2010/01/17
XML
-本日の遠征記-

『有木屋』

本日の遠征期は、以前から気になっていた尾道のラーメン屋、「有木屋」さんです。。。"尾道にあって尾道ラーメンでないラーメン"のお店です。。。前回、後輩のI.K.君と、 島根への旅すがら 寄ったのですが、残念ながら臨時休業でした。。。ということで今回はリベンジ、、、私、家内、娘の三人で出かけました。。。

arikiya_01.jpg
[お店外観]

尾道の商店街の外れに白フグ号を停め、お店の前に到着したのは12時半ころ、、、ちょっとわかりづらい路地の中にあります、、、海側からだと「魚春」さんの赤いホロが目印ですかねぇ。。。で、お店の前、、、さすが日曜日、行列です。。。5、6人並んでいました。。。我々も行列に加わり待ちました。。。が、なかなか進まない、、、わずか5、6人なのに、約30分余り待ちました。。。入店して納得したのですが席がカウンターのみ6席、、、またお店は店主さん一人でされています。時間がかかるのは当然ですねぇ。。。

arikiya_02.jpg
[うず潮そば:¥600]

我々は席に着き、私は"うず潮そば"を、家内と娘は"あっさり"を注文しました。。。お店の中は魚介系のスープのにおいが漂っています、、、これは期待大ですねぇ、、、やがて約10分で、注文ができあがりました。。。

arikiya_03.jpg
[アップで]

さて気になるお味ですが、、、麺は中太の超ちぢれ麺、、、たぶん私が今まで食べた中で、一番ちぢれています。。。色は黄色でなく、少しネズミ色がかっていますねぇ、、、どうも自家製手打ち麺のような感じです。。。茹で加減は固茹ででちぢれの触感が面白い。またスープをよく絡めています。。。そしてスープの方は、、、魚介系のすごくあっさりしているスープですが、よい具合の塩加減と、トッピングのワカメがマッチして美味しいっ! またほんのり柚子の香りもしてきます。。。ん~~っ、これはっ!!、、、我がまちの"今治ラーメン"にちょと似ているカモっ!?

arikiya_04.jpg
[あっさり:¥600]



arikiya_05.jpg
[この魚春さんの角を入る]

最後までスープを飲み干すと、、、魚粉も底に残っていました。。。奥が深いサッパリ系塩味の"海味そば"、、、コッテリ背脂醤油の"尾道ラーメン"と対極にあります、、、食べ比べをしてみると面白いですねぇ。。。

*************************************************
【お店の情報】
住所:広島県尾道市土堂1-11-22
電話:0848-24-7797
営業時間:11:30~スープが無くなり次第終了
定休日:火曜日
席数:6席
駐車台数:たぶん無し
HP:?


[海味そば] あっさり:¥600、こってり:¥600、うず潮そば:¥600、大盛りプラス:¥100、チャーシューそば:¥800、お茶漬けセット:¥800、お茶漬けセット(小):¥750、チャーシュー丼:¥300、白ごはん:¥150
*************************************************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/01/18 01:01:51 PM
[県外ラーメン・うどん・そば・パスタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: