2008/11/12
XML
カテゴリ: 愛媛県グルメ
-プチ遠征じゃないよ~!-

『もぎたて弁当 のっしのし!里の秋まんぷく弁当』

本日はプチ遠征ではありません。毎週水曜日は出かけずにお店で昼ご飯を食べます。先日より斜め前の「サークルK」に、"もぎたて弁当"のポスターが貼られました。この数週間、南海放送の「 もぎたてテレビ70 」で紹介されていた愛媛県限定で、愛媛県の食材を使用したお弁当です。第一弾は食べたことがなかったのですが、ちょっと気になっていたので今回の第二弾を食べてみることにしました。

mogiben01.jpg
[サーKのポスター]

今回のお弁当は二種類あります。"のっしのし!里の秋まんぷく弁当"と"海からLOVEをいただき!御膳"です。"のっしのし!"の方は内容が4ブロックにわかれておりご飯主体の男性型でしょうか、逆に"海からLOVE"は9ブロックにわかれ、おかず主体の女性型といった感じです。今回私は男性型の"のっしのし!"の方をいただきました。この"のっしのし!"は、松山のレストラン「土に水に風に」の清家料理長が監修しているということです。

mogiben02.jpg
[のっしのし!里の秋まんぷく弁当:¥590]

さてお味ですが、豚肉の味噌マヨ炒めと麻婆茄子、里芋天をおかずに、トマトライスと炊き込みご飯でいただきます。味噌マヨ炒めは結構濃い味なのですが、みかんのジュースジュレのおかげか、意外とムツコクありません。麻婆茄子も里芋天もまぁまぁといった感じです。で、美味しいのがトマトライス!、ケチャップだと甘ったるくなってしまうのですが、このトマトライスは甘くしつこくありません。オムライスにするとすごくイイかも!?です。が、逆に炊き込みご飯が残念!、死んじゃっています、、、松山揚げ入りのはずですが、揚げの姿は見あたりません。また全体的には濃い内容なので、わざわざ炊き込みご飯にする必要がなかったのではないでしょうか?、普通に美味しい白ご飯が食べたくなりましたねぇ。。。

*************************************************
【お弁当の内容】
1.愛媛県産鶏肉使用トマトライス

3.愛媛県産椎茸と松山揚げ入り炊き込みご飯
4.愛媛県産豚肉の味噌マヨ炒め、愛媛県産みかんのジュースジュレ仕立て
5.お米は、すべて西条産!

※熱量812kcal
※価格:¥590
*************************************************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/11/12 03:23:28 PM
[愛媛県グルメ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: