全26件 (26件中 1-26件目)
1

-ソロで行っていないプチ遠征記-『冷し担々麺(いこ食堂)』今日のお昼は、小豚号にガソリンを入れに行ったついでで、「いこ食堂:リンク多いのでたどってください」さんです、、、店前に"冷やし中華"の幟が立っていましたねぇ。。。[アップで]入店したのは午後1時10分頃、、、まず入口のボードを確認です。。。おっ!? "冷し担々麺"も始まっています、、、よし、それにしましょう!! 店内には一組のお客さん、、、私は"冷し担々麺"をお願いして、カウンター席に着きました。。。やがて待つこと約9分、、、青色の涼しいガラス皿に盛られて、"冷し担々麺"のできあがりです。。。[冷し担々麺:¥930]さぁ気になるお味です。。。昨年もいただきましたが、やはり目を惹く具材の多さです、、、粒が大きめの挽肉に青菜、もやし、ワカメ、ネギ、糸唐辛子、それに今年はキューリも追加されています。。。[各アップで]それらをよくマゼマゼしていただきます、、、ほぅほぅほぅ、ごま風味の甘辛いスープが麺や具に絡みます!! またキューリが追加されたので、ちょっと"ジャージャー麺"っぽい感じにもなりましたねぇ。。。うんうん、旨い旨い~☆[入口りボード]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市阿方甲376-2電話:0898-52-7257営業時間:11:00~15:00、17:00~22:00定休日:木曜日駐車台数:約15台席数:33席******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/04/30

-ソロで行っていないプチ遠征記-『第4月曜日は。。。(BAR9)』第4月曜日の今夜は「Dining BAR 9(NINE):リンク多いのでたどってください」さんで、YEG同期の会「40's」です、、、メンバーの出席が少なく3名でしたねぇ。。。[チーズオムレツ]でも大州に赴任し休会していたK川君が、松山に戻ったと言うことで、今夜は久しぶりに参加です、、、まぁそれでも4名ですけどネっ!![ローストポーク]さて料理はチーズオムレツや、春らしくカツオのタタキなどから始まりました、、、そしてメインで出来たロースとポークは食べ応えがあります。。。[料理いろいろ]またリクエストしていたタラコのパスタも作ってくれました!! うんうん、旨い旨い~☆[今夜のメンバー]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市恵美須町1-1-14電話:0898-22-0900営業時間:18:00~定休日:不定休(基本的には日曜日、祝日)席数:約30席駐車台数:5台******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/04/28

-本日の遠征記-『中華そば 樂(らく)』G.W.初日の今日、天気は快晴です、、、そこでMBライダーとイデッチライダーの3人で、高知方面にツーリングです。。。[アップで]BARIを8時半に出発し、国道194号~国道55号を走り、11時10分過ぎに、第一の目的「中華そば 樂(らく)」さんに到着しました、、、がーーっ、11時開店なのに、すでに満席です。。。なので我々は、待つこと約8分、、、4人掛けの席に着くことができました。。。[お店外観]さてメインのラーメンは、"中華そば"か"担々麺"の二種類のみ、、、我々は初訪問でしたので、やはり"中華そば"をお願いし、三人とも"半チャンセット"をお願いしました。。。"半チャンセット"は、チャーシュー、高菜、しらす梅しその三種類から選べるので、、、私はチャーシューでお願いし、半熟味付けたまごのトッピングも追加です。。。[中華そば(半チャンセット)+半熟味付けたまご]混んでいるので多少時間はかかります、、、それでも待つこと約12分で、注文ができあがって来ましたねぇ。。。[中華そば]さぁ気になるお味です。。。まず"中華そば"のスープを一口、、、おおぉぉぉ、トロっとクリーミーで濃くのある醤油味、ベースは豚骨なので、醤油豚骨です。。。でも円やかでほんのり甘みも感じる絶品スープ!! 最初、広島系の醤油豚骨を思い出しましたが、濃厚さは徳島系にも似ているかも!?(後で分かったのですが、店主さんは徳島のご出身らしいです)[半チャン(チャーシュー)]また麺は中細で、手もみ風のウニウニウェーブタイプ、、、加水もやや多めかな!? ゆで加減が少し柔らかめだったので、次回は固めでお願いしましょう。。。そしてトッピングは、芳ばしい風味の大きなチャーシューが一枚、もやし、ネギ、海苔、、、それに半熟味付けたまご。。。たまごの半熟具合もGOOD!![各アップで]次に"半チャン(チャーシュー)"は、細切れのチャーシュー、人参、ネギ、卵でパラっと炒められています、、、このチャーハンをかっ込み、そこにスープを流し込みます。。。うんうん、旨い旨い~☆[メニュー]さてさてお腹も膨らんだので、「たたき工房」さんでお土産を買い、次の目的地「海洋堂 Space Factory なんこく」を見学し、国道32号を北上、、、大豊町で国道439号に進行を変え、帰ってきました。。。本日の走行距離は約250Km、、、帰りに合流したイデデッチライダーも含め、4人の楽しいツーリングでした。。。皆様、お疲れ様~~♪[本日の走行マップ]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:高知県南国市大そね乙3330-2電話:088-856-5009営業時間:11:00~14:30定休日:月曜日席数:26席駐車台数:13台HP:?【メニュー】(一例)※記事中写真ご参照ください******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/04/27

-ソロで行っていないプチ遠征記-『梅干チャーハン(ごくう)』今日のお昼は、「中華飯店 ごくう:リンク多いのでたどってください」さんです、、、久しぶりに"梅干チャーハン"が食べたくなりしまたねぇ。。。[アップで]午後1時40分過ぎにやって来ると、私の気持ちを察してくれていたのか(笑)、"本日のサービス品"が"梅干チャーハン(唐揚付)"です、、、これはラッキー、ラッキー!![梅干チャーハン(唐揚付):¥780]暖簾をくぐり入店すると、店内には4、5人のお客さんでした、、、私は空いていたカウンター席に着き、迷わず"梅干チャーハン(唐揚付)"を発注。。。やがて待つこと約8分、、、注文のできあがりです。。。[アップで]さぁ気になるお味です。。。赤い梅干しの果肉とちりめんじゃこが入ったチャーハンは、ほどよくパラパラに炒められています、、、梅干しの酸味と、ちりめんじゃこの塩気が絶妙な味のハーモニー。。。またサクサクに揚がった"からあげ"は、カシュっと囓ると、ジュワワ~っと肉汁が溢れます、、、ほんのりにんにくが香り、少しスパイシー!! うんうん、旨い旨い~☆[各アップで]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市南大門町1-2-18電話:0898-22-3490営業時間:11:00~14:00、17:00~20:45(土曜日~20:00)定休日:日曜日、不定休席数:約20席駐車台数:3台【メニュー】※この記事ご参照ください******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/04/26

-ソロで行っていないプチ遠征記-『醤すぱ(キッチン エム)』今日のお昼は、「キッチン エム(M):リンク多いのでたどってください」さんです、、、久しぶりに"醤すぱ"が食べたくなりましたねぇ。。。[アップで]午後1時20分頃に入店すると、店内には二人のお客さんです、、、いつものカウンター席が埋まっていたので二人掛けのテーブル席に着き、今日は迷わず"醤すぱ(トントロ)"をお願いしました。。。やがて待つこと約7分、、、"醤すぱ"のできあがりです。。。[醤すぱ(トントロ):¥1100]さぁ気になるお味です。。。まずパスタはかなり太目です、、、ゆで加減は太いのでアルデンテより少し長めでしょうか、モチモチとした食感でしょう。。。[各アップで]そしてそのパスタと一緒に、トントロ、青菜、玉ねぎが、甘塩っぱい醤油味で炒められています、、、パスタに醤油!? と思いますが、意外と良く合うんですねぇ。。。うんうん、旨い旨い~☆[メニュー]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市郷六ケ内町1-5-25電話:0898-25-1164営業時間:11:00~15:00、17:00~22:00定休日:第1、3、5水曜日席数:33席駐車台数:約8台******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/04/24

-ソロで行っていないプチ遠征記-『天津麺(揚子江)』水曜日(休肝日)の今夜は、昔のバンド仲間のS部君と、今年最初のギター練習です、、、今回は7時半に練習を終え、「麺舞龍e」さんに行ってみたのですが、臨時休業されていました。。。そこで少し引き返し、、、「揚子江 本店:リンク多いのでたどってください」さんに変更でしたねぇ。。。[アップで]ちょうど午後8時頃に入店すると、店内には2、3組ほどの客さんです、、、我々はレジ近くのテーブルの席に着き、私は"天津麺"、S部君は"炒飯とらーめんセット"、そして"ノンアルビール"2本と、小皿メニューの"唐揚げ"を発注です。。。[天津麺]さて注文からすぐ"ノンアルビール"が出て、、、さらに待つこと約6分、バラバラでなく、一度に全てができあがりました。。。(笑)[唐揚げ]さぁ気になるお味です。。。ラーメン鉢の表面を、完全に玉子焼きが覆っています、、、その真ん中にはカニ(カマボコ?)が二切れ、色取りを添えています。。。玉子焼きは厚くてフワフワ、その下から麺を引き上げると、、、麺は中細でやや加水多め、緩いウェーブタイプでしょう。。。またかかっている餡は、白くて塩味のようなアッサリ餡、、、トロミは強いですねぇ。。。うんうん、旨い旨い~☆[各アップで]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市南高下町1-825-1電話:0898-55-8528営業時間:11:00~15:00、17:00~22:00定休日:月曜日席数:104席駐車台数:17台******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/04/23

-ソロで行っていないプチ遠征記-『肉々しい他人丼(ハンター)』今日のお昼は、近場の「レストラン ハンター:リンク多いのでたどってください」さんです、、、肉々しい"他人丼"が食べたくなりましたねぇ。。。[アップで]午後1時30分頃に入店すると、店内にお客さんはいません、、、私は空いていたテーブル席に着き、迷わず"他人丼"をお願いしました。。。やがて待つこと約5分、、、昔ながらの、蓋上にタクワンのスタイルで着丼です。。。[蓋の上にタクワン]さぁ気になるお味です。。。肉厚で食感のあるタップリの牛肉が、玉ねぎと一緒に卵で綴じられています、、、そして出汁の味は田舎の婆ちゃんが作ってくれていたような、ほんのり甘くて懐かしいぼっかけ系。。。うんうん、旨い旨い~☆[他人丼:¥880]昨今、チェーン店の牛丼も高くなったので、、、この「ハンター」さんの牛肉の量は、大変お得ですねぇ。。。[アップで]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市山路4-1(天理教前)電話:0898-31-0333営業時間:11:00~ご飯終了まで定休日:日曜日席数:26席駐車台数:5台【メニュー】(一例)※この記事ご参照ください******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/04/23

-ソロで行っていないプチ遠征記-『ながつき で くおう会』今夜は「ながつき:リンク多いのでたどってください」さんで、「くおう会」が開催されました、、、ずいぶん久しぶりの訪問ですねえ。。。[ふわトロオムレツ]さて私は夕方の時間に来客があったので、少し遅れて7時過ぎの参加になりました、、、でも前もって料理の希望を言っておいたので、到着同時にいただけました。。。(笑)[料理いろいろ1]肉シューマイ、かつとじ、メンチカツ、、、鳥ササミのレア焼きわさび、辛麻婆豆腐などなど。。。うんうん、旨い旨い~☆[料理いろいろ2]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市松本町2-5-17電話:0898-55-8508営業時間:17:30~24:00定休日:月曜日席数:約30席駐車台数:2台******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/04/22

-ソロで行っていないプチ遠征記-『野菜炒め定食(生香楼)』今日のお昼は、「DCM近見店」さんに買い物に行った帰り、久しぶりに「生香楼:リンク多いのでたどってください」さんです、、、前回の訪問もこのパターンでしたねぇ。。。[野菜炒めアップで]入店したのは午後1時20分ころ、、、店内にお客さんは一人でした。。。私は空いていたテーブル席に着き、入店時に入り口のボードで確認した"野菜炒め定食(日替りランチA)"を発注です。。。[野菜炒め定食(日替りランチA):¥850]店内のお客さんはすでに食事を終えていたので、待つこと約3分、、、アッという間に定食ができあがりました。。。[アップで]さぁ気になるお味です。。。大皿にこんもり盛られた野菜炒め、、、野菜だけ炒めです。。。キャベツ、もやし、人参、キクラゲで、肉系は入っていません、、、油が多めだと思われ、テラテラと輝いています。。。そんな野菜炒めをオン・ザ・ライス、、、ガツガツとかっ込みます!! うんうん、旨い旨い~☆[各アップで]また定食にはスープ、サラダ、漬物が付いているのですが、やはり動物系食材というと卵くらいでしょう、、、なんともヘルシーな今日のお昼でしたねぇ。。。[メニュー]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/******************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市大新田町3-4-11電話:0898-32-3771営業時間:月~金:11:00~15:00、17:00~22:00 土・日・祝:11:00~22:00定休日:水曜日席数:約80席駐車台数:約15台【メニュー】(一例)※記事中写真ご参照ください******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/04/22

-本日の遠征記-『レストラン五色(ウェルピア伊予内)』今日は朝の10時から「ウェルピア伊予」さんで、「阪南大学同窓会愛媛県支部」の役員会が開催されました、、、本年度から役員が変更され新体制になり、私は事務局長に就任しましたねぇ。。。[アップで]役員会が11時前に終わったので、その後、懇親を深めるべく、みんなで施設内にある「レストラン五色」さんで食事をすることにしました。。。ちょうどお昼の時間は"ランチスーパーバイキング"がなされていて、大人一人:1300円(平日90分間、土・日・祝日60分間)です!![お店外観、バイキングの様子]"ランチスーパーバイキング"は、毎月変わる30品目の料理を食べ放題!! それにソフトドリンク飲み放題も付いていて、メチャメチャお得でしょう。。。サラダバーも充実しているし、今日はめんたいパスタやわかめ蕎麦、PIZZAもありました、、、またカレーは2種類あったので、わかめ蕎麦にカレーをかけて、カレー蕎麦でもいただきましたねぇ。。。うんうん、旨い旨い~☆[バイキングの様子、料理いろいろ]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県伊予市下三谷1761-1電話:089-983-4500営業時間:7:00~9:00、11:00~14:30、17:00~21:00定休日:火曜日、水曜日席数:約100席駐車台数:300台HP:https://iyokankou.jp/spot/spot-1115/*****************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/04/20

-ソロで行っていないプチ遠征記-『カレーラーメン(白龍)』今日のお昼は、「中国料理 白龍:リンク多いのでたどってください」さんです、、、「白龍」さんの"カレーラーメン"が食べたくなりましたねぇ。。。[アップで]午後1時15分頃に暖簾をくぐると、店内に客さんはいませんでした、、、一人の私はカウンター席に着き、迷わず"カレーラーメン"を発注です。。。やがて待つこと約4分、、、ラーメンができあがりました。。。[カレーラーメン:¥650]さぁ気になるお味です。。。まず麺は中細で、加水やや多めの手もみ風ウェーブ麺、、、ゆで加減は、やや固めでGOOD!![麺リフト]そしてカレースープは、甘みもありながらスパイシー、、、後から辛味もじわじわやってきます。。。また具材は豚肉、もやし、にんじん、玉ネギ、ムキエビなど、、、うんうん、今日はこんな"カレーラーメン"の気分でした。。。うんうん、旨い旨い~☆[カレースープ]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市郷本町1丁目671-6電話:0898-32-8797営業時間:11:00~21:00定休日:木曜日席数:34席駐車台数:6(店前)台(道路反対側にも数台あり)HP:?*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/04/18

-ソロで行っていないプチ遠征記-『進化した久留米ラーメン(光屋)』今日のお昼は、メガネを作りに来てくれた竹馬の友:I門君と二人で、「光屋:リンク多いのでたどってください」さんに行きました、、、I門君が倫理法人会での朝礼のお礼を、と言うことでした。。。[アップで]午後1時10分頃に暖簾をくぐると、混雑を予想していましたが、今回はすんなりカウンター席に着くことができました、、、そして私は"(久留米)ラーメン"をキクラゲトッピングでお願いし、I門君は春限定の"光屋の黒"を発注です。。。やがい待つこと約8分、、、注文ができあがりてました。。。[(久留米)ラーメン+キクラゲ]さぁ気になるお味です。。。まず麺ですが"今治ラーメン"同様、麺屋さんの廃業に伴い変更されています、、、細いストレートタイプですが、以前のより少しだけ太くなった気がしたので、SNSでみっちゃんに聞いてみると、以前より丸くなったらしいですねぇ。。。また一玉に対して小麦粉の量が増えたらしく、そう言われれば少し味が濃くなった気もしました、、、ゆで加減はカタでお願いしたので、もちろんGOOD!! [麺リフト]そして「光屋」さんと言えば、呼び戻し製法で煮込まれた絶品の特骨スープ、、、トッピングは、シャキッとしたチャーシュー3枚、玉子、ネギ、そこに追加のコリコリキクラゲの小気味よい歯ごたえ。。。うんうん、旨い旨い~☆[チャーシュー]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市常盤町5丁目1-18電話:0898-32-3227営業時間:11:00~22:00定休日:火曜日席数:約25席駐車台数:11台HP:https://iimen.net/*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/04/17

-ソロで行っていないプチ遠征記-『担々麺(長安)』水曜日の今夜は、S部君とギターの練習です、、、いつものように午後8時に練習を終え、今回は近場の「長安:リンク多いのでたどってください」さんに行くことにしましたねぇ。。。[アップで]午後8時15分頃の遅い時間でしたが、店内には20人近くのお客さんがいるようです、、、座敷席でも賑やかな声が聞かれました。。。[中華風ソーセージ]我々は空いていたテーブル席に着き、まずノンアルビールをお願いしました、、、そしてメニューを見て気になった"中華風ソーセージ"をお願いし、S部君は"上海焼きそば"を、私は"担々麺"、そして二人で"レタス炒飯"をシェアすることにしました。。。やがて待つこと約5分、、、順に料理ができあがってきました。。。[担々麺]さぁ気になるお味です。。。まず"中華風ソーセージ"は、サラミのような固めの乾いたソーセージです、、、でもビールのおつまみにはGOOD!! [上海焼きそば]そして"担々麺"。。。麺は細い縮れ麺でモチモチタイプ、、、スープはクリミーでココナッツ系のような風味がします。。。辛さは確かに辛いのですが、後から辛味がくるマイルドな味でしょう。。。[レタス炒飯]またシャアした"レタス炒飯"。。。炒飯は少しシットリ感のあるタイプですが、シャキシャキのレタスの食感が小気味いいですねぇ。。。うんうん、旨い旨い~☆[各アップで]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市中日吉町1-9-18電話:0898-32-5178営業時間:11:00~15:00、17:00~22:00 日・祝日:11:00~22:00定休日:木曜日席数:72席駐車台数:12台*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/04/16

-ソロで行っていないプチ遠征記-『イタリアンスパゲティ(アメリカ)』今日は午前中、母親の診察日だったので、店を休業して病院に連れて行きました、、、ちょうど午後14時過ぎに実家に連れて帰ったので、その足で「カフェレストラン アメリカ」さんで昼食です。。。[アップで]午後1時20分頃に入店すると、店内にお客さんは3組位でした、、、私は空いていたテーブル席に着き、今日は無性に"スパゲティ"の気分だったので、ランチの"イタリアンスパゲティ(ドリンク付)"をお願いしました。。。ドリンクの"アイスティー"は食前にお願いしたのて、その紅茶をのみながら待つこと約5分、、、"イタリアンスパゲティ"のできあがりです。。。[本日のランチ]さぁ気になるお味です。。。まずは付いてきたパルメザンチーズをフリフリフリ、、、そしてタバスコをドバドハ~~っとかけました。。。が~~っ!!、タバスコだと思った瓶のラベルには、ハバネロ(タバスコより約100倍辛い)と書かれています!! いやいや、10回くらいかけちゃいました、、、大丈夫か!?、、、オレっ!!![イタリアンスパゲティ(ドリンク付):¥1000]そんなスパゲティをフォークで巻き巻き、、、ほうほぅほう、少し細めのパスタです。。。ゆで加減は昔ながらの喫茶店なので、アルデンテよりは柔らかめかな!? まぁトマトソースべったりのスパゲティは、これでイイんです!! でも食べるに連れ、だんだん辛味が襲ってきました、、、やっぱりハバネロの攻撃は強力っ!!(笑)[各アップで1]そうそうスパゲティだけでなく、大きなソーセージが一本丸揚げにされています、、、それにサラダ、果物、ドリンクが付いて1000円はリーズナブルですねぇ。。。うんうん、旨い旨い~☆[各アップで2]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市東村5-2-14電話:0898-47-1069営業時間:8:00~23:00定休日:火曜日席数:44席駐車台数:15台【メニュー】(一例)※この記事https://plaza.rakuten.co.jp/irome/diary/202503160000/ご参照ください*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/04/16

-ソロで行っていないプチ遠征記-『特製ラーメン(大鵬軒 石井支店)』今日のお昼は、「大鵬軒 石井支店:リンク多いのでたどってください」さんです、、、BARIの老舗で、私にとってもソウルのラーメンが、時々食べたくなりますねぇ。。。[アップで]午後1時25分頃に暖簾をくぐると、店内には3人のお客さんです、、、私は空いていたテーブル席に着き、"特製ラーメン"を麺固めで発注です。。。そして"おでん"を一つとって、それを食べながら待つこと約4分、、、"特製ラーメン"のできあがりです。。。[おでん:¥120]さぁ気になるお味です。。。まず麺は加水やや多めのシットリ系ストレート麺、、、ゆで加減は固めでお願いしたのでGOOD!![特製ラーメン:¥650]そしてクセがあるけど、あっさり塩味の久留米系豚骨白湯のスープに、シャキ系チャーシューが6枚、メンマ、ゆで卵、ネギ、海苔のトッピング。。。うんうん、旨い旨い~☆[各アップで]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市別宮町7丁目2-12電話:0898-23-4774営業時間:11:00~?定休日:水曜日駐車台数:7~8台位*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/04/15

-ソロで行っていないプチ遠征記-『もつ鍋(やのや)』今夜は第2月曜日なので、「魚菜鶏家 やのや」さんで「いろは会」です、、、ちょっと参加者が少なく、5人でしたねぇ。。。[もつ鍋]さて注文はQRコード読み取り、スマホで入力するスタイルなのですが、我々の料理は予約されています、、、なので飲み物だけスマホで注文です。。。[料理いろいろ1]今日のメインは"もつ鍋"でした、、、それ以外には"せんざんき"や"焼鳥"も出てきました。。。そして〆は"もつ鍋"のスープで"ラーメン"です!! うんうん、旨い旨い~☆[料理いろいろ2]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市旭町2丁目3-15電話:0898-33-2040営業時間:17:00~23:30(土曜~24:00)定休日:日曜日席数:約50席駐車台数:4台HP:https://www.instagram.com/tori.yanoya【メニュー】(一例)※記事中写真ご参照ください*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/04/14

-本日の遠征記-『松葉家』今日の日曜日も実家です、、、朝一で母親の買い物に行き、その後お昼にでかけました。。。なんだか懐かしい、昔ながらの"中華そば"が食べたくなったので、西条市の「松葉家」さんを訪問です、、、約15年以上ぶりですかねぇ。。。[中華そば:¥500]さて駐車場が分からなかったので、西条第一 有料駐車場に白小豚号を停め、登道のアーケード街を歩きました、、、空いているお店は2軒か3軒です。。。悲しいかなほぼシャッター街でしょう、、、そして栄町通りに入ったところに、赤い暖簾を出している「松葉家」さんに到着です。。。[お店外観、店内の様子]暖簾をくぐったのは12時40分過ぎ、、、昔ながらの食堂系店内には、2組のお客さんでした。。。私は"おでん"を置いている横のテーブル席に着き、"中華そば"と"親子丼"を発注です、、、やがて待つこと約15分で"中華そば"が到着し、遅れること1分で"親子丼"もできあがりました。。。[親子丼:¥500]さぁ気になるお味、まずは"中華そば"。。。麺は中細で中加水、緩いウェーブのほぼストレート、、、ゆで加減はやや固茹で位でしょう。。。そしてスープのベースは、鶏ガラかイリコ系かよく分からないのですが、アッサリの醤油味、、、表面に脂の層があるのですが、ラードっぽい感じの脂です。。。トッピングは私好みのシャキっとしたチャーシューが2枚、もやし、ネギとシンプルでしょう!![各アップで]次に"親子丼"。。。第一印象で卵のトロミ具合がGOOD!! 鶏肉は小ぶりですが、こちらも昔ながらの食堂系らしい大きさで、、、ほんのり甘い出汁で、玉ねぎ、ネギと一緒に綴じられています。。。しかも"中華そば"も"親子丼"も、今時お値段ワンコインの500円、、、両方併せて1000円という破格の安さでした。。。うんうん、旨い旨い~☆[メニュー]さてさて腹具合も良くなり、実家に帰宅すると、今日は松の剪定が待っていました、、、昼ご飯も松葉だし、午後も松葉、今日は松の一日になりましたねぇ。。。(笑)[松の剪定]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県西条市大町1523-8電話:0897-55-3407営業時間:11:00~18:30定休日:水曜日席数:24席駐車台数:4台HP:?【メニュー】(一例)※記事中写真ご参照ください*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/04/13

-ソロで行っていないプチ遠征記-『麻婆麺が食べたい。。。(ごくう)』今日のお昼は、「中華飯店 ごくう:リンク多いのでたどってください」さんです、、、先日、「秘密のケンミンSHOW極」で"麻婆麺"が紹介されたので、食べたくなりましたねぇ。。。[アップで]午後1時20分頃に入店すると、店内には5人位のお客さんです、、、私空いていたカウンター席に着き、迷わず"麻婆麺"をお願いしました。。。やがて待つこと約6分、、、"麻婆麺"のできあがりです。。。[麻婆麺:¥700]さぁ気になるお味です。。。麻婆豆腐が丼の表面を完全に覆い尽くしているので、グッと箸を突っ込んで、その下の麺を麺を引っ張り出します、、、箸が折れそうなくらい餡が絡んで重みを感じます。。。その麺は中~やや加水多めの緩やかウェーブタイプ、、、ゆで加減はアツアツ麻婆豆腐の餡が乗るので、やや固茹ででしょう。。。[麻婆豆腐アップで]また麻婆豆腐はピリ辛と甘さと、炒めた挽肉の芳ばしさのバランスが絶品、、、トロンとした豆腐も舌の上で踊り、麺との愛称もGOOD!! また小豆大の花椒が入っているので、、、食べるに連れ心地よく"麻"の辛味がやってきますねぇ。。。うんうん、旨い旨い~☆[麺リフト]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市南大門町1-2-18電話:0898-22-3490営業時間:11:00~14:00、17:00~20:45(土曜日~20:00)定休日:日曜日、不定休席数:約20席駐車台数:3台【メニュー】※この記事ご参照ください*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/04/12

-ソロで行っていないプチ遠征記-『豚太郎も値上げです』今日のお昼は実家に用事がありました、、、なのでその帰りに「豚太郎(今治店):リンク多いのでたどってください」さんに寄りましたねぇ。。。[アップで]午後1時30分過ぎの遅い時間、お客さんは疎らです、、、私は空いていたカウンター席に着き、"バターラーメン(しお)"をお願いしました。。。[おでん:¥130]そして"おでん"を一つとって、食べながら待つこと約7分、、、ラーメンのできあがりです。。。[バターラーメン(しお):¥830]さぁ気になるお味です。。。まず麺は中細位で中加水、緩やかウェーブほぼストレート、、、ゆで加減は程よい固茹ででGOOD!! そしてスープはおそらく豚骨ベースだと思いますが、アッサリめの塩味で、そこにバターが円やかなコクを加えます。。。またトッピングは豚肉が4、5枚位、、、堆く盛られたシャキシャキのもやし、ネギ、メンマ、ゆで卵でしょう。。。うんうん、旨い旨い~☆[各アップで]そうそう、前回が12月だったので、いつからかは???ですが、値上げがなされていました、、、ラーメンは70円~80円、UPされていましたねぇ。。。[メニュー]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市町谷甲189-4電話:0898-48-7947営業時間:11:00~23:00定休日:水曜日席数:約65席駐車台数:約15台HP:?【メニュー】(一例)※記事中写真ご参照ください*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/04/08

-ソロで行っていないプチ遠征記-『チーズ釜玉バター(つるべぇー)』今日のお昼は、昨日の日曜日に「ホンダ シビック タイプR」をご納車されたNSさんと、そのタイプRで「讃岐うどん つるべぇー:リンク多いのでたどってください」さんです、、、ブラックのボディに、赤いミラーで、悪っぽくてカッコイイですネ~~♪[アップで]入店したのは午後1時35分頃、、、少し遅い時間なので、店内にお客さんは二組くらいです。。。「つるべぇー」さんでは、やはり絶品の釜揚げが食べたいので、私は今回"チーズ釜玉バター(中)"をお願いして、"鳥唐揚げ"も一つ取って、会計をして席に着きました、、、NSさんは"釜揚げぶっかけ(中)"のようです。。。[チーズ釜玉バター(中):¥640、鳥唐揚げ]さぁ気になるお味です。。。まずは醤油を廻しかけて、よ~~くマゼマゼマゼ、、、バターとチーズが溶けた頃合いでいただきます。。。おおぉぉぉ、釜揚げならではのニュルっと滑らかな舌触りと喉ごし、、、そこにネットリとチーズが絡み、さらにバターの風味と甘み、ブラックペッパーの刺激が覆い被さります。。。うんうん、旨い旨い~☆[釜揚げぶっかけ(中)]そうそう注文の際、"チーズカマタマバター"と舌を噛みそうに言ったので、店主さんが、次回からは"チーカマバター"でいいですよ!! と言ってくれました、、、なんだかアニメキャラの名前みたいですねぇ。。。(笑)[各アップで]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】形態:セルフ住所:今治市東村1-14-2電話:0898-47-2265営業時間:10:30~14:30、16:00~20:00定休日:無休席数:約50席?駐車台数:12台*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/04/07

-ソロで行っていないプチ遠征記-『進化した今治ラーメン(光屋)』今日は日曜日の夜ですが、午後6時から地元で寄り合いがあり、家での夕食はせず、会合終了後に「光屋:リンク多いのでたどってください」さんを訪問です、、、店主のみっちゃんから、今までの麺屋さんが廃業するので、お店のラーメンの麺を変更したとSNSで報告がありましたねぇ。。。[アップで]やってきたのは午後7時過ぎ、、、それでもウェィティングの人が一組いたので、順番の紙に名前を書いて待ちました。。。約15分ほど待って入店し、空いていたカウンター席に着き、スマホでQRコードを読み込み、"今治ラーメン"、"一口ギョウザ"、"ノンアルコールビール"を発注です。。。ビールはすぐに出してもらい、次に出てきた"一口ギョウザ"を食べながら待つこと約9分、、、"今治ラーメン"ができあがりました。。。[一口ギョウザ:¥330(税別)]さぁ気になるお味です。。。まずスープは魚介ベースでとられた塩味で、なんとも上品、、、プンっと潮の香りがする絶品の味です。。。そして今月より変わった麺、、、ほぅほぅほぅ、細くて手もみ程度の緩いウェーブタイプ、以前の麺はもう少し縮れがありました。。。みっちゃん曰く、加水を多くしたそうで、確かにシコシコ感が増しました、、、でも"今治ラーメン"らしいモチモチ感もちゃんと残っていて、シコモチ食感でしょう。。。うんうん、旨い旨い~☆[今治ラーメン:¥850(税別)]そうそう、なんだか麺の量も増えたみたいなので、奥さんに聞いてみると、、、120グラムから140グラムに増量されたそうです。。。確かに以前の"今治ラーメン"だと、量が少し物足りない気がしていたので、今回の麺と増量の進化はウレシイですネっ!![各アップで]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市常盤町5丁目1-18電話:0898-32-3227営業時間:11:00~22:00定休日:火曜日席数:約25席駐車台数:11台HP:https://iimen.net/*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/04/06

-本日の遠征記-『そばや 玄』今日は朝から母親と、戦没した祖父と祖父兄弟の遺影写真が飾られている、「愛媛縣護國神社」の「祈念史料室みゆき」に行きました、、、神社の参道は、桜が満開で綺麗です。。。そしてお昼が近くなり、母が冷たい蕎麦が食べたいと言ったので、帰り道の「そばや 玄」さんを訪問です、、、私的には約16年ぶりでした。。。[もりそば:¥900]お店に到着したのは午前11時45分ころ、お昼前で混雑を予想しましたが、車はすんなり停められ、暖簾をくぐり入店すると、店内には2組のお客さんでした、、、我々は空いていた大テーブル席の一角に着きましたねぇ。。。[お店外観]そして母親は"天もり"を、私は"もり"と"出し巻きたまご"、、、それにノンアルビールもお願いしました。。。ノンアルビールはすぐに出てきて、、、約12分で"出し巻きたまご"のできあがりです。。。蕎麦屋さんま出汁が入った"出し巻きたまご"は、フワフワでほんのり甘い出汁がGOOD!! やがてさらに待つこと約4分、、、蕎麦のできあがりです。。。[出し巻きたまご:¥600]さぁ気になるお味です。。。中細で赤茶色の蕎麦は、ややシットリとしています、、、量もまずまず入っていて、並でもそこそこお腹が膨らみます。。。蕎麦つゆは、程よい甘みと良い風味でしょう!! うんうん、旨い旨い~☆[各アップで]ただ私の味覚が変わったのか、昔いただいた蕎麦の味となんだか違う気がしました、、、うろ覚えですが、以前はもっと細くて白く、ズズっと啜る喉ごしだった気がしましたねぇ。。。[メニュー]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県松山市東長戸1-8-9電話:089-925-0177営業時間:11:30~14:00定休日:月曜日席数:32席駐車台数:約12台HP:?【メニュー】(一例)※記事中写真ご参照ください*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/04/06

-ソロで行っていないプチ遠征記-『焼豚卵めし両面焼き(梁山泊)』今日のお昼は、「DCM 近見店」さんに買い物があったので、、、その帰りに「梁山泊(本店):リンク多いのでたどってください」さんです。。。[アップで]午後1時半頃に入店すると、店内お客さんは1人でした、、、私は空いていたテーブル席に着き、"焼豚卵めし"を両面焼きで発注です。。。やがて待つこと約3分、、、アッという間にできあがりです。。。[焼豚卵めし(両面焼き):¥750]さぁ気になるお味です。。。両面焼きと言うのは裏メニューで、卵を潰して両面を焼いた玉子焼きをトッピングしてもらうのです。。。実は私はこの両面焼きが結構好きなのです!![アップで]細切れややや大きめの、不揃いにカットされた焼豚を、両面焼の卵が覆っています、、、そこにタレがかかっているのですが、「梁山泊」さんのタレは、ほどよい甘塩っぱさで食べやすいんですねぇ。。。うんうん、旨い旨い~☆[スープ]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市石井1-257-4電話:0898-31-4427営業時間:11:00~22:00定休日:月曜日席数:カウンター40席、座敷50席駐車台数:約20台HP:?【メニュー】(一例)※この記事ご参照ください*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/04/04

-ソロで行っていないプチ遠征記-『天ぷらうどん+波平さんおにぎり(かねと食堂)』今日のお昼は後輩のSK君のところに用があったので、その近くの今治の老舗食堂「かねと食堂:リンク多いのでたどってください」さんです、、、久しぶりに「かねと」さんの"天ぷらうどん"が食べたくなりましたぇ。。。[アップで]午後1時20分頃に入店すると、店内はそこそこ混んでいます、、、私は"天ぷらうどん"と"おにぎり(こんぶ)"をお願いして、代金を払って席に着きました。。。やがて待つこと約4分、、、注文のできあがりです。。。[天ぷらうどん:¥800]さぁ気になるお味です。。。まずうどんはやや細めの食堂風のフニャフニャ腰ヌケタイプ、、、少しだけ弾力がありますが、舌で切れちゃうヤワ麺です。。。出汁はおそらくイリコ系だと思われれる優しいアッサリ出汁、、、昔から変わらぬ優しい味でしょう。。。またトッピングは、一本ものの海老でなく、プルプルのむき海老天、、、衣が円盤状に拡げられ、うどんを覆うように被さっています。。。その海老天の衣が出汁を吸って、フワフワに柔らかくなっていきます、、、それをうどんと一緒に、デュルデュル~~っと流し込むのですねぇ。。。うんうん、旨い旨い~☆[おにぎり(こんぶ):¥220]そうそう値上げされて高くなってしまった"おにぎり"ですが、真ん中に昆布が一切れトッピングされています、、、おそらく種類が分かるためだと思われるのですが、NSさんが写真を見て、"波平さんおにぎり"と言いました。。。これには笑っちゃいましたねぇ!![各アップで]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市室屋町1丁目2-16電話:0898-22-1997営業時間:月・木・金:8:00~15:00 土・日・祝:8:00~19:00定休日:火・水曜日(祝日は営業)席数:60席駐車台数:3台【メニュー】(一例)※この記事ご参照ください*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/04/03

-ソロで行っていないプチ遠征記-『サンラータンメン(いこ食堂)』水曜日の今夜は、バンド仲間のS部君とギターの練習です、、、私の手の調子があまり良くないので、少し早くの8時前に練習を終え、「いこ食堂:リンク多いのでたどってください」さんにやって来ました。。。[アップで]午後8時ちょうど頃に入店すると、店内はかなり混んでいます、、、でも空いていたテーブル席が一つあったので、そちらに着き、まず"ノンアルビール"をお願いし、私もS部君も、前回私が気になった"サンラータンメン"を発注し、早くできる"揚げ餃子"もお願いしました。。。[揚げ餃子:¥400]やがて待つこと約5分で"揚げ餃子"のできあがりです。。。ほぅほぅほう、ぷっくら膨らんでいます、、、酢醤油にラー油をつけていただくと、サクっとした衣が心地よい!! しかも中にはパンパンに餡が詰まっています。。。こんなに詰まった"揚げ餃子"は、ちょっと珍しいかも!? そんな"揚げ餃子"を食べながら、待つことさらに約5分、、、"サンラータンメン"のできあがりです。。。[サンラータンメン:¥880]さぁ気になるお味です。。。表面にタップリのコショーがかかったスープをまず一口、、、おおぉぉぉ、酢の酸味と黒酢の甘酸っぱい味、そしてピリリとコショーが刺激を加えます。。。タップリの野菜と卵が綴じられた餡かけの超アツアツスープですねぇ!! そして麺は黄色い中細の緩いウェーブほぼストレート、加水はやや多めで表面がツルツルタイプ、、、ゆで加減はちゃんと固茹ででGOOD!! その麺に熱いスープが絡み、食べるに連れ汗がでてきました。。。うんうん、旨い旨い~☆[各アップで]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市阿方甲376-2電話:0898-52-7257営業時間:11:00~15:00、17:00~22:00定休日:木曜日駐車台数:約15台席数:33席HP:?【メニュー】(一例)※この記事ご参照ください*************************************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/04/02

-ソロで行っていないプチ遠征記-『昔ながらのオムライス(ハンター)』今日のお昼は、近場の「レストラン ハンター:リンク多いのでたどってください」さんです、、、昔ながらの"オムライス"が食べたくなりましたねぇ。。。[アップで]午後1時15分頃に入店すると、お客さんは3人でした、、、私は空いていた奥のテーブル席に着き、迷わず"オムライス"を発注です。。。やがて待つこと約5分、、、"オムライス"ができあがりました。。。[オムライス:¥800]さぁ気になるお味です。。。クルンと巻き付けられた玉子には、赤いケチャップがかかっています、、、また玉子にくるまれているのは、まん丸と太くてボリュームタップリのチキンライス。。。そのチキンライスは超アツアツで、鶏肉がゴ~ロゴロ!! うんうん、旨い旨い~☆[各アップで]そうそう今回、また値上げがあったようです、、、米の価格まで高騰していますので、いたし方ないでしょうねぇ。。。(悲)[メニュー]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*************************************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市山路4-1(天理教前)電話:0898-31-0333営業時間:11:00~ご飯終了まで定休日:日曜日席数:26席駐車台数:5台【メニュー】(一例)※記事中写真ご参照ください*************************************************
2025/04/02
全26件 (26件中 1-26件目)
1