとしていました。ご近所の方々、親戚の方々、多くの医療関係者に大変お世話になったこと深く感謝致します。 "(-""-)" 【母が植えた、実家の玄関脇に咲いている菊】
November 11, 2017
コメント(4)
全4件 (4件中 1-4件目)
1