2015/08/09
XML
カテゴリ: 県外観光
-SPTC遠征記2.-

『坂本龍馬脱藩の道~維新の門』

"権現山 流しそうめん"を楽しんだ我々は、ゆすはら町の"坂本龍馬脱藩の道"と"維新の門"に行ってみることにしました、、、そこでぢょにサンのナビを頼りに走ると、「ソルファオダスキーゲレンデ(小田深山)」を通るルートに。。。狭くてコケの生えたズルズル滑る道を走ること数十キロ、、、なんとか"坂本龍馬脱藩の道"のある「三嶋神社」にやってきました。。。きっとぢょにサンのナビ、、、"冷や汗ルート検索モード"というのがあるのでしょう。。。(笑)

sptc_h270809_2_01.jpg
sptc_h270809_2_02.jpg
[三嶋神社]

さて"坂本龍馬脱藩の道"は「三嶋神社」の左側の坂道です、、、ところどころ石が敷かれていますが、山中の道という感じでしょう。。。昔の人はすごいですねぇ、、、こんな道を歩いて、日本中旅したワケですから。。。

sptc_h270809_2_03.jpg
[坂本龍馬脱藩の道]

次に我々は、「三嶋神社」の近くにある「 維新の門 」にやって来ました、、、ここには坂本龍馬らをはじめとした、8志士の群像があります。。。『龍馬脱藩から6年後、明治維新が起こり、近代国家が誕生しましたが、その時すでにこの8人の志士たちは、志半ばにして不遇な最後を遂げていました。』ということですねぇ。。。

sptc_h270809_2_04.jpg
sptc_h270809_2_05.jpg
sptc_h270809_2_06.jpg
[維新の門]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/08/12 09:52:01 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: