2010/05/04
XML
-本日の遠征記-

『ほんま屋生麺』

本日も息子が早朝(・・・というか夜中)から、部活の応援で近畿圏に行ってしまったので、私、家内、娘の三人で"讃岐うどん遍路"遠征です。。。今日は スカラベさん この記事 で、メチャメチャ気になっていた「ほんま屋生麺」さんに行ってみることにしました。。。

honmaya_01.jpg
[お店外観]

今治を出発したのは11時前、、、高速はやや混みぐらいで渋滞はありません。。。お店をナビ(一応2009年度版)にセットしましたが、2009年夏にオープンしたというお店なので、登録されていませんねぇ。。。住所を頼りに到着したのは12時半ころでした。。。

honmaya_02.jpg
[手前:釜玉チーズ、奥:釜玉バター]

暖簾をくぐり店内に入ると、店内にはお昼時ということもあり、10人くらいのお客さんがいます。。。すると店主さんとおぼしき人が、親しそうに声をかけてくれます、、、なので気持ちよく注文ができますねぇ。。。私は念願の"釜玉バター"と"釜玉チーズ"をそれぞれ(小)で、、、家内は"かけうどん(小)"、娘は"釜玉(小)"を注文しました。。。

honmaya_03.jpg
[釜玉バター(小):¥300]

天ぷらなども食べたかったのですが、本日はもう一軒行きたかったので、グッとガマンガマンです。。。セルフなのでうどんをいただき、会計をしてテーブルに着きました。。。

honmaya_04.jpg


さて気になるお味です、、、まずは"釜玉バター"ですが、麺は中細といった感じでしょうか、、、茹で具合もよくシットリとした中にコシもあります。。。これに玉子とバター、そして醤油が絡みます。。。なんといってもバターの風味が良いですねぇ、、、艶があってまろやかで、、、私好みですねぇ。。。美味しいっ!

honmaya_05.jpg
[釜玉チーズ(小):¥300]

次に"釜玉チーズ"、、、今度はたっぷりかけられた"パルメザンチーズ"が、意外と玉子や醤油とよく合います、、、こちらも美味しいっ!! 甲乙つけがたいですねぇ。。。

honmaya_06.jpg
[アップで]

実は両方を2/3ほど食べ終えた後、、、混ぜちゃいました。。。勝手に"釜玉チーズバター"とネーミング、、、なんと、これがまた"旨いっ!"。。。この味は、、、"うどん"というより"パスタ"と言う感じです! 三つの味を楽しみ、すごくトクした気分でしたねぇ。。。

honmaya_07.jpg
[かけうどん(小):¥180]

そうそう家内の食べた"かけうどん"も、、、思っていた以上に出汁の味か濃いですねぇ。。。イリコの風味がプ~~ンとしていました。。。さてさて今日は我が家(私?)の王道"讃岐うどん遍路"、、、一軒で終わらせるのはもったいないので、次のお店をめざしましょう!!

*************************************************
【お店の情報】
形態:セルフ
住所:香川県丸亀市土器町東8-463

営業時間:9:00~17:00
定休日:月曜日
席数:32席
駐車台数:15台
HP:?


かけうどん(小):¥180、かけうどん(中):¥280、かけうどん(大):¥380、ぶっかけうどん(小):¥290、ざるうどん(小):¥300、釜上げうどん(小):¥300、釜とろうどん(小):¥310、牛スジカレーうどん(小):¥380、ざる肉うどん(小):¥400、釜玉バター(小):¥300、釜玉肉バター(小):¥450、釜玉チーズ(小):¥300、肉ぶっかけうどん(小):¥350、肉玉うどん(小):¥400、角煮うどん(小):¥400、牛スジ丼(小):¥330、角煮丼:¥380
*************************************************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/05/06 10:35:11 AM
[県外ラーメン・うどん・そば・パスタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: