一 夢 庵 風 流 日 記

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2007年09月03日
XML

”あなたは神を信じますか?”






とある場所を夕刻に歩いていると、後方より二人の若い(25くらい)

異国人が自転車にて接近してくる、キキーッ

異A「あの、少し時間をいただけますか?」

慶次「ん??? 道ならわからないよ」

異A「いえ、学生さんでしょうか?」

慶次「そんなわけないじゃん、社会人」

異A「そうですか、どうして仕事をしているのでしょうか」

慶次「そんなもん、食うために決まってんじゃん」

異A「では、なぜ生きているのだと考えたりしたことはありますか」

慶次「・・・ぽっ

異A「この世には真理というものがあると思ったことはありませんか」

慶次「・・・ぺろり、ところで君たちだぁれ?」

異A「私たちは神の言葉をみなさんに伝えようとしています」

慶次「(バッジを見ながら)キリスト教の布教活動?」

異A「はい、キリスト教はご存知でしょうか?」

慶次「知らん、私は神道だもん 神道わかる?」

異A「はい、八百万の神ですね」

慶次「そう、キリスト教は一神教だね、偶像崇拝しないんだよね」

異A「はい、もし興味がありましたらこちらへ(小さなパンフを貰う)」

慶次「ふ~ん・・・ん??? モルモンの書?

異A「私たちは神のお告げをみなさんに伝え、人生の真理を・・・」

慶次「神のお告げって誰が聞けるのさ きみは聞こえるの? 長老さん」

異A「私はまだ聞こえません、でも教会にはいますよ」

慶次「その預言者の言を信じる根拠はなんだろうね モースのように
    海を割るところでも見せてくれるのかな

異A「神は天におられ、預言者の言葉を私たちは正しく伝え・・・」

慶次「言葉を正しく伝えるためには、正しく理解しなくちゃ駄目でしょ」

異A「・・・予言者が伝える真理を勉強することは・・・」

慶次「預言者?? モルモン書が?? ところで仕事はしてるの?」

異A「いえ、していません 私たちは布教だけをしています」

慶次「(収入はどこからくるのだろうなあ)そう・・・スマイル

異A「生きる真理を知れば、楽しく活き活きとした人生をおくれますね」

慶次「仕事の終わったあとに風呂に入りビールを飲む、好きな人と食事
    に行く、休みの日に少しだけ遅く起きる これも幸せじゃないの?」

異A「そのような楽しみではなく もっと崇高な目的を知ることが・・・」

慶次「真理は多面的だといった人がいる、釈迦だ、長老さんの見ている真理
    と私の見ている真理は同じかもしれないけど、反射角によって見え方が
    違うわけ、見え方って変だな 捉え方っていったほうがいいか 」

異A「そのために預言者の話を聞いて 真の意味を理解すればいいのでは」

慶次「だから その預言者を信用する手段はあるのかい?」

異A「・・・・・・スマイル 」

慶次「・・・・・・ぽっ 」


彼らは決して慶次をだましてどうこうしようとした感じではなかった、モル

モンの書を信じているようであった(ただ、明確に理解しているかは疑問)  


この後、彼らは布教活動にいそしみ、慶次はただただ遊ぶのであった



*もらったパンフレットで彼らの団体を調べてみたら、モルモン教だった
  団体名は、「末日聖徒イエス・キリスト教会」、バリバリのホルモンやん


モルモン



人気ブログ ブログランキング・にほんブログ村へ くつろぐ


一 夢 庵 風 流 日 記








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月03日 12時27分46秒
コメント(14) | コメントを書く
[日本民俗・宗教哲学] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:九州番外編 モルモン教vs神道?(09/03)  
Chelsea_28  さん
こんにちは…。

ご無沙汰しております。
モルモン教の布教活動をされている男性は、皆さん似た様な方ばかりで、何故か、いつも2人で行動されています。最近はあまり見掛けなくなりましたが、以前は沢山いらっしゃいました。

ケント・ギルバートさんやデリカットさんも宣教師だったらしいですが…。

でも、その方たち…慶次さんに声を掛けちゃったのを後悔されたでしょうねぇ~。

だって、絶対に太刀打ち出来ないもん(爆)


(2007年09月03日 13時24分32秒)

Re:九州番外編 モルモン教vs神道?(09/03)  
蜆汁硯海  さん
モルモンさんは、ヘルメットをかぶった真面目そうな若者が声をかけてくれますね。
勧誘時間が、大体「晩」の帰宅途中。
突然、「お時間はありますか?」

これが良くない。
まず、モルモン教です、と最初に名乗る。
無料の英会話教室について紹介したいのです。
今立食パーティを用意していますのでそこで説明します。もちろんワインも用意していますし、あなたにご費用はかかりません。いかがですか?

このように勧められると断れません。
「ここで話をするのも何でしょうから、伺います。連れていて下さい。」
となるのにね。
神道のお話はそのときにゆっくり…。


(2007年09月03日 14時37分21秒)

よくぞ  
神秘家の庵  さん
負けずに言い返せました。 (2007年09月04日 06時36分33秒)

Re:九州番外編 モルモン教vs神道?(09/03)  
三人文殊  さん
>異A「いえ、学生さんでしょうか?」

基本が間違っています(笑) (2007年09月04日 16時10分58秒)

ううむ。  
どうもです。
本物の(謎)キリスト信者は、路上や家宅で一般勧誘などしないと、私は誰かからきいたことがあります。

ある教会には「疲れた人、なにもかも嫌になった人、癒されたい人は私のもとへきなさい。」と看板にドカンと書かれています。

勧誘なんてものは、主の言葉に反する行いですよね。 (2007年09月05日 18時42分34秒)

Re:九州番外編 モルモン教vs神道?(09/03)  
 うちにはときどき綺麗なお姉さんが2人でやってきます^^;
お仕事は?ご家族は?って聞きたくなりますね。 (2007年09月05日 20時14分42秒)

Re:九州番外編 モルモン教vs神道?(09/03)  
最近東京では『ホルモン焼き』好きの、ホルモン教徒が増えています…
(2007年09月06日 07時42分26秒)

Chelsea_28さん   
慶次2000  さん
はい、かなり困惑した顔をしていました
本記事では載せていませんが
神道のことを立て続けに話したら
彼らはうなづくだけで、その場から離れたそうな
顔をしていました・・・
(2007年09月07日 01時26分52秒)

蜆汁硯海さん   
慶次2000  さん
連れて行かれて
サリンとか吸わされないでせうか

ちょっと怖い
(2007年09月07日 01時27分44秒)

神秘家の庵さん   
慶次2000  さん
言い過ぎたかもしれません・・・ (2007年09月07日 01時28分17秒)

三人文殊さん   
慶次2000  さん
つかみはOKです
(2007年09月07日 01時28分45秒)

鎧影(がいえい。)さん   
慶次2000  さん
そうですね、勧誘すること自体
おかしなことですな
(2007年09月07日 01時30分36秒)

さくらんぼのハハさん   
慶次2000  さん
キレイなお姉さんならOKです
(2007年09月07日 01時31分04秒)

大江戸看板男さん   
慶次2000  さん
マジっすか!!

それはすぐに入隊せねば!!
(2007年09月07日 01時32分10秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: