全34件 (34件中 1-34件目)
1

-ソロで行っていないプチ遠征記-『武夷山でカニ肉あんかけチャーハン』今日のお昼は「武夷山:リンク多いのでたどってください」さんです、、、久しぶりに食べたいものがありましたねぇ。。。[アップで]午後1時30分頃に入店すると、店内は15人位のお客さんです、、、私は空いていた4人掛けのテーブル席に着き、"カニ肉あんかけチャーハン"をお願いしました。。。そう、今日食べたかったのは"カニ肉あんかけチャーハン"でした、、、やがて待つこと約5分、注文のできあがりです。。。[カニ肉あんかけチャーハン:¥850]さぁ気になるお味です。。。白い餡がチャーハンを覆い、まめで丘に積もった雪の様です、、、おそらく玉子を黄身と白身に分け、黄味はチャーハンに、白身は餡に使用されているのでしょう。。。チャーハンは程よいパラパラで、逆に餡は粘りが強い、、、なのでチャーハンがベチャベチャになったりしていません。。。また餡には蟹肉、ネギ、グリンピースが入っています、、、その蟹肉はカニカマでなく、ちゃんと蟹肉なのがGOOD!! うんうん、旨い旨い~☆[各アップで]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市小泉4丁目1-23電話:0898-32-0775営業時間:平日・祝:11:00~15:00、17:00~22:00 土・日:11:00~22:00定休日:木曜日席数:約100席駐車台数:24台HP:?【メニュー】(一例)※この記事ご参照ください*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/03/31

-本日の遠征記-『闘牛ラーメン』今日は大学の同窓会役員会の関係で、松山方面に来たので、かなり久しぶりに人気店、「闘牛ラーメン」さんを訪問です、、、リンクの間に一度訪問しているのですが、記事を見つけられませんでした。。。[アップで]12時半頃のお昼時に暖簾をくぐり、行列を覚悟していましたが、すんなり席に着けました、、、混んではいましたが、数席空いていましたねぇ。。。[お店外観]そして注文は、"ラーメン"や"ワンタンメン"などもありますが、やっぱり"鳥そば"でしょう、、、"チャーハン"も食べたかったので、"鳥そば半チャン"でお願いしました。。。やがて待つこと約5分、、、注文のできあがりです。。。[鳥そば半チャン:¥950]さぁ気になるお味、まずは"鳥そば"。。。麺は中細で黄色いタイプのストレート、、、ゆで加減はまずまずの固茹ででGOOD!! スープはやや濃いめの醤油味です。。。そしてトッピングされているのは、「闘牛」さんの名物、鶏肉の唐揚げです!! この唐揚げがジュワっとスープを吸って、サクサクジュワ~~っ!! のブラボー食感なんですねぇ。。。[半チャン]次に"半チャン"。。。量はご飯1膳分より少し多め位でちょうど良し、、、チャーシューの細切れと卵の、シンプル具材のようです。。。すこしサッパリ目の味付けなので、"鳥そば"のスープとの相性もバッチリ!! うんうん、旨い旨い~☆[各アップで]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県松山市久万ノ台125-3電話:089-926-3532営業時間:11:00~13:30(ラストオーダー)定休日:水曜日、木曜日席数:26席駐車台数:4台*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/03/30

-ソロで行っていないプチ遠征記-『ライブ~なでしこ』今夜は「ならの木薬局ビギン」さんで「第8回 ON TE ROAD」のライブが開催されました、、、NSさん、S部君、私の三人で、21曲ほど歌いましたねぇ。。。[にんにらライスアップで]そして9時を過ぎた頃にライブを終え、観に来てくれていたI.K.君もまじり、、、四人で「なでしこ(Dining Bar NADESHIKO):リンク多いのでたどってください」さんで打ち上げです。。。[ライブの様子]さて料理は作り置きのおばんざいから、エビや明太レンコン、ポテサラなどなど、、、またぼんじりや鳥キモなども焼いてもらいました。。。そして〆はにんにらライスにしたのですが、、、さすがに私は仕事の都合で食べられませんでした。。。うんうん、旨い旨い~☆[料理いろいろ]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市大正町3-4-12 アネシスビル1F電話:090-4508-5496営業時間:18:30~翌1:00頃定休日:日曜日席数:約20席駐車台数:約5台*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/03/28

-メガネ新着情報!!-『TOM FORDやOLIVER PEOPLESが入荷しました~☆』世界のセレブやハリウッドスター、多くの芸能人にも愛用されるラグジュアリーブランド、「TOM FORD(トムフォード)」や「OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)」のフレームが入荷しました~☆ 新生活や春の装いにいかがですか~~♪◆トムフォード -TOM FORD-・フレーム TF6009-D-B COL.062 48□・¥67,000- → ¥60,300-(税込)※トムフォードでは珍しい、めのうの様な超オシャレな柄です!!◆オリバーピープルズ -OLIVER PEOPLES-・フレーム OV5457U Hildie COL.1492 51□・¥37,400-(税込)※サイズが少し大きめなので、男女を問わずフィットします!!_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/■ダイイチコンタクト・メガネ┣今治市北日吉町1-10-18┣Tel: 0898-23-2354┣E-Mail: irome@dokidoki.ne.jp┗URL: https://www.daiichimegane.net//_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
2025/03/27

-ソロで行っていないプチ遠征記-『ICHIE(Cafe&Bar,Coworking Space,Rental office)』今夜は明日のライブのリハーサルを行った後、S部君と二人で、3月1日にオープンした「ICHIE(Cafe&Bar,Coworking Space,Rental office)」さんを初訪問です、、、ここのオーナーは、知り合いのT岡さんだということですねぇ。。。[アップで]レストランと言うよりは施設で、、、HPには下記のように紹介されています。。。********************ライフスタイルに合わせて利用できる居心地の良い空間を目指し、認可外保育所を併設したCafe&Bar、フリーWi-Fi完備のコワーキングスペース、利用しやすいオフィスをご用意致しました。人と人とのつながりを大事にしたい。こだわりの詰まった空間で温かなおもてなしを。********************[お店外観、店内の様子]さて9時半頃の遅い時間に入店すると、二組のお客さんでした、、、大人数の組の方には、友人のK川君もいて、ちょうどお開きのところでしたので我々に合流です。。。我々は焼鳥メニューなどをお願いして乾杯っ!! 遅い時間でしたので、あまりたくさんのメニューは注文しませんでしたが、せんざんきや赤みそどて煮などなども。。。うんうん、旨い旨い~☆[料理いろいろ]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【カフェ&バーの情報】住所:愛媛県今治市片山3丁目1番10号電話:0898-52-3727営業時間:11:00~23:00 ランチ 11:00~14:30 ディナー18:00~23:00定休日:?席数:約50席駐車台数:?HP:https://ichie20241114.wixsite.com/ichie【メニュー】(一例)※HPメニューご参照ください*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/03/27

-ソロで行っていないプチ遠征記-『先輩のお誘いで。。。(田むら)』今夜は先輩のお誘いで、5名で「田むら:リンク多いのでたどってください」さんです、、、先日の転倒で、相変わらずのお岩さん顔で訪問しましたねぇ。。。(笑)[料理いろいろ1]前回訪問時は2階席でしたが、今回は1回の座敷席、、、でもテーブルと椅子席になっているので楽ちんです。。。[刺身盛、ビーフシチュー]さて料理は5種盛や刺身盛から始まりました、、、箸で切れちゃうビーフシチューも絶品っ!! 海老の天ぷらも、頭まで食べられちゃいます。。。そして〆は春らしく梅蕎麦でしょう!! うんうん、旨い旨い~☆[料理いろいろ2]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市旭町3-4-9電話:0898-25-1337営業時間:17:00~22:00定休日:日曜日、祝日席数:約40席駐車台数:約8台*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/03/26

-本日はお弁当-『ハンバーグランチ(シュプレーム)』先日の転倒で、お昼に出かけるのをためらうほど顔がお岩さん状態の私をあんじて、、、NSさんが「レストラン・喫茶 シュプレーム:リンク多くなっのでたどってください」さんのお弁当を買ってきてくれました。。。ありがとうございます~~♪[アップで]そこで二人で、ウチの店のカウンターでいただくことにしましたねぇ。。。まずは二つ並べて撮影です、、、私的に「シュプレーム」さんのお弁当をいただくのは初めてで、持ってみるとズッシリ重い弁当でした。。。[ハンバーグランチ:¥800]さぁ気になるお味です。。。メインのオカズは片目焼きがトッピングされたハンバーグ、、、肉厚で4~5cm位あります、、、でも箸で切れちゃう位柔らかくてフワフワ。。。それに赤いウィンナーの入ったスパゲティ、サニダにポテサラ、玉子焼、漬物と盛り沢山!! うんうん、旨い旨い~☆[ハンバーグ、スパゲッティ]そうそうNSさん、テイクアウトメニューも持ってきてくれました、、、おおぉぉぉ、すごい品数です!! これは次回買いに行くとき、ちゃんと決めていかないと、迷う、、、迷うなあぁぁぁ。。。(笑)[テイクアウトメニュー]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市片山2-4-5電話:0898-22-7895営業時間:平日:8:45~24:30 土日祝:8:15~24:30定休日:不定休席数:約50席駐車台数:約7台*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/03/26

-ソロで行っていないプチ遠征記-『イカのイカスミ(BAR 9)』第4月曜日の今夜は「Dining BAR 9(NINE):リンク多いのでたどってください」さんで、YEG同期の会「40's」です、、、出席はちょっと少なく5名でしたねぇ。。。[イカのイカスミ]料理は名前が???の、イカのイカスミから始まりました、、、そしてセロリとタコ、ソーセージ、PIZZAなどなど。。。〆はそぼろ肉のパスタかな!? うんうん、旨い旨い~☆[料理いろいろ]がーーっ、「BAR 9」さんを出た後にアクシデント、、、、駐車場の車止めに足を引っかけ転倒です。。。手をついたつもりが顔からアスファルトにダイブ!! 救急当番病院に駆け込むことにまりました、、、トシだなあぁぁぁ。。。(涙)[パスタ]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市恵美須町1-1-14電話:0898-22-0900営業時間:18:00~定休日:不定休(基本的には日曜日、祝日)席数:約30席駐車台数:5台*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/03/24

-本日の遠征記-『手打ちうどん 龍』日曜日の今日は朝から母親の買い物に出かけ、天気が良いので久しぶりにバイクにまたがることにしました、、、朝の11時半頃に出発し、目指すは讃岐路です。。。[アップで]途中観音寺の蒲鉾屋(山地蒲鉾)さんで買い物をし、1時40分頃に丸亀の「手打ちうどん 龍」さんに到着しました、、、「龍」さんは三豊市高瀬町の老舗、「手打ちうどん渡辺」さんで修行をされた店主さんのお店だと言うことです。。。[お店外観]暖簾をくぐり入店すると、店内には10人位のお客さんが座っています、、、私は一人でしたが、どの席でもOKだと言われましたので、メニューがよく見える4人掛けのテーブル席に着きました。。。そして気になったメニュー、"国産牛スープカレーうどん(中)"を発注です、、、やがて待つこと約5分、うどんができあがりました。。。[国産牛スープカレーうどん(中):¥750]さぁ気になるお味です。。。まずうどんは中位の太さで、程よいネジレとエッヂがあります、、、コシも程よくモッソリしたタイプでしょう。。。そしてスープは出汁入りカレーなのでサラっとしています、、、辛味もあまり強くないので、子どもでも美味しくいただけますねぇ。。。[各アップで]またトッピングの和牛がカレースープとよく合っていてGOOD!! 肉増しがあるならお願いしたいかな!? うんうん、旨い旨い~☆[メニュー]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】形態:一般店住所:香川県丸亀市津森町407-1電話:0877-24-6331営業時間:10:30~19:00定休日:水曜日席数:42席駐車台数:12台HP:?【メニュー】(一例)※記事中写真ご参照ください*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/03/23

-メガネ新着情報!!-『ねころりんmimiが入荷しました~☆』ねこ好きの、ねこ好きによる、ねこ好きのためのねこモチーフメガネ、「ねころりんmimi」のフレームが入荷しました~☆・どんな時もねこちゃんと一緒にいたい方に。・隠れモチーフを探すのが好きな方に。・周りにばれず自分だけでこっそり・ねこちゃんを感じていたい方に。◆ねころりんmimi・フレーム NE-6001M COL.03(ラグドール) 48□・¥11,000- → ¥8,800-(税込)◆ねころりんmimi・フレーム NE-6002M COL.02(キジトラ) 49□・¥11,000- → ¥8,800-(税込)_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/■ダイイチコンタクト・メガネ┣今治市北日吉町1-10-18┣Tel: 0898-23-2354┣E-Mail: irome@dokidoki.ne.jp┗URL: https://www.daiichimegane.net//_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
2025/03/22

-ソロで行っていないプチ遠征記-『マーボーなす天津飯(いこ食堂)』今日のお昼はお気に入りの町中華、「いこ食堂:リンク多いのでたどってください」さんです、、、行くたびに新しいメニューがあったりするので、楽しみですねぇ。。。[アップで]午後1時40分頃に入店し、まずはボードメニューを確認、、、おっ! やっぱり新メニューがあります。。。"マーボーなす天津飯"と"サンラータンメン"です!! 入店しカウンター席に着き、どちらか迷いましたが、、、今回は"マーボーなす天津飯"をお願いしました。。。[マーボーなす天津飯:¥1150]ふとテーブル席を見ると、高校の同級生が座っています、、、30年ぶりですが、やはり面影がありますねぇ。。。なので今年開催する還暦同窓会の話などをしながら、待つこと約7分、、、"マーボーなす天津飯"のできあがりです。。。[各アップで]さぁ気になるお味です。。。前々回にいただいた"マーボーなすどんぶり"のマーボーなすと、天津飯のドッキング、、、もう美味しいに決まっています!! 茄子からジュワワっと熱い汁が流れ出します、、、マーボーなすだけだと麻が強くて辛いのですが、天津飯の餡もかかっているので、味がマイルドになりますねぇ。。。うんうん、旨い旨い~☆[ボードメニュー]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市阿方甲376-2電話:0898-52-7257営業時間:11:00~15:00、17:00~22:00定休日:木曜日駐車台数:約15台席数:33席HP:?【メニュー】(一例)※この記事ご参照ください*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/03/22

-JCシニア-『令和7年度今治JCシニアクラブ3月例会(笹)』今夜は令和7年度今治JCシニアクラブ3月例会が、「和風レストラン 笹:リンク多いのでたどってください」さんで開催されました、、、出席メンバーは約40人余りでした。。。[例会の様子]会に先駆けて、今年の7月の任期満了に伴う参院選に立候補予定の、うえの由佳様が挨拶に来てくれました、、、出馬の意気込みをスピーチしていただきましたねぇ。。。[うえの由佳 立候補予定者]さて料理は土筆など、春の食材が出てきます、、、今回は通常例会なので、ラッキーボールなどのアトラクションも行われました。。。[料理いろいろ]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市栄町2-1-3電話:0898-23-0001営業時間:11:00~14:00、17:00~21:30定休日:おそらく無休*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/03/19

-ソロで行っていないプチ遠征記-『黒チャーシューメン(麺食堂とまと)』今日は店を臨時休業して、朝から母親の病院へ付き添いです、、、午前の診察が終わり、午後の診察まで時間があったので、二人で「麺食堂とまと:リンク多いのでたどってください」さんにやって来ました。。。[アップで]12時15分頃に入店すると、お昼の時間なのでそこそこ混んでいます、、、が、テーブル席が空いていたのでそちらに着き、母は"カレーライス"を、私は"黒ラーメン"をチャーシュー増しでお願いしました。。。そう「とまと」さんに"チャーシューメン"はありません、、、なので"黒チャーシューメン(仮称)"は裏メニューになりますねぇ。。。[黒チャーシューメン(仮称)]やがて待つこと約5分で、母のカレーができあがり、、、さらに待つこと約4分で私の"黒チャーシューメン"のできあがりで、さぁ気になるお味です。。。うんうん、大量のチャーシューとネギが、ラーメン鉢の表面を覆い尽くしています、、、そのチャーシューは厚みがあり、表面が芳ばしく炙られています。。。「とまと」さんのチャーシューは、BARIでトップクラスに美味しんです!![チャーシュー]そしてラーメンの麺は中細で中加水、手もみ風の緩やかなウェーブタイプ、、、ゆで加減は固茹ででGOOD!! またスープはおそらく豚骨ベースで、少し濃いめの醤油味、、、何種類かの醤油をブレンドしているようで、コクがあっても円やかな深い味わいでしょう。。。うんうん、旨い旨い~☆[麺リフト]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市東門町5-6-17電話:0898-31-8864営業時間:10:00~15:00、17:00~20:00定休日:日曜日、第4月曜日席数:約30席駐車台数:約4台HP:?【メニュー】※この記事ご参照ください*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/03/19

-ソロで行っていないプチ遠征記-『ゆめ鳥』今夜はいつものI.K.君らの会の関係で、高橋の「ゆめ鳥」さんに呼んでもらいました、、、家からは遠い方向なので未訪問のお店ですが、前を通るたびに、気になっていたお店ですねぇ。。。[アップで]午後7時に入店すると、こぢんまりしたお店ですが、常連と思われるお客さんで賑やかです、、、我々は座敷席を用意してくれていました。。。[お店外観]さてメニューを拝見、、、ほぅほぅほぅ、焼き鳥に魚、揚げ物などなど、かなり豊富なメニュー数です。。。しかもジビエ料理まであります、、、なんでも店主さんが猟師さんで、ユーチューブで「タマハンチャンネル」なる、狩猟系のチャンネルも開設されているようです。。。[各アップで]と言うことで我々は、皮焼きやせんざんき、鹿肉タタキなどをお願いし、ビールで乾杯です、、、やがて料理が次々と出来あがってきました。。。食べるペースが追いつきません、、、おおぉぉぉ、このせんざんき、しっかり味が浸みていてGOOD!! うんうん、旨い旨い~☆[メニュー]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市高橋甲546電話:0898-34-3250営業時間:17:30~22:00定休日:日曜日駐車場:道路を挟んだ反対側【メニュー】(一例)※記事中写真ご参照ください*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/03/18

-ソロで行っていないプチ遠征記-『うどんじゃないよ、カレーライス!!(はなまるうどん)』今日のお昼は「はなまるうどん片山店:リンク多いのでたどってください」さんです、、、たまに食べたくなるのですねぇ、、、「なまるうどん」さんの"カレーライス"を。。。[アップで]セルフですのでお盆をとって"カレーライス"を大で、、、それに"半熟玉子"をトッピングでお願いしました。。。店員さんに"うどん"は? と聞かれましたが、いりません(笑)、、、代金を払って無料トッピングコーナーへ。。。[カレーライス(大)+半熟玉子]ここで私は、生姜をタップリぶっかけます、、、それに天かすとネギも。。。そして席に着き、、、さぁ気になるお味です。。。「はなまる」さんのカレーは、どこか懐かしいあまり辛くないカレーで、ジャガイモや人参、肉がごろっと入っています、、、そう小学生の頃大好きだった、給食のカレーのような味わいです。。。[生姜をたっぷり]そのカレーに"半熟玉子"をトロつと潰し、生姜をマゼマゼマゼ、、、おおぉぉぉ、とたんにアジアン系のテイストに変わります!! まるで小学生から大人になったように!! 生姜のピリ辛に、天かすのサクサク、ネギの風味。。。うんうん、旨い旨い~☆[各アップで]はなまるうどん カレーライス 生姜※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【はなまるうどん】HP:http://www.hanamaruudon.com/*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/03/18

-ソロで行っていないプチ遠征記-『カフェレストラン アメリカ』日曜日の今日は、いつものように朝から母親と買い物です、、、そして母が"サンドウィッチ"が食べたいと言ったので、「カフェレストラン アメリカ」にお昼を食べに行きましたねぇ。。。[アップで]そう言えば「アメリカ」さんを訪問するのは、かなり久しぶりです、、、前回行ったのは、確か結婚する前頃だったので、30年以上前でしたねぇ。。。(笑)[お店外観]12時20分頃に入店すると、店内には4組位のお客さんがいます、、、我々は表が見える4人掛けのテーブル席に着き、母は"サンドウィッチ"+"ほっとコーヒー"、、、私は"ハンバーグオムライス"+"トマトジュース"をお願いしました。。。やがて待つこと約6分、、、注文のできあがりです。。。[ハンバーグオムライス:¥1100]さぁ気になるお味(ハンバーグオムライス)です。。。大皿にはチキンライスを覆ったオムライスに、デーーンと大きなハンバーグがトッピングされ、デミソースがかかっています、、、ハンバーグは肉がしっかり詰まっていて肉厚、食べ応えがありますねぇ。。。[各アップで]そしてフワフワ卵の下のチキンライスには、マッシュルームや玉ねぎが入っていました、、、そんなハンバーグ、卵、チキンライスを一緒に頬張ります!! うんうん、旨い旨い~☆[メニュー]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市東村5-2-14電話:0898-47-1069営業時間:8:00~23:00定休日:火曜日席数:44席駐車台数:15台【メニュー】(一例)※記事中写真ご山椒ください*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/03/16

-ソロで行っていないプチ遠征記-『カツライス(キッチン エム』今日のお昼は、「キッチン エム(M):リンク多いのでたどってください」さんです、、、デミソースがタップリの"カツライス"が食べたくなりましたねぇ。。。[アップで]午後1時30分頃に入店すると、店内には一組のお客さんです、、、一人の私はいつものカウンター席に着き、迷わず"カツライス"をお願いしました。。。やがて待つこと約8分、、、"カツライス"のできあがりです。。。[カツライス:¥900]さぁ気になるお味です。。。大皿に大きなトンカツ、、、そして赤とオレンジ色の中間位のデミグラスソースが、カレーのルーのようにタップリかかっています。。。カツはもちろん揚げたてサクサク、衣にソースが浸った部分は、ジュワっとしています、、、ソースはやや酸味が強めで、食べるに連れ少し汗ばんできました。。。でもそのカツとソースが白いご飯によく合いますねぇ。。。うんうん、旨い旨い~☆[各アップで]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市郷六ケ内町1-5-25電話:0898-25-1164営業時間:11:00~15:00、17:00~22:00定休日:第1、3、5水曜日席数:33席駐車台数:約8台*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/03/15

-ソロで行っていないプチ遠征記-『音合わせの後で。。。(味三)』今夜は今月の28日に「ならの木薬局ビギン」さんで開催される、「第8回 ON TE ROAD」のライブの音合わせを、NSさん、S部君と三人で行いました、、、そして午後9時になったので、三人で食事に出かけましたねぇ。。。[鳥三種アップで]薬局から徒歩で行ける「味三:その1・その2」さんに午後9時15分頃に到着すると、店内には団体さんがいて賑やかです、、、我々は入口近くのテーブル席でお願いしました。。。[各アップで]さて私的に今週は、火曜日にお好み焼だったので、今夜は酒のツマミを中心に注文しました、、、明太子きゅうり、厚切りベーコン、カツオのタタキなどなど。。。またイカの開きは、一匹丸々を、お母さんが焼いてくれますねぇ。。。うんうん、旨い旨い~☆[イカ開き]そうそう3月28日(金)に行われるライブは入場無料です、、、NSさんの浜田省吾さんの曲を中心に、私とS部君でアリスなどを唄います。。。お時間のある方は、ぜひ遊びに来てくださいネ~~♪[ライブの告知ポスター]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市北日吉町1-4-14電話:0898-25-9217営業時間::~23:00定休日:第1水曜日、第3水曜日席数:約40席駐車台数:4台*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/03/14

-ソロで行っていないプチ遠征記-『釜かすうどん(つるべぇー)』今日のお昼は、NSさんと「讃岐うどん つるべぇー:リンク多くなったのでたどってください」さんです、、、NSさんは週1、2で「つるべぇー」さんに通う定連さん、その常連さんならではの食べ方を教えてもらいますねぇ。。。[アップで]午後1時20分頃の時間でしたが、入店すると少し混んでいます、、、セルフなので先に注文するのですが、普通の"かすうどん"でなく、"釜かすうどん(中)"で!! とお願いしました、、、もちろん私も同じ注文です。。。すると店員さんが、席にお持ちしますからお待ちください、、、と言うことで私は大きな"鳥唐揚げ"を一つ取って、代金を払い席に着きました。。。[釜かすうどん(中)]すると席に付くと同時くらいに"釜かすうどん"の到着です!! そう"釜かすうどん"とは、メニューに書かれていませんが、"かすうどん"のうどんを釜揚げ立てで出してもらう食べ方です、、、モウモウと湯気が立ちのぼっています。。。[鳥唐揚げ]さぁ気になるお味です。。。私的に大好きな"かすうどん"、、、そのうどんが釜揚げ立てになっているのですから、もぅ美味しいに決まっています。。。少し細めのうどんは、釜揚げならではの滑らかな舌触りと喉ごし、、、そして超アツアツ、火傷注意の出汁!! プリプリのホルモンカス。。。うんうん、旨い旨い~☆[各アップで]そうそう"鳥唐揚げ"も、とってもボリューミー、、、箸で持ち上げると、箸が折れそうでしたねぇ。。。(笑)※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】形態:セルフ住所:今治市東村1-14-2電話:0898-47-2265営業時間:10:30~14:30、16:00~20:00定休日:無休席数:約50席?駐車台数:12台*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/03/14

-ソロで行っていないプチ遠征記-『八勝亭オリエント 今治店』今夜は私とI.K.君が幹事の「朝倉&ワイン会」を、「八勝亭オリエント 今治店:リンク多くなったのでたどってください」さんで開催しました、、、私的に前回の訪問は7年前の2018年でしたねぇ。。。[とり唐揚]集まったメンバーは10人、飲み放題付きのコースでお願いしました、、、追加もいろいろしましたが一人4500円のコースです。。。そう言えば「オリエント」さん、経営者が変わったという話でした、、、でも"とり唐揚"もちゃんと出てきます。。。なのでビールやハイボールがススミます!! うんうん、旨い旨い~☆[料理いろいろ]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市旭町1-5-12電話:0898-31-9119営業時間:11:00~14:00、16:00~21:00定休日:火曜日席数:108席駐車台数:近隣に提携駐車場(コインパーキング)*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/03/13

-ソロで行っていないプチ遠征記-『海老玉定食(彩鳳)』水曜日の今夜は、恒例のS部君とギターの練習です、、、今回は少し早めに切りあげて8時前に練習を終え、「チャイナダイニング彩鳳:リンク多いのでたどってください」にやって来ましたねぇ。。。[アップで]午後8時過ぎに入店すると、店内にお客さんは一組です、、、我々はいつものテーブル席に着き、まずはノンアルビール、またすぐにできる"三角チーズ揚"をお願いしました。。。[海老玉定食:¥850]そしてS部君は"半炒飯セット"を、、、私は気になっていたメニューの"海老玉定食"を発注です。。。やが待つこと約8分、、、"半炒飯セット"ができあがり、さらに待つこと約3分で"海老玉定食"ができあがりました。。。[各アップで]さぁ気になるお味(海老玉定食)です。。。大皿にはタップリの卵で綴じられた、プリプリの海老が盛られています、、、海老チリを卵綴じにしたような味ですねぇ。。。なので酸味と甘み、そしてピリ辛が共存しています、、、またトロトロの卵がご飯によく合います。。。うんうん、旨い旨い~☆[半炒飯セット:¥800]そうそうS部君の"半炒飯セット"、、、どう見ても半炒飯でなく、しっかり一人前の量でした。。。(笑)※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市上徳乙168-4電話:0898-47-2898営業時間:11:00~15:00、17:00~22:00定休日:月曜日席数:約80席駐車台数:約20台*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/03/12

-ソロで行っていないプチ遠征記-『ばり馬』今日はお昼の時間に、明後日のホワイトデーのお返しを買いに、「イオンモール今治新都市」にやって来ました、、、なのでフードフォレストにある「ばり馬」さんで食事をすることにしましたねぇ。。。[アップで]何にしようかと少し悩みましたが、やはり定番の"味玉ばり馬"をお願いして、、、ブザーをもらって待つこと約4分、ラーメンのできあがりです。。。[お店の様子]さぁ気になるお味です。。。まずスープは豚の背骨・鶏ガラ・鶏もみじ、香味野菜などをじっくり煮込んだ醤油味と言うことで、黄土色のスープはトロっとしています、、、豚骨醤油のコクがGOODでしょう。。。そして麺は中細で中加水くらい、、、緩やかなクビレがあるタイプです。。。[味玉ばり馬:¥924]またトッピングは味玉の他、大きめの炙りチャーシュー、太目のメンマ、ネギです、、、新商品で"ねぎだくばり馬"と言うのがあったので、次回はそちらをいただいてもたいですねぇ。。。うんうん、旨い旨い~☆[各アップで]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【イオンモール今治新都市】HP:https://imabarishintoshi-aeonmall.com/*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/03/12

-ソロで行っていないプチ遠征記-『今回も二火会で。。。(ユウタ)』今夜は第ニ火曜日なので、JCシニアクラブ関係の会:「二火会」です、、、「お好み焼 ユウタ:リンク多いのでたどってください」さんで開催されましたねぇ。。。[アップで]前回の訪問も「二火会」でした、、、11名の参加者だったので、今回も貸し切りです。。。お店にあるものなら何でも作ってくれますし、"おでん"も食べ放題!![おでん、皮、ホルモン、ギョーザ、焼きそば]〆はやっぱり私のオリジナル、"おでん"のスジと玉子とジャガイモを、カレーのルーだけにトッピングです。。。うんうん、旨い旨い~☆[お好み焼、カレー]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市片原町2-1-25電話:0898-24-1828営業時間:11:00~22:00定休日:水曜日席数:12席駐車台数:無し*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/03/11

-Jazz Club Sea-Side-『Kubo-you birthday special live』~ラグシュアリーな空間で上質なジャズを愉しむ特別な夜を~special guestpf:秋田慎治vo:窪田裕子・May 25, 2025 (Sun)・Open 18:00・Start 18:30・CLUB SEA-SIDE├今治市古国分1-6-10└0898-48-0534・要予約※拡散希望です
2025/03/10

-ニューオープン-『魚菜鶏家 やのや』今夜は先月の2月20日に、「鉄火鳥」さんの跡にオープンした「魚菜鶏家 やのや」さんで、月に一度の「鉄火鳥」さんの会:「いろは会」です、、、「やのや」さんの店主さんは、「鉄火鳥」さんのオーナーのお孫さんなのですねぇ。。。[アップで]なので「いろは会」も引き続き開催されました、、、店内はリニューアルされ、座敷席などがなくなり、テーブル席になりました。。。その効果か席数が10席位増えています、、、またテーブルは移動できるので、20~30人位の会合も出来そうです。。。[お店外観]さて料理はナゴヤフグの刺身などから始まりました、、、メニューもあるのですが、会費制なのでおまかせの料理が出てきます。。。[料理いろいろ]もちろん「鉄火鳥」さんの焼鳥も引き継いでいるので、皮焼もでてきましたねぇ、、、そして〆はPIZZAです。。。うんうん、旨い旨い~☆[メニュー]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市旭町2丁目3-15電話:0898-33-2040営業時間:17:00~23:30(土曜~24:00)定休日:日曜日席数:約50席駐車台数:4台HP:https://www.instagram.com/tori.yanoya【メニュー】(一例)※記事中写真ご参照ください*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/03/10

-第13回 ngふれあいイベント-『3.9サンキューせるすた 松本隆博感動ライブ♪』今日の日曜日は、朝から母親を買い物に連れて行って、お昼をすませ、、、午後1時から「自立学習サポート塾 せるすた(閉校)」さんで開催された、「3.9サンキューせるすた 松本隆博感動ライブ♪ -第13回 ngふれあいイベント-」を観に行きました。。。[愛媛のこどもたちを元気にする会の皆様]松本隆博氏は5年前から愛媛県松山市を拠点に、家族の絆や親への感謝・友情などをテーマに、全国各地で"講演ライブ"を実施されています、、、松本氏やM山塾長らが代表の、愛媛のこどもたちを元気にする会「ネバーギブアップ(ng)」の主催ですねぇ。。。<松本隆博氏 プロフィール(南海放送ラジオより)>[イベントポスター]私は今回2回目の参加です。。。1時半開演から約2時間半、、、今回も松本氏の軽快で笑いあるトークや、感動する話に歌など、アッという間に時間が過ぎていきました。。。[松本隆博氏、ライブの様子]ただ残念ながら、この4月に「自立学習サポート塾 せるすた」さんは移転が決まっており、すでに塾は閉校になっています、、、なのでこの場所での開催は、これが最後ですねぇ。。。塾長のM山さん、大変お疲れ様でした、、、でもきっと新しい場所で、また開催されるに違いありません。。。"3.9サンキューせるすた & ネバーギブアップ!!"※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【愛媛のこどもたちを元気にする会 ネバーギブアップ】HP:https://ng-nevergiveup.com/*************************************************※写真掲載に問題がある場合、下記よりご連絡ください。m(_ _)m_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/■ダイイチコンタクト・メガネ┣今治市北日吉町1-10-18┣Tel: 0898-23-2354┣E-Mail: irome@dokidoki.ne.jp┗URL: https://www.daiichimegane.net//_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/03/09

-本日の遠征記-『そば宏』今日は朝から母親の買い物で、西条市に来ました、、、私は午後から予定があったので、少し早い11時20分頃に、「そば宏」さんでお昼にすることにしましたねぇ。。。[アップで]私的に前回訪問は2013年でしたので、12年前です、、、暖簾をくぐるとお昼前ですが、店内は満席に誓い状態でした。。。[お店外観]我々は空いていた4人掛けの席に着き、母は冷たい蕎麦が好きなので"天ざるそば"を、、、私は冬期には食べたい"にしんそば"を発注です。。。母の持ち帰り用に"おでん"も少し取って、待つこと約8分、、、注文のできあがりです。。。[おでん]さぁ気になるお味、まずは"にしんそば"。。。まず目を惹くのがニシンの大きさ、、、丼の半分を覆っています。。。また肉厚で持ち上げると重いっ!! この大きさのニシンは、他店では見たことがないですねぇ。。。[にしんそば:¥1300]そして蕎麦はやや太目のニ八タイプでしょう、、、ツルツルの喉ごしがGOOD!! ニシン以外のトッピングは海苔、大根おろし、ワサビ、ネギです。。。ニシンが出汁にほんのり甘みを加えています!! うんうん、旨い旨い~☆[天ざるそば:¥1350]また母は小食なので、"天ざるそば"も半分位残ります、、、なので麺ツユをもう一つ用意してもらい、冷たい蕎麦もいただきました。。。うんうん、やっぱり冷たい蕎麦は、シコシコの食感と喉ごしが良いですねぇ。。。[各アップで]また天ぷらも沢山付いています、、、サクサクの衣を纏った海老や野菜などなど。。。うんうん、美味しい美味しい~~♪[メニュー]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県西条市周布704-1電話:0898-65-4170営業時間:11:00~20:00定休日:水曜日席数:約60席駐車台数:約40台HP:?【メニュー】(一例)※記事中写真ご参照ください*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/03/09

-ソロで行っていないプチ遠征記-『焼肉ピラフ(ごくう)』今日のお昼は、「中華飯店 ごくう:リンク多いのでたどってください」さんです、、、ひさしぶりに"あんかけ麺"を食べるつもりでした。。。[アップで]がーーっ、午後1時20分頃にやってきて、"本日のサービス品"を見ると、"焼肉ピラフ"があります、、、そう言えば"焼肉ピラフ"も久しぶりなので予定変更ですねぇ。。。(笑)[焼肉ピラフ:¥750]さて入店すると、店内はそこそこ混んでいます、、、一人の私はカウンター席に着き、"焼肉ピラフ"をお願いしました。。。混んでいるので少し時間がかかり、待つこと約12分、、、注文のできあがりらです。。。[アップで]さぁ気になるお味です。。。コショーが振られたライスの上に、玉ねぎと一緒に炒められた焼き肉がトッピングされています、、、その上には刻み海苔とネギでしょう。。。焼肉のタレはお店オリジナルの甘すぎないタイプ、、、このタレの味が、コショーが混ざったライスによく合います!! うんうん、旨い旨い~☆[スープ]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市南大門町1-2-18電話:0898-22-3490営業時間:11:00~14:00、17:00~20:45(土曜日~20:00)定休日:日曜日、不定休席数:約20席駐車台数:3台【メニュー】※この記事ご参照ください*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/03/08

-ソロで行っていないプチ遠征記-『ドライカレー餡かけ(麺食堂とまと)』今日のお昼は常連のNSさんが、ぜひ食べてもらいたいメニューがあると言うことで、「麺食堂とまと:リンク多いのでたどってください」さんです、、、どうやら裏メニューのようですねぇ。。。[アップで]午後1時10分過ぎ入店すると、店内には5人のお客さんでした、、、一人の私がカウンター席に着くと、すでにメニューはNSさんより注文されていて、私は待つだけの状態です(笑)、、、やがて約10粉ほどして、大皿に雪崩のように餡がかかった料理ができあがりました。。。[ドライカレー餡かけ(裏メニュー):¥800]さぁ気になるお味です。。。フワフワの卵で綴じられた餡を、下のライスといっしょにすくうと、ライスでなく焼飯です、、、いやっ、このスパイシーな風味はドライカレーです!! そう"ドライカレー餡かけ"ですねぇ。。。なんでも「リスペクト」のマスター(通称:ぶんマス←BARIでは有名人です)が、「とまと」さんにお願いした料理らしいですねぇ、、、いやあぁぁぁ、これは反則っ!! ドライカレーに卵タップリの餡かけ。。。うんうん、メッチャ旨い旨い~☆[各アップで]私が食べている時にNSさんも入って来ました、、、やはりメニューはすでに予約されていて、できあがったのは"オムカレー"かと思いきや、こちらも裏メニューで"オムドライカレー餡かけ"だそうです。。。こちらもスプーンで一口いただきました、、、おおぉぉぉ、こちらもヤバイっ!! 次回の注文に決定です!!(笑)[NSさんの裏メニュー]そうそう上記の裏メニューは、本来は夜営業のみの提供だそうです、、、ランチ営業では、空いている時しかできませんとのことですヨ~~♪※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市東門町5-6-17電話:0898-31-8864営業時間:10:00~15:00、17:00~20:00定休日:日曜日、第4月曜日席数:約30席駐車台数:約4台HP:?【メニュー】※この記事ご参照ください*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/03/06

-ソロで行っていないプチ遠征記-『豚玉広島風(ふうふう亭)』今夜は水曜日恒例の、昔のバンド仲間(S部君)とギターの練習です、、、午後8時になったので練習を終え、粉モノ大好きなS部君お気に入りの「ふうふう亭:リンク多いのでたどってください」さんに行くことにしました。。。[アップで]入店したのは午後8時20分過ぎ、、、少し遅い時間でしたが店内は賑わっています。。。我々は空いていたいつものカウンター席に着き、まずはノンアルビールで乾杯、、、そして私もS部君も"豚玉広島風"を、私はそば、S部君はうどんで発注です。。。やがて待つこと約12、3分、、、店主のK川君が焼いてくれました。。。[豚玉広島風(そば)]さぁ気になるお味です。。。広島風なので生地の上にキャベツ、豚バラ肉、そばがトッピングされ、それらを玉子が覆っています、、、最近は年齢もあるので、うどん入りが多かったのですが、たまにはそば入りもGOOD!! うんうん、旨い旨い~☆[各アップで]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市喜田村3-4-46電話:0898-47-3666営業時間:11:30~14:00、17:00~21:30定休日:火曜日席数:約35席駐車台数:約20台HP:?【メニュー】(一例)※この記事ご参照くたざい*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/03/05

-ソロで行っていないプチ遠征記-『カレー焼飯(どんたく)』今日のお昼は、久しぶりに「博多チャンポン どんたく:リンク多いのでたどってください」さんです、、、他店にはあまりない"カレー焼飯"が食べたくなりましたねぇ。。。[アップで]午後1時半前に入店すると、店内にお客さんはいません、、、祖鳥の私はカウンター席に着き、今日は迷わず"カレー焼飯(定食)"をお願いしました。。。やがて待つこと約5分、、、定食のできあがりです。。。[カレー焼飯(定食):¥830]さぁ気になるお味です。。。"カレー焼飯"はノーマルの焼飯より、パラパラ感が強いようです、、、まるでパンパン豆(ポン菓子)のようにフワフワで、パラフワ~~っ!! そのパラフワのライスを、芳ばしくてスパイシーなカレー粉が覆っています。。。うんうん、旨い旨い~☆[各アップで]そうそう、以前にも書きましたが「どんたく」さんのメニューには、単品で"焼飯"があるのに"カレー焼飯"はなく、また"カレー焼飯(定食)"があるのに"焼飯定食"はないのですねぇ。。。(笑)[メニュー]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市片山2-1-17電話:0898-32-9397営業時間:11:00~14:30 17:00~20:45定休日:月曜日席数:22席駐車台数:7台【メニュー】(一例)※記事中写真ご参照ください*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/03/05

-ソロで行っていないプチ遠征記-『和風とんこつラーメン(いこ食堂)』今日のお昼は「ダイソー」さんに買い物があったので、その帰りに「いこ食堂:リンク多いのでたどってください」さんです、、、ちょっと気になっているメニューがありましたねぇ。。。[アップで]午後1時25分頃に入店すると、店内には5、6人のお客さんです、、、一人の私はカウンター席に着き、気になっていた"和風とんこつラーメン"を単品でお願いしました。。。と言うのも、麺メニューに記載はなく、"えらべるラーメンセット"の麺の方に記載されています、、、単品でもOKと言うことでしたので、お願いしました。。。[和風とんこつラーメン:¥730]やがて待つこと約4分でできあがり、、、さぁ気になるお味です。。。まずはスープから、、、トンコツなので白濁と思いきや茶色です、、、ほぅほぅほぅ、ベースが醤油なのですねぇ。。。でもちゃんとトンコツの風味がやってきます、、、なので醤油豚骨、、、なんとなく広島系のスープっぽい感じでしょう。。。[各アップで]そして麺は黄色い中細の緩いウェーブほぼストレート、加水はやや多めで表面がツルツルタイプ、、、ゆで加減は程よい固ゆででGOOD!! またトッピングは、シャキっとしたチャーシュー、モヤシ、海苔、白髪ネギ、ネギです。。。うんうん、旨い旨い~☆[メニュー]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市阿方甲376-2電話:0898-52-7257営業時間:11:00~15:00、17:00~22:00定休日:木曜日駐車台数:約15台席数:33席HP:?【メニュー】(一例)※この記事ご参照ください*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/03/03

-本日の遠征記-『元祖豚丼屋 TONTON 新居浜店』最近の土~日曜日は、毎週実家に泊まっています、、、そして日曜日の朝から母親を買い物につれて行くのですねぇ。。。今日の日曜もそのパターンで、買い物を終えお昼に出かけたのは12時半過ぎ、、、午後1時20分頃に新居浜の「元祖豚丼屋 TONTON 新居浜店」さんにやって来ました。。。[アップで]このお店は昨年の4月頃にオープンしたお店で、ずーーっと気になっていたのですが、なかなか来られませんでした、、、以前、松山にもありましたが、大阪の「ワンズトライン(株)」さんのチェーンで、帯広の名物"豚丼"が食べられるのですねぇ。。。[お店外観]さて駐車場に車を停めた時、他に車は無かったのですが、すぐに3台入ってきました、、、私は入店し、一人なのでカウンター席に着き、ノンアルビールと"ハーフ&ハーフ丼(大盛/お肉9枚・ご飯300g)"をお願いしました。。。まずノンアルビールが出てきて、、、やがて待つこと約11分で"豚丼"のできあがりです。。。[ハーフ&ハーフ丼(大盛):¥1130(税別)]さぁ気になるお味です。。。丼の上から溢れるほどの肉がはみ出しています、、、9枚の内訳は、豚バラ:5枚、豚ロース:4枚ですねぇ。。。ちょうど半分に分けられ、真ん中に白髪ネギ、、、豚ロース側にはグリンピースがトッピングされています。。。[左:豚バラ、右:豚ロース]豚バラは厚みと脂身があり、芳ばしく炭火で炙られ、甘いタレがよく絡んでいます、、、また豚ロースの方は、シットリ大きめサイズの肉で、脂が少なく肉の旨みを感じます。。。どちらも美味しいし、ご飯にもビールにもよく合うのですが、私的には豚バラが好きですねぇ、、、途中から備付の山椒もフリフリっ!! うんうん、旨い旨い~☆[メニュー]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県新居浜市本郷2丁目7-3電話:050-8884-3678営業時間:平日:11:00~14:00、17:30~21:00 土日祝:11:00~15:00、17:30~21:00定休日:月曜日席数:約35席駐車台数:約10台HP:https://www.butadon-tonton.jp/【メニュー】(一例)※記事中写真&HPメニューご参照ください*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/03/02

-ソロで行っていないプチ遠征記-『大好きなカレー中華そば(かねと食堂)』今日のお昼は、今治の老舗食堂「かねと食堂:リンク多いのでたどってください」さんです、、、大好きな"カレー中華そば"が食べたくなりましたねぇ。。。[アップで]午後1時20分頃に入店すると、店内には5、6人のお客さんです、、、私は"カレー中華そば"をお願いして、代金を払って席に着きました。。。やがて待つこと約4分、、、注文のできあがりです。。。[カレー中華そば:¥700]何度もレポしていますが、気になるお味です。。。まず麺は中細の緩やかウェーブタイプ、加水やや多めでシコシコ食感、、、茹で加減はやや固めでGOOD!! そしてスープは、ピリっと辛味の効いた出汁入りタイプ、、、私はいつも一味を少しふって辛味をマシマシします。。。カレー粉と片栗粉で仕上げた超アツアツのスープが、麺にトロっとよく絡みますねぇ、、、またトッピングはシャキっとしたチャーシュー、メンマにネギ。。。うんうん、旨い旨い~☆[各アップで]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市室屋町1丁目2-16電話:0898-22-1997営業時間:月・木・金:8:00~15:00 土・日・祝:8:00~19:00定休日:火・水曜日(祝日は営業)席数:60席駐車台数:3台【メニュー】(一例)※この記事ご参照ください*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/03/01
全34件 (34件中 1-34件目)
1