2014/06/28
XML
-今治JCシニアクラブ6月出張例会編8.-

『博多 藪』

「河太郎」さんで"呼子イカ"を食べて、紹介のスナックで二次会です、、、その後は、メンバーそれぞれ自分の好きな行動に移りました。。。

jc_h260628_08_01.jpg
jc_h260628_08_02.jpg
[お店外観と店内の様子]

私とI.K.君、そしてローズ会長の三人は、当然、喰い道楽系です、、、ほとんどリサーチしていなかったのですが、ストリートビューで見かけた「博多 藪」というお店に行ってみようということになりましたねぇ。。。

jc_h260628_08_03.jpg
[お献立]

"藪"と言えば、それだけで"蕎麦の名店"というイメージが、頭の中でできあがります、、、11時ころに暖簾をくぐると、店内は満席に近い状態でした。。。 "ヨシっ、当たりだっ!!" と小さくガッツポーズ!!

jc_h260628_08_04.jpg
[ざるそば:¥900]

混んでいるので我々は、入り口の隅の小さなテーブル席に、ギュっと詰めて座りました、、、そして私は"ざるそば"を、ローズ会長は"鴨汁そば"、I.K.君は"かけ"にしましたねぇ。。。この時、きっと店員さんが???な顔をされたのを、我々は見逃してしまったのでしょう。。。

jc_h260628_08_05.jpg
[鴨汁そば(つけめん):¥1400]

待つこと、、、待つこと、、、15分経ってもできあがりません。。。でも厨房からは、同じ殻の丼だけが大量出荷されています、、、でも蕎麦と思える器は、一つも確認できないのです。。。

jc_h260628_08_06.jpg


あれれ!? 何か違うゾっ???、、、と三人で顔を見合わせ、ローズ会長がスマホで確認、、、エ゛エ゛エ゛ェェェっ!! このお店、"蕎麦の名店"でなく、"カツ丼の有名店"じゃないですか~~っ!!! で、急いで"カツ丼"も注文です。。。

jc_h260628_08_07.jpg
[各アップで]

やがて約18分でできあがった蕎麦、、、メニューに書かれている通り"茶そば"です。。。一応気になるお味ですが、、、蕎麦は中太で手打ちではないでしょう、、、会席のシメに出てくるような、小麦多めのタイプです。。。蕎麦ツユもまぁまぁという感じ、、、最後に"蕎麦湯"は必要なさそうです。。。でもローズ会長発注の"鴨汁"はGOOD!! 途中から私も"鴨汁"につけさせていただきました。。。

jc_h260628_08_08.jpg
[カツ丼:¥1000]

さて"カツ丼"の方は注文後、約5分でできあがりました、、、で、気になるお味です。。。まず見た目は丼の表面を卵が覆った、なんだか彩り乏しい食堂系の"カツ丼"のようです、、、カツが見えないので"親子丼"みたいにも見えますねぇ。。。でも一口いただくと、、、おおぉぉぉ、サクサクの衣をまとったカツに、トロトロ~の卵、、、時おり玉ネギのシャキシャキ感がアクセントを加えます!! 飲んだ後のシメにヨイように、少し濃いめの甘塩っぱい味付けもGOODでしょう。。。うんうん、旨い旨い~☆

jc_h260628_08_09.jpg
[各アップで]

ということで反省すべきは、自分のリサーチ不足です、、、が~~っ!!、やっぱり"藪"という店名は反則でしょう。。。「来々軒」って看板の、カレーの名店みたいじゃないですか~~♪(笑)

*************************************************
【お店の情報】
住所:福岡県福岡市博多区中洲4-2-2
電話:092-281-1253

定休日:曜日
席数:30席以上
駐車台数:無し
HP:?

【メニュー】(一例)

*************************************************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/07/04 09:19:08 AM
[県外ラーメン・うどん・そば・パスタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: