2013/06/09
XML
-本日の遠征記-

『長田in香の香(Enjoy Honda 香川 2013)』

今日は松山の義兄弟がお世話になっているバイク屋さんから、『 Enjoy Honda 香川 2013 』のイベント参加のお誘いをうけました、、、ありがとうございます!! 関係者やお客さん関係、約30名のみんなで参加するということです。。。本来はバイクでツーリングの予定でしたが、あいにく午後から雨の予報、、、なので車で参加することになりましたねぇ。。。

kanoka_h250609_01.jpg
kanoka_h250609_02.jpg
[ぴっぴ天:¥300]

石鎚SAで私は合流し、みなさんと初めてお会いしました。。。バイク屋さんの店長さん、ご家族連れさん、若かったり渋かったりのライダーの方々、、、みんな気さくで良い方達ばかりです。。。よろしくお願いします!! で、写真の"ぴっぴ天"は、豊浜SAで買いました、、、"ぴっぴ(=うどん)"が入った天麩羅で、これが結構美味しいっ!!

kanoka_h250609_03.jpg
[お店外観]

さて我々はまず腹ごしらえということで、善通寺ICを降り「 長田in香の香 」さんにやって来ました、、、私的には三度目の訪問です。。。"釜あげ"が有名なお店ですねぇ、、、我々が到着した11時前にはすでに、行列ができていました。。。

kanoka_h250609_04.jpg
[店内の様子]

ということで我々も行列に並びました、、、約5分で順番が回ってきて注文です。。。私は"釜あげ大"と"冷し小"をお願いしました、、、順番札をもらって席を確保です。。。

kanoka_h250609_05.jpg
kanoka_h250609_06.jpg


各席には"釜あげ"用の出汁が入った陶器と、"冷し"の出汁が入ったポット、それに薬味の"ネギ"と"生姜"が置かれています、、、私は義兄弟と出汁の味比べをしながら出来上がりを待ちました。。。

kanoka_h250609_07.jpg
kanoka_h250609_08.jpg
[釜あげ大:¥350]

そして待つこと約15分、、、店員さんに番号を呼ばれ手を挙げると、席に持ってきてくれましたねぇ。。。さぁいただきましょう。。。

kanoka_h250609_09.jpg
[各アップで]

気になるお味、まずは"釜あげ"です。。。麺は中太でエッヂ角が取れた感じの四角い麺です、、、"釜あげ"らしくアツアツで、表面はニュルニュルっとした口当たりです。。。でもクニっとしっかりしたコシもあり、喉越しもGOOD!! "こんぶ"、"うるめ"、"にぼし"、"めじか"が使用されているという出汁は、独特な風味がありますが、"釜あげ"によく合いますねぇ。。。うんうん、旨い旨い~☆

kanoka_h250609_10.jpg
[冷し小:¥250]

そして"冷やし"の方は、、、冷水でしめられているので、表面こそ滑らかな口当たりですが、今度はしっかりとグングンっというコシを感じます。。。出汁の方もやや醤油味が強いようでパンチがあります、、、おおぉぉぉ、こちらも旨い旨い~~♪

kanoka_h250609_11.jpg
[各アップで]

さぁしっかり食べて腹ごしらえができました、、、『Enjoy Honda 香川 2013』に向かうことにしましょう。。。

*************************************************
【お店の情報】

住所:香川県善通寺市金蔵寺町1180
電話:0877-63-5921
営業時間:9:00~17:00
定休日:水曜日、木曜日
席数:120席

HP: http://www.geocities.jp/nagata_in_kanoka/

【メニュー】(一例)
※記事中写真ご参照ください
*************************************************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/06/20 11:08:45 AM
[県外ラーメン・うどん・そば・パスタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: