おいしい鹿児島(*T▽T*)

おいしい鹿児島(*T▽T*)

2005.07.16
XML
カテゴリ: 鹿児島
鹿児島県の 枕崎 かつお
以前おいしい「カツオ料理」を求めて、枕崎へ行ったことがあったのですが、おいしそうなお店を見つけきれなくて、ただのドライブになって帰ってきてしまいました。
ということで、いまだ食せず。

しか~し、今回!!!
sozoさん のブログで紹介されている 『かつお丼』の写真 を見てわたしは一撃ノックアウト☆
速攻で行ってきちゃいましたぁきゃっ


よって、食堂にお客さんの気配なし(汗)早すぎたか?
あっ、よく見ると、お客さん一人いる。大丈夫だぁ♪

わたしたちは『 ねぎとろ鰹丼 』と『 腹皮・青もの定食 』を注文。
さて、お味のほうは堂だったかというと、
もう、もう、 激うまでしたぁ あはは・・・


まずは『 ねぎとろ鰹丼 』から。

ご飯が見えないくらいにカツオのヅケが敷き詰められたカツオ丼のお出ましに、登場早々テンションがあがります(笑)
えーっ!?しかし、カツオ丼の上にそーめんがのってます?!

あんなに細くなめらかにどうやって切るのでしょう。これがまた合うんです。
そして、その上にうずらの卵。

っとここで、おしょうゆをかけてしまいたくなるとこですが、ちょーっと待った!
カツオはもちろんヅケなので味がしみてるのですが、なんと、ごはんにた~っぷりおいしいたれがかかってるんです!!!つゆだくです(笑)
だから、とりあえず、一口食べてみて、それからお好みで♪


もう、この『ねぎとろ鰹丼』絶品でした(*T▽T*)
さらに、sozoさんの情報どおり、ボリュームた~っぷり。
しかも、これで800円は素敵すぎる☆
確実にはまりました。通うなこれは(笑)


お次は『 腹皮・青もの定食 』。
内容は以下の通り。
ごはん・貝汁・腹側焼き・お刺身・小鉢(しめさばとなますの酢みそ和え)・かつおみそ

こちらも激うまです(*T▽T*)
ここの貝汁はあさりがほんとにうまいです。
身がぷりぷりしてるんです。
しかも、いっぱいはいってて♪
隣のお客さんは『貝汁・青もの定食』を頼んでいました。
こちらの貝汁はどんぶりでした!

そして、かつおの腹皮。
思っていたのと全然違いました。
もっと、身がほろほろしているのかなぁと思っていたら、むちむちした弾力のある身で、不思議な感じがしました。味はもちろんおいしいです☆

そしてお刺身!!
お刺身大好きなんで、もう、たまりません。
目の前が枕崎港ですもん。もう、新鮮!!!
しかも、肉厚の身がた~っぷり。
さらに、刺身のツマとしてついてきたタマネギ、これがまた甘くてうまくてビックリ☆

そして、小鉢。
あたしの好物がしめさばだってなんで知ってるのでしょうか(笑)
大根とにんじんのなますをしめさばと酢みそであえた1品、これがまたうまい(*T▽T*)。

そして、とどめが、『 かつおみそ 』。
南薩地域地場産業振興センター内で特産品を見ていたときは、あまり見向きもしていなかったのに、なんて、なんて、おいしいのでしょう。このお店で出してるかつおみそは絶品です(*T▽T*)
あっ 、レジのところで売ってる!!!
小瓶で500円。う~ん。・・・。
もちろんお買い上げです。

さて、以上『腹皮・青もの定食』、このボリューム、このうまさで1,050円は納得価格ではないでしょうか。

場所の方は枕崎市松之尾町にあります。
枕崎港向かいの「 南薩地域地場産業振興センター 」内の食堂です。
道路を挟んで斜め向かいが、「お魚センター」です。
どちらも、たくさんの特産品も販売していますので、のぞいてみてください。

ついこの間は、 手術 して、ご飯はおろか、水も飲めない日もあったというのに、なんて幸せくすん
しかも、かつおみそでごはんがすすむ~~♪
福岡のみんなにも送らねば☆
ということは、また、行かないとね!にやっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.30 20:28:45 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: