2014/12/04
XML
-ソロで行っていないプチ遠征記-

『アジアンらーめん(海海らーめん)』

BARIの有名ブロガー、 まじおさん この記事 を見て、夜だけの営業だった「 海海らーめん 」さんが、昼間営業を始めていたことを知りました、、、これはウレシイですねぇ、、、ちょっとお気に入りになっているお店なので、早速行ってみることにしました。。。

kaikai_h261204_01.jpg
[10月1日から昼も営業]

白フグ号を、店隣のJJさんの駐車場に停め、午後1時ころに入店です、、、でも昼の営業が周知されていないのか、お店はほぼ貸し切り状態でした。。。店主さんに空いているのでテーブル席を勧められましたが、一人なのでカウンター席に着きました。。。

kaikai_h261204_02.jpg
[アジアンらーめん:¥750+小ライス(サービス)]

そして今日のオーダーは、 この方 から勧められていた"アジアンらーめん"です、、、"平日ランチサービス"で"小ライス"か"麺大盛り"を選択できるということでしたので、"小ライス"をお願いしました。。。やがて待つこと約6分、、、"アジアンらーめん"ができあがってきましたねぇ。。。スープの上には赤いタレのようなものが浮かんでいます。。。

kaikai_h261204_03.jpg


さぁ気になるお味です。。。まず麺は細めの黄色いストレート、加水は中加水かやや多めでしょう、、、ゆで加減は固ゆででGOODですネっ!! そしてスープを一口、、、おおぉぉぉ、コレは強烈っ!! ベースはアッサリ系の豚骨スープですが、この赤いタレが鼻に抜ける爽快感+辛味を加えています、、、なので鼻はスースー、口内はヒリヒリ、スーヒリの感覚ですねぇ。。。でもこのスーヒリ感、、、妙にクセになりそうです。。。うんうん、旨い旨い~☆

kaikai_h261204_04.jpg
[各アップで1]

またサービスで付けてもらったのが"小ライス"で正解っ!! スープを一口、、、ライスをパクっ!! 辛味が中和されていきます。。。と、ここでテーブルの調味料に"サメ節"なるものを発見、、、店主さんに聞いてみると、"入れるとコクが増しますヨ! でも入れすぎは禁物、、、苦みがでちゃいますから。。。"と言うことで、少々振り入れました、、、ほうほう、確かに確かに、、、コクが出で、美味しさUPですっ!!

kaikai_h261204_05.jpg
[各アップで2]

さてさてHPによると"アジアンらーめん"は、レモングラス等の香草を多数使用ということでした、、、なのでどちらかというと大人の味、、、しかも女性ウケする味でしょうねぇ。。。まぁ私も気に入りましたが、、、店主さん曰く、"スーパーアジアンもできますヨ~!!" ですって。。。ははは、、、どなたかお試しアレ~~♪

kaikai_h261204_06.jpg
kaikai_h261204_07.jpg
kaikai_h261204_08.jpg
kaikai_h261204_09.jpg
kaikai_h261204_10.jpg
[現在のメニュー]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/12/05 09:30:25 AM
[今治ラーメン・うどん・そば・パスタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: