2009/10/19
XML
カテゴリ: 今治グルメ
-ソロで行っていないプチ遠征記-

『みよし で戻り鰹』

今夜は私が専務理事をしている、今治JCシニアクラブの例会・臨時総会が、先輩のお店「 はな亭 」さんでありました。が、私の不手際で、予約をしていた人数より多くの皆様の出席があり、私と事務局長の料理が足りなくなってしまいました。。。「はな亭」のS先輩にはたいへん気を遣っていただき、ご自分の料理を我々に提供してくれたりしました。ありがとうございました。。。そんな料理をゆっくりいただきたかったのですが、私は今夜、次年度の役員会があり、焼酎の水割りを2、3杯飲んだあと、別室に移り約1時間の会議を行いました、、、その後、次年度役員の皆さんと別れ、私は一人、空いた小腹を満たすため、行きつけのお店「みよし: リンク多くなったのでたどってください 」さんに行くことにしました。。。

miyoshi_1019_01.jpg
[四方竹の煮付]

夜の10時ころ、お店に入りました、、、7、8人のお客さんがカウンターやテーブルに座っています。私もカウンターに座り、すぐに出でくる作り置きの料理を見ていると、、、大将が"珍しい四方竹がアルヨっ!"、、、と言うので、いただくことに。。。"四方竹???"、何のことかよくわかりませんでしたが、何でも高知の山間部で、秋に収穫される珍しい竹の子だそうです、、、切り口が四角形に近いことから、この名前がついたそうです。。。まぁ、一口、、、ちょっとだけ苦みがあり、パリっとした食感は"破竹"みたいですねぇ、、、が、秋に食べられる竹の子というのがおもしろい。。。

miyoshi_1019_02.jpg
[戻り鰹の刺身]

で、本日のメインがコレっ、、、"戻り鰹"です! よく脂がのっているということで、お刺身でいただきました。。。普段はお酒を飲む時、ご飯を食べることはほとんどないのですが、、、このお刺身だけは、、、白いご飯が恋しくなりました。。。アツアツのご飯にのっけてパクっ、、、、メチャメチャ美味しい!!

miyoshi_1019_03.jpg
[鰹をご飯にのせて、、、旨いんだなぁ、、、コレがっ!]

そしてもう一つ、このお店で好きなものの一つに"アジのひらき"があります。普段、スーパーなどでも、美味しそうなものがあれば買ってみるのですが、このお店のものにはかないません。。。どこで買っているのかを聞いても、企業秘密? というか、、、教えてくれませんねぇ。。。

miyoshi_1019_04.jpg


"魚の子の煮付"も好きなのですが、、、これは私の足の持病にとっては地雷みたいなもの、、、踏まないように、、、気をつけながらいただきましょう。。。

miyoshi_1019_05.jpg
[魚の子の煮付]

そうこうしているウチに、後輩のI.K.君が、超ゴキゲンモードで合流してきました、、、オイオイ、、、酔っぱらいは呼んでないゾ~~っ! 自分で食べないサラダを頼んで、私に押しつけてきたりしました、、、でも支払いは私なんだなぁ・・・!?

miyoshi_1019_06.jpg
[子供には見せられないオヤジの姿]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/10/21 01:25:11 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: