PR

Profile

まみ99

まみ99

Favorite Blog

ユダヤ人 New! はゆもさん

エキナセア&挿し木苗 New! ブルーミント555さん

台湾フェスティバル … hasshi49さん

だっこちてチュッ motomichanさん
●尾崎友俐● ◇尾崎'友俐◇さん
∋(。・"・)_†:*.;".*… ★彼方野 まりあ★。さん
飲茶天国 cherry-kuroさん
■あじあん・まだむ■ フジコ♪さん
プー子の部屋 パチプロプー子さん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2005/08/15
XML
カテゴリ: 子育て
長女の夏休みの課題、「数字を1~10まで書けるようになる」。

ちゃんと書けるようになりました!

4、9が左右逆になっちゃったり、
5と8がむずかしいようで、苦戦しましたが、、
8月2日に初めてちゃんと自分ひとりで書けました。

書けるようになった順番は、
1、2、3、10(初めから書けた)→4→6→7→9→5→8。

毎日少しずつ、こつこつ、

上手に書けたら、キティちゃんのシールを貼ってあげたりして、
楽しんでお勉強できました。

あ、アルファベットのパズルの方は、1週間で挫折です。笑
というのも、パズルを出して並べ始めると、どうしても次女がちゃちゃを入れて、
喧嘩になっちゃうからです。笑

では、長女の努力の成果、見てやってください~ 

12342005-08-16 02:31:58

678789610

all


・・・そして、
先週から長女の幼稚園の新学期もスタートしました。
いよいよK1です。

長女の幼稚園は、K1になると英語の授業がはじまります。


娘から刺激を受けて、
「これは、ママも頑張るっきゃないなあー」(←死語?笑)
と、私もやっと重~~い尻を持ち上げ、腹をくくって
週末から、英語のレッスン(家庭教師)をはじめました。

なによりも先ず、英単語を記憶している、ほぼフリーズ状態の脳みそを解凍して、


私は普段、英語を話すことはほぼ皆無なので、
英語なんてもう完全に完全に忘れ去ってしまってしまいました。

初めてのレッスンは、まるで、地底深くに眠る英単語を小さな一本の井戸で
手動でひとつひとつくみ上げていくような、それはそれはシンドイ、スローペースなものでした。

~するよりもむしろ~したい rather~than~ を井戸でくみ上げ、
さらに例文を完成させるまで、3分以上かかりましたよ、、、
ちなみに例文は、「私は海外旅行に行くくらいなら、むしろ日本に里帰りしたい」
というものだったんですが。。。笑

difficult、guess… なんて簡単な単語すら、井戸でくみ上げること、数十秒。。。
(ワタシ、終わっています)

非常に先が思いやられますが、、、
一応、今朝は張り切って「WORLDチャンネル?」、久しぶりに英語の番組を見てみました。

とりあえず、、、
翌年(K2)の長女のインター、もしくは、中英文幼稚園への編入を目指して、
ママ、頑張りまーす!!!


■■■  おまけ ■■■

89999
↑「8」を書きたかったんだけど… ↑雰囲気は合っていますが… ↑「9」の書き順の練習





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/08/16 03:07:53 AM
コメント(19) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: