2014/07/06
XML
-鳥豚号で行くプチ遠征記-

『いなか屋台 うどん村』

今日は朝から鳥豚号の、サドルバッグの位置を直す作業をしました、、、その後、しばらく走っていないので、遠征したかったのですが、天気はあいにくの雨模様、遠出はできそうにないので、気になっていたうどん屋さんに行ってみることにしました。。。

udonmura_h260706_01.jpg
[お店外観]

そのお店とは、今年の2月28日に自宅前に屋台を作り、オープンしたという「いなか屋台 うどん村」さんです、、、実は今回の訪問は3度目で、過去2回とも"臨時休業"だったのですねぇ。。。本日の訪問は午前11時半ころ、、、ヨカッタ、開いています、、、駐車場を聞くと、お店の向かいの農機具倉庫の前ということで、そちらに鳥豚号を停めました。。。

udonmura_h260706_02.jpg
[駐車スペース]

上述の通り、お店自体は手造り屋台のような雰囲気です、、、また食べるスペースにはテントが張られていますねぇ。。。その屋台の中には、ご夫婦でしょう、、、二人できりもりされているようです。。。

udonmura_h260706_03.jpg
[メニュー]

さて私は"釜玉うどん(1玉)"をお願いし、"いりこ天"を一つ取りました、、、"釜玉うどん"はちょっと時間がかかるということで、約10分待ってできあがりです。。。

udonmura_h260706_04.jpg
[天ぷら(いりこ天):¥100]

さぁ気になるお味です。。。麺はやや細めで、角も丸めで舌触りも円やかです、、、程よいコシで優しいうどんですねぇ。。。また絡みつくトロトロの卵と、出汁の味もGOOD!! ご夫婦の仲の良さを感じるようなうどんです、、、うんうん、旨い旨い~☆

udonmura_h260706_05.jpg


また"いりこ天"は、きっと出し殻を揚げたものですが、しっかり味がついています、、、"いりこ天"にありがちな甘い味付けでなく、醤油味になっていて美味しいっ!! ただ"釜玉うどん"との相性は???なので、"かけうどん"でいただきたかったのですが、、、さっきまでの小雨が、本降りになってきました。。。ううぅぅぅんっ、残念だけど、二杯目は食べられそうにないですねぇ、、、いったん帰宅することにしましょう。。。

udonmura_h260706_06.jpg
[各アップで]

*************************************************
【お店の情報】
形態:セルフ
住所:今治市孫兵衛作甲233-3
電話:?
営業時間:11:00~14:00
定休日:月~木曜日
席数:約10席
駐車台数:約4台


【メニュー】(一例)
※記事中写真ご参照ください
*************************************************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/07/12 02:12:34 PM
[今治ラーメン・うどん・そば・パスタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: